• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morikun@okaの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

シフトゲートLEDの取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
■今回の素材は以下のような物です。
 ①ユニサンデー0.5mm
 ②エーモンLED ブルー 3φ
 ③延長用の配線
 ④延長用のギボシ 2セット
 ⑤分岐クリップ(赤) 8個
 ⑥アルミ箔
 ⑦両面テープ
 ⑧絶縁テープ(ビニールテープ)

■作業方法について

アクリル板をカットします。

0.5mmなので市販のカッターナイフで切れます。

パネルに対して大きめにカットしたことが、
後々の禍の元に・・・。
2
LEDの位置決めを行います。

今回はエーモンのLEDを4個使用します。

抵抗等により配置場所に悩みます。
3
シフトゲートのLED配線から電源を取ります。

分岐クリップで並列に分岐してみました。。。

かなり見た目が見にくいですね(汗)

電源の疎通試験は市販の乾電池で行いましたので、
取り付け後の不点灯はありません。
4
上から見たところです。

エーモンLEDの配線では長さが不足していましたので、
延長してみました。
5
こちらは直接関係ありませんが、

シフトゲートパネルのカーボンシート貼り付け後の画像です。
6
【2010/05/09】
アクリル板の両端をハサミでカットしました。

結果的にシフトの渋さは随分改善されましたが、
スポーツシフト操作時に渋みが残っています。
次回作業時にはやすりで削る

パドルシフトが欲しいところです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

SK5にSIオートドライブキット取付け

難易度: ★★

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

レーダー探知機の設置

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜は楽しかった~一瞬だったけど息抜き出来ました♪年末までには集まれるよう調整してみます。。。

何シテル?   11/10 23:55
車に目覚めたのは大学生の時で、バイクも合わせると6台目でしょうか。 三輪車⇒自転車⇒JOG(50cc)⇒NS50F(50cc)⇒VOLTY(250cc)⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TX-1 再入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 00:37:28
フロントバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 02:05:44
ラルグス フルタップ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 11:54:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィからの乗り換えですが、水平対抗エンジン、AWDのSUVをAT+ターボで楽しんでい ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation