• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

クラッチを踏まなくてよくなった日。

クラッチを踏まなくてよくなった日。 おつかれ3です。

先日、ネオバを注文していたものが届いたので、早速交換しました。
ローテーション心がけていこうと思いますσ(゚ー^*)

GT-Rのエンジンのかかり具合ですが、バッテリーの容量など色々探りをいれても、電圧など問題ないとのことで、ちゅうかGT-Rって基本的にかかりにくいと話を結構ききました。 
実際、秘密基地のチューナーの目の前でかけてみると・・・


かかりいいねぇ!


だそうです。(´・ω・`;)  

ま、僕にとってGT-Rを極めてシビアに考えすぎていたようです。
ご心配おかけしました。
これからもご教授のほどよろしくお願いします!




さて、今日の本題です!


題目にありますよう、自分のGT-Rなんですがあの脱出用スイッチなんですが、ついに詳細が判明し治したのでインプレします。












スイッチ名 『ツインモードクラッチシステム』











このスイッチをオンにしシフトノブのボタンを押しながら1速に入れることによって何と・・・・!?
















クラッチ踏まずに1速発進が可能!!
おれのGT-R ATじゃんけ!!



そう、クラッチを踏まなくて1・2・3・4とシフトアップが可能。クラッチ操作をGT-Rがやってくれるんです。 ちなみにバックもOKでした
(ー△ー;)マジ?!!!

しかし、半クラが長い!長すぎる・・・例えるなら、初めて教習所でMTに乗った時のような半クラの長さ (p・Д・;)アセアセ
秘密基地の人達は、「こりゃ渋滞のみでの使用許可だな。たぶん逝くよそのうち。強化入れたらダメだろう。」だそうです。

そんなM-SPECについてそうな装備が自分のV-specⅡにはついてました。

はっきり言って、必要なのか!?

まぁ、そんな感じで秘密の装置がついてました。 オフ会で、もしまだ使用可能でしたらどうぞご自身で確認してください( ゚Д゚)<ヨロシク!!


そりゃぁ、みんなのGT-Rにそんなもんついてないわ・・・走りに必要ないもんなぁ。いったいどれだけの34GT-Rに装備されたんだろう?

きっと、装置自体重たいんだろうなぁ~(*´д`)y-゚゚゚

あ、そういえばついでにツライチにしてもらいました。スペーサーで。
サンキューtakashift!
ブログ一覧 | BNR34 | 日記
Posted at 2009/01/08 17:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

はちみつとミードのはちみつ工房
ヴェル【F48】さん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年1月8日 19:24
そ…そんな機能が??
いるのかしら??^^;
う~ん…
他にいい機能をつけてほしいもんですね~(笑

ところで、秘密基地は今日からですか??
コメントへの返答
2009年1月8日 19:49
秘密基地は5日からですよ。
みどちゃんには丁度いい感じやない?

2009年1月8日 20:34
純正オプションでも聞いたことないような・・・

で、社外品でも聞いたことないような・・・

とにかく、すごい装備ですね・・・
コメントへの返答
2009年1月8日 21:45
なんだか、へんてこ装置がついてました。
問題解決できて良かったです。(;^_^A
2009年1月8日 21:10
初めて聞く装備です!
障害者用などで特殊改造された車なんでしょうか?
とにかく見たことがありません (゚∇゚ ;)
コメントへの返答
2009年1月8日 21:49
TETSUさんの周りのGT-R乗りの方についていないのであれば、自分のGT-Rはレア物装備なんでしょうね?
秘密基地でも珍しくみてました。
恐らくどんな機構なのか調べる為、メスが入るかと…。
2009年1月8日 21:16
エンジンの件、問題なくて良かったです♪

凄い装置着いてるんですね('ω';)
確かに渋滞くらいでした活躍の場がないかもですね。

何はともあれ、スイッチの正体が判明して
良かったですね(n´ω`n)

私もスッキリしましたw(o´∀`o)ノ
コメントへの返答
2009年1月8日 21:52
調査の件ありがとうございます。
カタログとか調べていただいたりして。(^-^)
自分もスッキリしました。しかし、ついついクラッチ踏んじゃいます(;^_^A
2009年1月8日 21:20
そんな装置がついていたんですか!?

僕も、初めて知りました!!
コメントへの返答
2009年1月8日 21:55
いや~始めきたとき何なのかわからず困ってましたけど、原因がわかって安心しました。
ぜひ、今度、僕のGT-Rでインプレしてみてください!
2009年1月8日 22:44
確か昔5次元から出てたような・・・
貧弱な私はチェイサーにツインプレートを入れたとき本気で購入を考えたことあります(笑)
ぜひオフ会まで壊さないでインプレさせてくださいね!

↓多分これ!

http://www.hirano-tire.co.jp/5jigen2/paji009.htm
コメントへの返答
2009年1月9日 17:35
おぉ!?こんなシステムが5次元から出てたんですね!? 
メーカーはちょっとわかりませんが、まさしくこれです。

ニスモからもリリースされてるんですね。
2009年1月9日 1:23
いらなくなったら下さい・・・てかっ

壊す前にわしにくれ――――――――っ!
コメントへの返答
2009年1月9日 17:36
...誰かと思いましたよ。

大先生じゃないですかっ!!

壊す前って・・・エンジンちゃうやないですか。

いや・・・大先生なら解読してつけそうだ・・・。
2009年1月10日 17:49
恐らくそれは、1say号だけに付いている秘密の機能かもGT-Rにそれ付いてる
なんて日本広しといえどそありますまい。
お爺ちゃんの私にとってっはちょつと魅力的かも?
しかしクラッチ焼けないでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月10日 18:46
お久しぶりです(^-^)
滑る可能性はありますね。半クラ長いんですもん…しかし、先日某西鉄白○原で踏切渋滞の時、オーナーとして扱いきらねば!と思い使用しました。(;^_^A
ある意味、楽です。
東京プリンスからもこのキットが出ているみたいでツインプレート用とかありました。
ぜひ、僕のGT-Rでインプレしてみてください!
2009年1月11日 0:07
面白そうですね~

でもパワーアップしたら使えなくなりそうですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年1月11日 9:02
おはようございます!雪、けっこう降ってますね。
周りは、絶対ノーマルの時しか使えないだろうって言ってます(^-^)
しかし、こんな機能普通GT-Rにつけるような物じゃないので皆さんに味わっていただこうと思ってます。
2009年1月20日 23:36
こんばんは♪

自分、この装置めちゃくちゃ欲しいです(まだR持ってませんが…)
販売は一時期P'sがやっていたようです。
全くの同じ物かは解りませんが…
当時の情報で、現在は販売してないようです。

http://www.npt.co.jp/m-sports/twin_mode/index.html

身障者用に作られた訳ではなく、快適装備の一部としてのパーツです。
自分は、足の為に欲しいですが…(左足の障害持ちです)

またよらせて頂きますm(_ _)m



コメントへの返答
2009年1月21日 0:58
はじめまして、hakutoshiさん(^-^)コメントありがとうございます。
僕のツインクラッチシステムは東京日産プリンスのツインクラッチモードでした。まだ作られてるのか?オーダーなのかわかりませんが、秘密基地(ショップ)の人(友人です)が辿って突き止めてくれました。
ツインプレートでも行けるようで、昔アップした写真のスイッチで切り替えが可能のようです。
これからも遊びに来てくださいね(^.^)b

プロフィール

「ブ、ブース2.0kgf/㎠だと!? http://cvw.jp/b/458520/47290050/
何シテル?   10/20 09:49
To whom it may concern. A car to use in Tokyo will come soon. Of course, it ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER うちのNISMO (日産 オーラ e-POWER)
両親に買いました。 さすがに踏み間違えなど安全性能のなどしっかり装備したものがいいだろう ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
BEATの後継機登場です。 iQのいいところ・・・ん~なんだろう? まだわかりませんが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアワゴンが、没したので新しくやってきた、ジムニー。 ランドベンチャーとかいうグレ ...
日産 スカイラインGT‐R 家のGT-R → Vスペちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
20歳の時、新車のJZA80(H10.RZ)を僅か3ヶ月で大破させ入院中に次の目標とした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation