• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

2024/11/05~06 富士山を走ろう♪周遊ドライブ 1日目

2024/11/05~06 富士山を走ろう♪周遊ドライブ 1日目 近所に生ドーナツ屋さんがOPENしたので試しに買いに行ってみました



alt

生ドーナツの「生」とは??関東圏にしかないお店の様で、何故だか名古屋に進出



alt

あら美味しい♪また違う味を買いに行ってみよう。手土産にも良いかも☆





いつくらいからだろう?今年かダメなら来年か、富士山周辺のワインディングをNinjaで楽しんでみたいなとルートを練っていました
(・∀・)ついでにNinja×富士山の写真も♪



そんな中、嫁さんから今年旅行どうする?鳴沢氷穴に行ってみたいと言われ、知らなかったので調べてみたら富士山の麓じゃないですかコレ



今年の旅行は3年振りにタンデムツーリングか?と計画を練った所、スイフトスポーツの方が良いらしい
(;・∀・)え?そうなの?



まぁ、Ninjaでは追々ソロで楽しむとして、今回はルートの実走やロケハンも出来るなと納得してスイフトスポーツで行く事に
※今回写真多めかもデス



5日朝、新東名の新富士ICを降りる時間を逆算して7時に出発☆のつもりが少し押して7時半出発。
NEXCOの速旅プランを今回初めて車でも使ってみました



満タン給油して名古屋ICから乗ろうかなとハイドラを見たら高速上は大渋滞!
ナビ画面でマップを見ても名古屋IC~日進JCTまで渋滞しているみたいなので、みよし市までR153を走って(こっちも通勤ラッシュ)東名三好ICから高速へ



alt

トイレに行きたいと言われ豊田上郷SAへ。予定狂いまくりでもう9時前です
(*_*)ここから高速を173km/h巡航すれば予定通り(笑)



豊田JCT~新東名で新富士ICを降りてルートの再確認をする為にR139沿いのコンビニに寄り道



alt

11時前。お天気あまり良くないです。まずは富士山スカイラインで5合目を目指そうとR139~r180



時季的な物なのか?r180は土だらけで路面が悪い。
旧料金所を超えて更に進むと落ち葉だらけ。この旅は車で正解だったかも?
でも、道行くバイクを見ると良いなぁってなってました
(;^ω^)だって羨ましいんだもん



楽しく駆け上がって五合目に到着デス



alt

alt

曇っていて展望は悪いし長時間外に居ると耳が痛くなるくらい寒かったけれど、雲の上まで来たのが初めてだったので大興奮!



alt

alt

トイレを求めて登るも閉鎖中()
駐車場に仮設トイレがあって助かりました☆



もともと富士山スカイラインはワインディングを楽しんだらサッと写真を撮るだけのつもりがついつい長居をしてしまった
(;・∀・)狂い続けるタイムスケジュール



お昼は下調べした有名なお蕎麦屋さんに行く予定だったのにもう時間的に無理なので、下山してどうせなら地の物を食べようと富士宮焼きそばのお店へ13時頃到着



alt

alt

r180沿いの けやき坂 安くて美味しかった!
(・∀・)富士宮焼きそば並¥450大盛り¥650



次の目的地は白糸の滝。R139~r72で思ったより近くて直ぐ到着。平日でも結構観光客が居ましたね



alt

白糸の滝駐車場からの富士山。
雲がかかってきているし上には傘?みたいな雲も。この後完全に隠れて見えなくなっちゃいます



alt

もらったマップを見ながら遊歩道を歩いているとアジサイ発見!もう11月ですよ!!



まずは音止の滝。来るまで滝が2つある事さえ知らなかったんですけどね
(;^ω^)無知ですみません



alt

こういう写真ってなかなか撮る機会が無いので(行かないだけとも言う)スローシャッターで撮ってみました。普通何秒くらいで撮るものなんだろう?



alt

白糸の滝。こっちは規模が凄かったです♪甲乙はつけられないかな。2つの滝それぞれに見応えがあって来てみて良かった



観光していたら宿のチェックインの時間が怪しくなってきたので先を急ぎます



r414で行く予定だったお蕎麦屋さん(そばの実 一閑人)を何となく通ってみてから再度R139。
朝霧高原でスイスポ×富士山写真を撮れたら良いなと思っていたけれどさっき雲に隠れてしまってから何処に富士山があるのかもわからない()



写真は諦めて朝霧高原の道の駅へ。トイレに行ってお土産を物色していたら、ますます宿のチェックインの時間が怪しくなってきました



道中r71へショートカットしてまたまたR139。富士山周辺は走って楽しい道が結構あるなと思いつつ山梨県側へ
山梨県側ってこっちこそ観光地って感じで道混むんですね。更なるタイムロス



alt

16時過ぎ、少し遅れて宿に到着(遅れますと連絡済み)



山中湖畔の岩魚茶舎。趣のある旅館、露天風呂付き客室、看板猫が居ると言う事で期待度大!



alt

ふと見て、この角度カッコいいんじゃない?と一枚
(・∀・)親バカですよ



alt

到着早々に看板猫から手厚い歓迎を受ける嫁



背中に看板猫を乗せたまま宿の中へ()



alt

alt

alt

チェックイン後、ちょっと看板猫と遊んでから内湯で汗を流したら露天風呂へ



部屋にも露天風呂がありますが後の楽しみに



alt

内湯と露天風呂がそれぞれ2つあって、空いていれば貸し切りで風呂に入る事が出来るシステム



気兼ねなくゆっくりと浸かる事が出来ました♪
(・∀・)至福の時間



alt

夕食はオプション的な料理は追加せずスタンダードなプランにしたけれど結構豪華☆
小鍋?で火にかけているのは山梨名物のほうとう



alt

とりあえず純米吟醸を1合だけ。お酒は2合で酔う人です()
(・∀・)やっぱ純米よね~



alt

alt

食事はどれも美味しかったし量も多すぎなくて良かった
何で白米を食べるか悩んで天丼みたいにして食べました()


1合お酒を飲んだ後、疲れていたのか生1杯でほろ酔いに



alt

食後のデザートと、団子は夜食との事。一緒に食べちゃいましたけど



食べ終わった後21時過ぎくらいに布団の上にゴロッと横になったらそのまま寝落ち()





alt

朝から渋滞で予定通りにいかずどうなる事かと思いましたが何とかなったかな。
天候には恵まれなくて富士山がキレイに見えなかった事が心残り



富士山周辺は良道多し♪お宿も最高☆



2日目に続く。
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2024/11/11 01:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/11/05~06 富士山 ...
かわこさん

奥飛騨へ
1126HSさん

信州旅行一日目 ※写真多いですm( ...
ERUMAさん

雪見風呂へ行く - 前編
(s)さん

おひとりさまドライブ in 福井
さこ@ユーフォ吹きさん

富士山と紅葉
TKCOMさん

この記事へのコメント

2024年11月11日 1:28
こんばんは😊

天気は残念でしたが2箇所とも素晴らしい滝で、マイナスイオンが気持ちよさそうですね😄

宿も風情がある上に猫ちゃんの接待付き、食事も美味しそうですし言う事無しですね〜😄🎶
コメントへの返答
2024年11月11日 1:37
こんばんは

滝は見事で素晴らしかったです!

帰ってきてから知ったんですが、看板猫の居る宿ランキングで全国1位の宿だったみたいです
(そもそも猫の居る宿がどれ程あるのかわかりませんけど)
後、元々は犬も居た様ですが、残念ながら今は居ません(涙)

食事も大満足でした~☆
2024年11月11日 7:25
かわこさん、おはようございます。
富士山〜。ここはズバリ運なんですよね。山の天気は〜ってやつで。でも雲の上にいるぜ!って写真は撮れたのは良かったですね。この時期の富士山スカイラインは落ち葉が多いのでバイクは滑るので怖いんですよね〜
宿の看板猫のお迎えは最高ですね!高い所が好きなの子なのかな?うちの実家の猫もこれぐらいフレンドリーだったらいいのに(т т)
桶みたいなお風呂良い感じですね〜この時期だったらお風呂から見える紅葉を見ながらって最高じゃないですか!こんなお風呂だったらご飯の後また入りに行っちゃうな三┏( ^o^)┛

コメントへの返答
2024年11月11日 10:57
こんにちは♪
運ですよね。関東圏の人なら今日は曇りかで済むかもしれませんが、こっちは行く日勝負なので難しいですね
(>_<)

元々は夏くらいにバイクで行こうかなって思っていたんですがいつの間にか11月に(笑)

看板猫だけあって人懐っこかったです♪
ご飯の後に部屋の露天風呂に入るつもりが寝てしまいました
2024年11月11日 11:52
急に富士山の野鳥写真送ってくれたと思ったらご旅行でしたか😄

車旅行は渋滞が鬼門ですね
連休なんかバイクで横目に見ながら、この人達が目的地に着くのは何時なんだろう、といつも思います💧

富士山スカイラインはつづら折れの道でしたっけ
あの辺はすぐ霧が出ますよね〜

看板猫いいですね
じゃらんの猫みたい😁
コメントへの返答
2024年11月11日 17:08
あの看板を見た時に峠さんが頭に浮かんだんです☆

まさかいきなり名古屋IC~日進JCTまで渋滞してるなんて考えてもいなかったです
R153が混んでいるのはいつもの事ですが
(^_^;)

落ち葉でバイクだと飛ばす気になれないくらいでしたが、楽しいクネクネ道でしたね
帰路は雲なのか霧なのか視界が一時的に奪われました

じゃらんの猫はにゃらんですね
何となく似てるなって思ってました♪
2024年11月11日 18:30
遠征お疲れ様です
この時期にバイクで五合目に行くのは
寒中水泳のごとくです
風が強いことも多いので、体感は氷点下だったのでは?

周辺道路は信号が無く道幅も広いので
バイクだと超快走です

非日常感にあふれ
宿泊自体が目的になる宿を
ゆっくり楽しめて良かったです
コメントへの返答
2024年11月12日 10:05
お疲れ様です

五合目バイク居ましたよ!50ccのスクーターも居て驚きました!!
寒かったので外にいたら少しずつ頭痛くなってきましたね
(^_^;)

これはバイクでも来るべきだなって思いながら走っていましたよ♪
後は、愛車と富士山の撮影スポットをもっと勉強しておきます

とても良い宿でしたよ。
看板猫に癒されました☆
2024年11月11日 19:43
看板猫ちゃん可愛い😍
温泉も空いてたら貸切風呂に出来るシステム最高ですね😊
彼女に伝えたら行きたいって言うのでプラン丸パクリで看板猫に会いに行くかも✨
コメントへの返答
2024年11月12日 10:11
写真の子以外にも猫いますよ~♪

風呂の入り口にかける「入浴中」みたいな札があって、他の宿泊客が入っているのか入っていないのかわかりやすかったですね

彼女さんに「岩魚茶舎」で検索とお伝え下さい~☆
2024年11月28日 22:07
こんばんは。
凄いいい雰囲気のお宿ですね。
遠征お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年11月29日 19:59
こんばんは♪
また行きたいと思う程にとっても良いお宿でした

今度こそバイクで行って富士山の写真を撮ろうと思います☆

プロフィール

「初めての!高野龍神スカイライン http://cvw.jp/b/443703/48602098/
何シテル?   08/15 21:36
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation