
キーレス リモコンの電池が
無くなっていた あかピカ号...(´∀`;
シルバーウィークの明石に帰省してるついでに交換を済ませておこうと思いました。
で、フツウに交換しても全然面白くないのでチョット実験 w
本来は「CR1620」を入れるところを...
電圧や直径が同じ「CR1616」や「CR1632」でも動作するのか試してみました( ;^∀^)ノ
先ずは「CR1616」から

嵌め込んでみたところ、僅かに厚みが薄い分、少しガタつきがありました(´∀`;
蓋は普通に閉まり、ボタン電池はバネで押さえ付けられたのか、ガタつきは無くなりました(ホ;
問題は動作するかです(ドキドキ w
キーレスON!

問題なく動作!(・∀・)
幸先の良いスタートです w
お次は「CR1632」です。
嵌め込んでみたところ、カチッと違和感なく嵌まるものの、厚みがある分、少しハミ出しがあります。
蓋も問題なく閉まりましたが、少し硬いような...(-∀-;)

ボタン電池に厚みがある分、バネ or 基盤を圧迫してるのかも?(焦;
肝心の動作は...(祈w
キーレスON!

こちらも問題なく動作!(・∀・)v
ヤッタネ!w
今回の実験結果をボタン電池のスペックと共に簡単な表にしてみました(^_-)
型番 | 直径 | 厚み | 電圧 | 容量 | 動作結果 |
CR1616 | 16mm | 1.6mm | 3V | 55mAh | 良好 |
CR1632 | 16mm | 3.2mm | 3V | 140mAh | 良好 |
CR1620 | 16mm | 2.0mm | 3V | 75mAh | 当然良好 w |
【まとめ】
・「CR1616」は100均でも時々見掛けるので、容量分以上に安すければ、お得かも?w 蓋をしたときの違和感は無し☆
・「CR1632」は容量が通常品の倍近くあるので交換の手間が少なく済みそう w 但し、蓋をするときに圧迫感あり(バネ or 基盤に強く当たってる?)
ブログの〆は、またアニメネタで w
今期も楽しみに視聴継続をした
ミス・モノクローム 2から
(一応、電池でモノクロームさんも駆動するので...チョット強引?(^皿^;))
目覚めのアルカリ~ヽ(*´∀`*)ノ♡.。.:*・゚
あっ! あかピカはCR1632で様子を見てみます w
※本来とは違うボタン電池を入れる場合は、あくまで自己責任で...(^ω^;
ブログ一覧 |
C4 Picasso | 日記
Posted at
2015/09/25 19:15:21