• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

GT-Rに乗りながら、ふと…

 ちは_φ(・ω・`)

ジトジトしますね。家のGT-Rによくナメクジが歩いては、足跡つけて、綺麗にするのが大変な今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょう?(((=ω=)))ブルブル 

最近、GT-Rをキチンと動かしてます。
マフラー爆音?になったし。ボーナスがあれば何入れよう?とか考えれますが…今年は、ちと厳しいようです。

そんな、ボーナスの事考えながらGT-Rを走らせてますと…ふと思った事がありました。 


それは…

何の為にコイツをチューニングするのか?


趣味に疑問を感じたわけです。

カッコ良くしたい。
速くしたい。
もっと、パワーを。
気持ちよく、高回転までまわしたい。



なんか、どれもしっくりこない自分の回答だったわけなんですよ(*=ノω=) 


最近、冷めてんのかなぁ…


GT-R…あんなに欲しくて欲しくてたまらんかったのに…

なぜよ!?|ω・`)

ブログ一覧 | BNR34 | 日記
Posted at 2011/06/30 20:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

盆休み最終日
バーバンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2011年6月30日 21:16
車に限らず、趣味は価値観を共有できる人達の世界ですよ。
私なんか身に付ける装飾品など全く興味がなく、何百万もする物を付けていても100均と同じです(核爆)

>冷めてんのかなぁ…
今回のブログで一番の問題です(笑)
私なんか欲望を抑えるのに精一杯です。
(性欲ではありません(爆))
コメントへの返答
2011年7月4日 17:50
確かに、共通の価値観ってのは『縁』に似たようなものですよね。

なんか、GT-Rを弄ってみたら変わりますかね?
2011年6月30日 21:17
チューニングは愚かで無責任な事だって言ったりする人とかいますが、自分の持ち物をチューニングするわけだから他人に迷惑が掛からなければいいと思います。

やっぱり自己満足のため・・・じゃないですかっ・ω・)っ
コメントへの返答
2011年7月4日 17:51
言われてみれば、自己満足や達成感の問題ですね。
2011年6月30日 22:13
私もGTRは弄り過ぎて、自分の領域を越えた感じがして、冷めてますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月4日 17:52
やり過ぎも、また問題なんでしょうね。
おじんさんのは、また完成されてますもんね(^_^)
2011年6月30日 22:19
うわーーー(><;)

よく家族から・・・何のため???

チューニングするのと言われます。

自分の場合、ご褒美と考えています。

でも、ふと考えると・・・・無駄・・・( ̄_ ̄|||)

もう一台の、ステップワゴンの方が使える車

人生、死ぬまでが暇つぶしと考えています。

悲しいですが・・・現実です。(僕の場合)

家族とGT-Rを大事にしながら、楽しい人生にしたいです。

このブログは、みんな、コメント長くなりそうですね。^^;
コメントへの返答
2011年7月4日 17:55
そーなんすよね、確かに無駄であり生き甲斐でもありますよね。

しかし、その先に何を求め、どこで止まるのかはハッキリしたvisionを持ちたいと思ってます。
2011年6月30日 23:10
色々な考えがあるんでしょうが、私の答えは簡単です

「自分好みにしたい!」

です

でもやり過ぎると、自分の好みじゃなくなるから冷める=降りるんです(もちろんそれだけじゃないけど)

自分の好みだから、それが「速さ」でも「見た目」でもいいんです

男は「光源氏」になりたいんです

ふざけてるようですが、真面目に答えてます(笑)
コメントへの返答
2011年7月4日 17:58
さすが、言われてみれば好みの問題ですよね。

逆に、やりたい事がありすぎて、進まず諦め入ってるのかしれませんね…僕自身。
2011年7月1日 0:49
お疲れ様です。

以前のタイプMは、理想通りに仕上げてしまった途端、熱が冷めたのか、売ってしまいましたね。
その時は迷い無かったんですが、今考えるとちょっぴり惜しい気がします・・・。

何か到達してしまうと、そこから先が見えなくなるから、飽きちゃうんでしょうかね。

私の33はほぼ純正ですが、今は週末のみ乗っているせいか、
毎回とても新鮮な気持ちでステアリングを握れている気がします。

一度オリジナルに近い状態戻すのも良いかも?です。

7月は、12ヶ月法定点検の季節です♪
コメントへの返答
2011年7月4日 18:01
はっは~。
ノーマルであり、かつ乗る回数が少なければ新鮮さを保てるかもしれませんね。

僕のは、殆どノーマルに毛が生えた程度なんですがね(*_*)
2011年7月1日 1:44
それは、好きだからだと思います
好きこそものの上手なれ
と言う通り
好きである事に知識や技術が増える訳です
やがて自分の財産になると思います

人間誰しも好きな事(趣味や特技)があります
それが無いようでは・・・もはや人として・・・ですね(><)

一生車を弄り続ける人も居れば
違う事に趣味が変る人も居るように
好きである事が変りつつあるのかも知れません

今好きな事、今やりたい事をやればイイのだと思います。
出来なくなる・・・・と言うのが一番悲しいですね(^^:





コメントへの返答
2011年7月4日 18:08
確かに、34GT-Rを目標として人生の立て直しをやりました。

達成感が大き過ぎたのかも、しれませんが…。

さて、どーしたもんですかね…。
2011年7月1日 6:57
私の場合チューニングは修理がメインです(^▽^;)
好きな車を自分好みに、より長く乗っていたいためにやっています。
また、私は乗れない時があったので今はラブラブです。

付き合いが長くなるといろいろ考えてしまう様ですね。
早く答えが見つかると良いですね☆
コメントへの返答
2011年7月4日 18:11
ありがとうございます(^_^)

弄る事に、凄く疑問を感じてますが言われてみれば、僕自身もメンテナンスで強化してるタイプなんで、所有し続けてみます。

2011年7月1日 8:08
僕も34Rを自分好みに仕上げてしまった時に達成感と「これからはパーツ代は消耗品だけやね」との安心感がありましたが、日々Rに対して覚めてくのが分かりました。

Gマガもパラ見しか見ないようになりましたし。

私と同じように34Rを降りた方が、数年前に「もう手を入れるトコが無くなったら急に覚めるよ・・・」
その時は同感出来ませんでしたが・・・


コメントへの返答
2011年7月4日 18:13
なるほど、重みのある言葉ですね。

よーーーく、考えて弄っていってみます。

自分専用機になるように。

プロフィール

「ブ、ブース2.0kgf/㎠だと!? http://cvw.jp/b/458520/47290050/
何シテル?   10/20 09:49
To whom it may concern. A car to use in Tokyo will come soon. Of course, it ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER うちのNISMO (日産 オーラ e-POWER)
両親に買いました。 さすがに踏み間違えなど安全性能のなどしっかり装備したものがいいだろう ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
BEATの後継機登場です。 iQのいいところ・・・ん~なんだろう? まだわかりませんが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアワゴンが、没したので新しくやってきた、ジムニー。 ランドベンチャーとかいうグレ ...
日産 スカイラインGT‐R 家のGT-R → Vスペちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
20歳の時、新車のJZA80(H10.RZ)を僅か3ヶ月で大破させ入院中に次の目標とした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation