• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

この1ヶ月の我が家のクルマの話

この1ヶ月の我が家のクルマの話 こんにちは。

私事ですが、5月1日に辞令が出ると言うちょっと珍しい出来事があり、引き継ぎ等で忙しかった4月。ネタは沢山あったのですが、blogの更新が滞ってしまいましたので一気にまとめてみました。

まずは、コペンのタイヤ交換。
息子が仕事でレヴォーグばっかり乗っているので、放っておかれていて可哀想な状態。そのせいなのかどうなのか、納車されてすぐのレヴォーグは高速走行中に警告灯がたくさん点いてエアコンが効かなくなって水温がどんどん上昇•••。Vベルトが切れると言うアクシデントがありまして(笑)夜中に出先だったので、エンジンルームまで見ることはできなかったようですが、症状から直感的にエンジンを切らずに帰宅して事実を知ることとなりました。

「コペンに乗らないから、ヤキモチ妬いてるんだわ。」

と彼女と妻から言われて困惑する息子。
今は社会人になったばかりで大変だから、あまりいじめないで(笑)
その代わり、私が休日に乗っています。

タイヤ交換はいつも通りの作業ですので、簡単に。



まずは道具を揃えて。



フロントはそうでもないのですが、リヤの下廻りが錆始めました。マメに洗っても冬場の融雪剤には勝てないものですね。どうしようかな〜。



マンションの駐車場ですが、ケルヒャーで冬タイヤを洗浄。



完成。
この後、息子は洗車していました。

コペンに乗ってつくづく思うこと。
•買い物などには小さいKカーは最高。コペンは荷物も乗るのでホント便利。
•マニュアル車に乗ると、運転の感覚が研ぎ澄まされる。普段楽な車ばかり乗っているので、こういうクルマに乗るのは大事なことです。年齢を重ねるに従って、やはりマニュアルに乗るべき?

次はW212。
昨年10月に納車されてから初のオイル交換を行いました。
納車時には、


LAVCAの5W40が入っていました。銘柄がRacingなのかEuroなのかはわかりません。
約半年、4,300km走行後の汚れ具合。



そして今回は、



W211に最後に入れたQUAKER STATE Ultimate Durability EURO 5W40を再びチョイス。



オイルフィルターはMANN HU 718/5x
エンジンがW211と一緒なので迷わず選べます。



新品のオイルの色味。
LAVCAのオイルを含め、細かい分析は、QUAKERのオイルを交換するときに合わせて行いますが、LAVCAオイルは、軽く回って、エンジン音なんかも最後まで大きくならなかったのでいいオイルだと思います。

最後はレヴォーグ。
レヴォーグの持病だと息子は言っていますが、フロント左のスピーカーから異音がすると言うことで、フロントだけ社外のスピーカーに取り替えました。

私は内装を剥がしたりするのは何かやらかしそうで、あまり好きではないのですが息子は学生時代に自動車部で覚えたスキルで躊躇なく手を付けます。コペンもスピーカーを取り替えて、断熱までやったらしい。



みんカラに上がっていた手順と、レヴォーグ乗りだった友達に聞いて作業に入りました。剥がした内装から配線を外すのは面倒なので、私が支えているうちにスピーカーを交換。



社外で汎用なので配線の取り回しやコネクターにアタッチメントが必要だったりちょっと時間がかかりましたが無事終了。
作業が荒削りな息子。チョイスする工具やビスの回し方、配線がドアパネルの切りこみ部分と擦れることをちゃんと考慮した保護の必要性など、お父さんのチェックが入りました(笑)



3月に準備したGVB/GRB純正ホイールとヤフオクで買った255/40R18のピレリP ZEROを無事装着。
STIフェイスに替えているのでホイールもSTIにすることで完成。

A型の車両ですので、すでにVベルト切れも発生していますが、今後何かしら不具合が出るでしょうね。7万キロ近いので純正のビルシュタインがそろそろダメになりそうな予感。

今後もネタには困らなかも(笑)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2025/05/11 20:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今まで使ってきたエンジンオイル。
ヘロヒロさん

涼しくなってきたので悪戯でも
Tornekoさん

エンジンオイル&フィルター 2台交換
やる気になればさん

コペン:オルタネーター交換
doraパパさん

GX470 エンジンオイル交換
black930さん

この記事へのコメント

2025年5月12日 11:04
息子さんとのカーライフ、楽しそうですね❣️
また楽しいお話しをお待ちしています。 ٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2025年5月12日 19:56
コメントありがとうございます。
内装剥がしたり、バンパーを取り替えたりするのは得意なようです(笑)
うちは残念ながらマンション暮らしなので、この辺りまでの弄りが限界です😵

プロフィール

「この1ヶ月の我が家のクルマの話 http://cvw.jp/b/453881/48422953/
何シテル?   05/11 20:12
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation