• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月17日

不注意と傷跡

 いやぁ、やっちまいました。

 慣れた道での接触です。

 しかも相手は電柱。

 左カーブのアールのど真ん中にあるあいつに。

 対向車も来ていた細い道で、ちょっと膨らみすぎたかなぁ~?と思いステアリングを切ったら、ゴン。

 ミラー部分がポロリしてましたわ。

 まあ、ミラー本体が落っこちていなかったのが不幸中の幸い。

 分解したことある人ならわかると思いますが、RVRのミラーはともかく杏子なんですよね、内部が。

 過去に、グランディスのドアミラーウインカーとメルセデスのドアミラーウインカー移植しようなんて馬鹿なプロジェクト立ち上げませんからね。

 で、破損したミラーをチェック。

 私のは寒冷地仕様(7ピン)なので、ミラーヒーターが着いているのですが、その配線のお陰でミラー部分の脱落は避けれました。

 寒冷地仕様マンセー。(笑)

 で、ミラー背面を確認。

 RVRのミラーは、可動台座に爪で固定されているのですが、そのツメが数本破損していたので、ミラー本体は無事だな!と確信して、ミラー部分だけを交換することに。

 さあ、ここからがRVRの変態と呼ばれた男の本領発揮です。

 帰宅して家宅捜索。

 まあ、出てくるわ出てくるわ。

 運転席側3個、助手席側2個出てきました。ドアミラー。(爆)

 内訳的には、前の車両(N71W)のメッキカバー付きが1組、過去に購入した寒冷地仕様のが1組、単品で買った運転席側が1個。

 で、先にあげたとおり助手席側にミラーウインカーをつけるなんてことした際に分解したのがあるはず!と思って探したのですが、ミラーだけがない。

 仕方がないので、ミラー本体事交換です。

 固定ボルトが緩かったのが気持ち悪かったですな。

 間違いなく、N73WG買った店で部品入れ替えしていると思いました。

 実際問題、タイヤもホイール事交換しているからねあの中古車屋。


ドアミラー交換
ブログ一覧 | RVR N73WG | クルマ
Posted at 2013/04/17 22:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック🎩
avot-kunさん

9月6日
Keika_493675さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年4月19日 15:29
ありゃ~・・・・やっちゃいました?

体無事ならokですけど(汗
コメントへの返答
2013年4月19日 20:45
まあ、スライドドアのオーバーフェンダーも割れちゃってたんですけどね(汗

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation