• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2021年5月25日

マツダスピードアテンザ サクションホース 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はサクションホースを交換します。

Ebayでポチッたヤツです。
8,000円弱。
2
と、言うのが、、、

例のトランスファー上のウォーターホースを
交換した際、純正部品のホース差し込み口を
破壊してしまいました。。。

経年劣化でホースがこびり付いており、
ホースをフヌゥーっと引っ張ったら、
取り付け部ごと取れました(^^)



(´;ω;`)クッソー

で、しばらくはコロしていたのですが、、、

エンジンO/H後のナラシが終わったにも
関わらず、ブーストが0.7くらいしか掛から
ない状態でした。。。


きっと恐らくコイツが原因だろうと思い、
交換に踏み切ります。(`・ω・´)ゝ
3
過去、大陸製ヒーターホースを付けたトキ、
長さが思い切り違ったため、切った思い出が。
(切り過ぎたのがホントの所)

仮合わせしてみます。

うーん、ちょっと長いけど、まぁイケそう。

あ、でもこのホース自体を止める所が
ないですねぇ・・・。
(´・ω・`)

どう止めたかは後述。。。
4
エアクリやらバッテリーを外します。
特に不具合は無さそうです。

色々トラブルがあったので、
ちょっとホッとしました。(^^)
5
あ、折角なんで、、、そーっと覗いてみると・・・


オイルの形跡。
きっと過去のものでしょう。

う、うん。
( ´;゚;∀;゚;)
6
で、取り付けようとすると、
ハーネスのプロテクターを止めている
ブラケットが邪魔で入らない。。。

なので、外しました。

ホース、ハーネス類を戻し、バッテリートレイも
戻そうとすると、、、


はっ・・・入らない。
(꒪д꒪II


そう言うと、この子ってば純正と比べると、
おデブちゃんよね?!

なので、
なので?! バッテリートレイに強干渉させて
取り付けました。



取り付けた後で思うと、、、
タービン側取り付け部を軸にクルリと回せば
干渉を回避出来るかも知れませんね。


実は、タービン側の取り付けが奥までしっかり
差し込んだ状態でバンドを締めるのが結構
大変?だったので、ホースの向き・そのあとの
部品取り付けへの影響まで気を遣う余裕が
有りませんでした。
7
その後、バッテリーを戻すも、
プロテクターを押す形となり、
こちらも強干渉っ!!!

振動で擦れて穴があくコトは無いとは
思いますが、ちょっと気になります。

ホースは強干渉で固定しました!!
(`・ω・´)ゝきりっ


交換後に試乗してみると、
ブーストがきっちり掛かるようになりました!!
(1.0前後)

トルクもアップした気がします。
あ、でも、インチアップのせいか、
前よりも遅い感じ。。。
(´・ω・`) ⤵⤵

いよいよブーストアップかな?

おしまい
8
【2021.06.08 追記】
ブースト、、、掛かったり掛からなかったり。。。
実はコレじゃなかったのかな。
(´・ω・`) ⤵⤵

どこか違うトコロで2次エアを吸ってるのかも。
エアじゃなかったら、なんかの圧力センサ?!

加速時に息継ぎ(ガクってなる)があったので、
ひょっとしてエアフロセンサ??

・・・悩みは尽きませんOrz

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークパイプの交換

難易度:

マツスピアテンザ 失火対策 EGRバルブ交換(ハズレ)

難易度:

毒キノコ TRUST GReddy Airinx B Type 湿式フィルター ...

難易度:

マツスピアテンザ スロットルボディ清掃

難易度:

煤洗浄とATF交換により、エンジンの吹けが改善しトルクが増しました

難易度: ★★

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だり蔵 さま

こんばんは!
国会議員の殆どが純本人じゃないから日本国民のコトなんて考えて無い?!

https://x.com/hasibiro_maga/status/1882752048162341237?t=tGcH9PsOKxrD9KlSs8m_Ag&s=19
何シテル?   02/07 21:05
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、3連メーターのフードがとても印象に残っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン(HE21S)ノックセンサー油漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:40:05
ラパンのPCVバルブを点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:29:25
SUPERIOR カーボンルックシートカバー リアシート用(初代アテンザ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:04:02

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・`) ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation