
2月6日の事故から早いもので、既に11日が経過。
その間の保険屋さんの対応の遅さに呆れてきました。
今日の会社での昼休みに掛かってきた電話も話が噛み合わないこと甚だしく・・・。
人身事故側の対応の担当者の平身低頭な対応に比べて、物損側の担当者はトンでもな方で辟易。
ようやく掛かってきた電話で、
補償額は38万円とのこと。
その根拠は何?赤本?と聞けば、レッドブックの存在を御存じなんですか?だと。
その筋のプロではないけど、その位は知っているわさ。
挙句、オタクのクルマは新車登録から11年経過している車両なので、10年を超えるとレッドブックにも価格が記載されないので、
弊社で算定した時価額です…だそうな。
じゃぁ、その38万円で同じ年式の同じ装備の同じ走行距離の
同じクルマが買えるの?と聞けば、返事無しで黙り込む。
幾らご希望なんでしょうか?と聞くので、金の問題じゃなくて同じ程度のものを持って来て欲しいんですけどもね?最低でも同じ年式の同じ装備の同じ総経距離の同じクルマを買うのに、カーセンサーやGOOネットで検索すると79万円で登録諸費用込で85万円位かかるんですがね?と回答すると、
少なくとも弊社での平均購入価格はその金額よりも低く見積もられておりますとのたまう始末。
あぁ?
だったらそのオタクの会社の平均算定購入価格とやらで、同じ年式の同じ装備の同じ程度の同じクルマを購入して持ってきてくれよ、平均価格なんかじゃ買えないと思うけんだけどもね?と返せば、またもや返事無しで黙り込む始末。
こっちもこれだけ日が過ぎてクルマが無くて困って来始めたので、レンタカー借りて支払をそちらに回すけど
いいですかね?と聞くと、お宅様が最初に他にもクルマがあるのでレンタカーは不要だとおっしゃったので・・・とか言い出す始末。
あのね、こっちも2~3日はいいけど、これだけ長い間クルマが無いと1台だけじゃ不便だし、他の家族もクルマを使うので取り合いになって不便なの、解る?言っていること?うちだってクルマが20台も30台もある訳じゃないんだから、
無くて困っているんだから代車が欲しいって言っているだけなんだけどね?と言うと、
上司に聞いてみますだと。
で、いつになったら上司からの返事を聞かせて貰えるの?と聞いたら、
いつ返事すればいいですか?だと。
スグに返事しろっていう
意味がわからないらしく、また、この時間(昼の12:45過ぎ)に電話すれば良いですか?だとさ。
こっちだって、いつもいつも昼休みだとは限らないので、出れるかどうかわからないけど、昼休みのプライベートの時間にあんたたちの仕事に付き合わされる事も考えろと言うと、じゃあ1時過ぎに掛ければ良いのか?だと。
こっちだって
仕事があるんだから常識で考えて下さいと言うと、また電話しますと言うだけ。
常識の無い相手とのやりとりに常識を求めた自分が馬鹿だったかと反省。。。
あまりにも頭に来たので、クルマを預けている
ディーラーに対しての補償とかはどうなるのか?と聞いたら、
はぁ?なんですか?とか言うので、見積もりして貰っていて、事故車も預かって貰っているのだから、それなりに請求があれば保険会社で面倒見て貰えるのか?と聞いたら、
弊社の慣行でその手の費用は発生しませんので、お客様にディーラーから請求でもありましたか?だと。
請求なんかされてないけど、オタクら保険会社と自動車販売店の慣行だかなんだか知らないけど、事故見積もり無料でやらされて事故車を預からせられているディーラーだって
迷惑だろうし、預けている自分がディーラーに対して申し訳なく感じていると言うのに、
保険屋の常識では何とも思わないのかね?請求されなきゃ払わないどころか、ロクな補償代金も払おうとしないその態度にも???
下手に出ていれば、好き勝手ほざきやがる。
週末までに回答よこさなければ、いや、寄こしたとしても、
週末は絶対にレンタカーを借りてやることにするとするか。
本当に最低最悪の担当者が付いたもんですな、相手するだけでアホらしくて疲れが溜まるだけ。
あぁ、背中から首に掛けてダル重さが増加するは、真面目に。
こうなったら、
再取得価格以上を頂くまでは絶対に同意なんかしないと心に決めましたわ。
何か別に
新車持って来いとか無理なことを言っている訳ではないんですけどもね?
現状回復を求めているだけで、
こちらに過失は何もない訳で?
最終的に、保険屋さんがそういう態度なら、事故を起こした当事者(先方の会社社長)に直接交渉ですかね。
もうね、
堪忍袋の緒も切れるわさ、流石に、これだけ話が進まないと。
いつになったら片が付くのやら・・・。
ブログ一覧 |
渋滞・事故など | 日記
Posted at
2016/02/17 22:16:20