• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月11日

12月も♪紅葉huntツーリング in 西三河

12月も♪紅葉huntツーリング in 西三河 今月に入り何故か詐欺電話・メールが多いです



固定電話に総務省から2時間後にこの電話が使えなくなると着信
(;・∀・)は?



携帯電話には入国管理局から着信()



ヤマト運輸を装うGmail←SMSじゃなくてGmailは初めて



どこか顧客情報漏れていませんか???





月曜日、今年は紅葉が不完全燃焼なのでメタセコイア並木を狙おうとツーリング♪



すっかり寒くなったので、冬の装備and朝は寒かろうと11時前に出発
冬の装備と言ってもインナー変わるだけでレザージャケットですけど
(;^ω^)通年レザージャケット派



R302~R23バイパスで安城の道の駅へ



alt

狙い通りメタセコイア並木は見事に紅葉☆



道の駅は混んでいるのにメタセコイア目的の人は居ないのか、無人の並木を収められました
(・∀・)タイミング良かったよ~



alt

デンパーク安城、ハイドラのCP目的でしか訪れた事が無かったけれど、メタセコイア並木見たかったら次からココにしよう。滋賀のマキノは距離あるし人多いし



次のメタセコイア並木を求めて再度R23バイパス。その前に軽くワインディングを楽しみたいなと西尾東ICで降りてグリーンロードへ



と走って来たら通行止
(;・∀・)知らなかった



迂回して幸田町r41のメタセコイア並木へ



alt

こっちは時間帯的に日陰が多くてちょっと微妙かな



alt

産業道路と名の付く道だけあって交通量も多く、他車の写り込まない写真を撮る為に長居しましたが諦めて退散



後はワインディング要素が欲しいなとH農道を往復。久し振り過ぎてカマボコ状の減速帯の位置を失念していて1か所飛びました()



alt

程々に流して幸田の道の駅へ



今日は美河フランクだと心に誓っていたので美河フランクと、「バイクで出掛ける。西尾の方」って家を出る時に



「西尾だと抹茶だよね。何か買ってきて」
(・∀・)頼んだわよ



抹茶の何かを購入するミッションを嫁から与えられていたので抹茶プリンを購入



alt

何度も来ている道の駅なのに土産を物色したの初めて。美河ハムの加工品がたくさん置いてあるの初めて知りました
(*^^*)うなぎパイもあるよ。でもそれ静岡ね



フランク等、これ買って帰れば絶対酒のツマミになるもの多数!
小さいGIVIのタンクロックで来ていたので今回購入断念。14過ぎていたので明るい内に帰ろうとそのままR23バイパスへ





alt

給油して16時過ぎに帰宅。距離浅、短時間だったけれど紅葉とワインディングを楽しんで来ました♪



alt

着替えて早速Ninjaのお手入れ☆ISOオートで撮ったらISO40000流石にガサガサ



今年は後何回Ninjaに乗るかな?寒さに負けず疾走したいと思います
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2024/12/11 22:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メタセコイア並木とスーパーデューク ...
峠×シビックさん

近場を散策
ぱでんとんさん

新しいカメラとツーリング
バーボンLOVEさん

紅葉と水車
sanozi01さん

房総の紅葉
らいちゃさん

ラリーハイランドマスターズと2か月 ...
かわこさん

この記事へのコメント

2024年12月12日 7:32
かわこさん、おはようございます。
詐欺メールは毎日来るみたいでメールボックスに溜まってます。けどケータイの方は前に宅急便のを開いた事あります。丁度荷物来る日だったので。
100人に送って1人でもって送ってる方は思ってるんでしょうね٩(๑`ε´๑)۶ムキーッ
41号の産業道路のメタセコイア並木は今週自分も行く予定です。三ヶ根山スカイライン〜西浦シーサイドロードの海沿い走ってきます。
減速帯はヤバかったですね〜長州力の言葉にならなくてよかったですね(笑)減速帯は怖いです。X-ADVのアドベンチャータイヤだとマジでガードレールとkissしちゃいますよ!(˘❥˘)
コンビニのフランクも美味しいけど道の駅の本格的な肉の味で食べるフランクはΣd=(・ω-`o)グッ♪
コメントへの返答
2024年12月13日 11:55
おはようございます
毎日!?多すぎませんか?
(^_^;)

詐欺のくせに文面に詐欺の注意喚起がありました。お前だよ!みたいな(笑)

冬場はあの辺り良いツーリングコースになりますよね♪
西浦は逆光で良い画が撮れないなとやめちゃいました

H農道はホント久し振りだったんですが、忘れてしまう物なんですね。あんなに大きく盛り上がった減速帯があるのに
(^_^;)

楽しいツーリングとなると良いですね☆
2024年12月12日 10:50
メタセコイア並木、てっきり滋賀まで行ったと思っちゃいました💦

デンパークは今年何回行ったのというくらい常連なんですが知りませんでした😅

ちょうど先週西尾のあいちこどもの国に行った帰り、このr41を通りました
スマホで写真撮ってるカップルがいました
昼過ぎでしたのですでに日陰であまり映えに感じなかったので、なんでここ?と思いましたがお写真見ると朝とかならいい感じになりそうですね~

ISO40000ってどの写真?🤔
コメントへの返答
2024年12月13日 12:02
メタセコイア並木と言えばマキノですもんね

あら?並木は駐車場沿いにありますよ
でも、紅葉しない季節に無意識だと目に入らないかもです

三ヶ根山で日陰になっちゃうので映え時間は限定的な場所ですね
あの日も並木撮ってる同志が他にもいました☆

ISO40000は最後のお手入れ後のNinjaの横顔みたいな写真です
もう暗いしNinjaをしまいたかったのでササッとISOオートで
2024年12月12日 12:18
この寒さでレザージャケットとは風の子ですねかわこさん😄
私はインナーダウン着ないともう無理🥶

r41のメタセコは交通量多くて撮影には不向きなので、いつも流し見してます😊
デンパークにメタセコあること知っていますが見たことないので今週末行ってみようかな😁
コメントへの返答
2024年12月13日 12:11
あの日の装備はmont-bellのスーパーメリノウール1枚にレザージャケット羽織っただけですね(胸背部プロテクターベストは着てます)
通勤も年中2輪だからか暑さ寒さにマヒしてるかもしれません(笑)

r41は同じく不向きと思い通るだけでしたが挑戦してみましたよ
日陰にならない場所を4か所行ったり来たりして一応撮った感じです
(^_^;)

デンパークは良い感じだったのでオススメですよ!
2024年12月13日 0:49
これがですね
偶然心当たりがある系で連絡が入ると
信じてしまうのですよー
私、危なくヤラれかけた経験ありますもの

ポイントサイトで ある機器についてのアンケートがあり
後日それとは無関係ながら、偶然にも勧誘電話があり
「無料でお貸ししますので感想を聞かせてください」
あやうく受諾しかけました

写真すばらしいです
すでにバイク雑誌カメラマンの域ですって

この寒さでも低いスクリーンの角度に
いつも漢を感じます

コメントへの返答
2024年12月13日 12:24
おっと。確かに内容と近況次第かもですね
無料の後はどうなっていたのやら

そんな写真を撮れる様になりたいですよ☆

マジカルレーシングのスクリーンにしてから中段と上段にしてないです
何か、そうすると見た目が変なんですよ(笑)
2024年12月13日 9:45
東海にも良いメタセコ並木がありますねー!
ご存知の通りマキノはもう写真を撮る気にならないので、次の休みに行ってみようかなー?

そして迷惑メール増えましたね。
ホント、どこかから情報漏れたとしか思えません…
コメントへの返答
2024年12月13日 12:29
幸田の県道41号は三ヶ根山で日陰になってしまう時間帯があるので、安城のデンパークの方が良いかなって感じです

マキノは平日早朝じゃないとダメっぽいですもんね
(^_^;)

電話もメールも本当に迷惑極まりない
一応、Googleでダークウェブレポートしてみましたが大丈夫でした!
2025年4月16日 19:22
かわこさん
こんばんは。
遡りコメント失礼します。
紅葉のメタセコイア最高ですね。
愛車のカワサキグリ-ンが映えましたね♪
コメントへの返答
2025年4月17日 20:21
こんばんは。
コメントありがとうございます♪

ここの並木は初めて行ってみたのですが、とても見応えがあって美しかったです

紅葉にライムグリーンが映えたのであれば撮った甲斐がありました
(^_^)

プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation