• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"ちゃんろど" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年9月1日

ヤフオク!出品物 高級 スエード メーターフード カバー レッドステッチ  

評価:
4
ヤフオク!出品物 高級 スエード メーターフード カバー レッドステッチ
天気の良い日はメーターフードが反射してガラスに写り込み、前がとても見辛く危険を感じていたので対策としての装着です。
装着後は、写り込みが気にならないほどまで軽減し、とても満足しています。

ヤフオクで「NB/メーターフード」と探せば出てくるモノです。
製品の方は、質感も良く色味も良いです。
生地の裏面や断面等を見た感じ本革スエードの様です。貼り込み作業していると色移りして手が黒くなるので注意です。
変にシワが寄る事も無く張り込めるんですが、どうやっても寸法的に絶対足りない部分があります(1cmくらい寸法が合わない所がある)。ハンドメイドとの事なので「しゃぁないか」と妥協。
取り付け説明書とか接着剤とか、商品以外の物は何も付属しません。なので装着にあたっては、革や合皮シートやラッピングシートを貼り込んだ経験がなければ手こずるかもです。
ちなみに。出品画像と現物では、ステッチが違い、見た目シンプルなステッチになってます。

【難 点】
長期間日光に当たってると色褪せし、黄色っぽく変色します(板金屋に半年出して帰ってきたら色褪せしてました)。
染めQで色付けしましたが、スエード特有の肌触りが無くなりカチカチに硬くなってしまいました。



【余談】
商品説明には、『高級スエードを使用しており、高級感もございます。』『素材:イタリア製スエード使用 』とありました。
値段も値段でしたので、「そもそもスエードってなんぞや?」と色々と調べました。

・スエード →天然皮革。
豚・羊・山羊などの皮の裏側をヤスリで毛羽立たせたもの。ちなみに「ベロア」は、より長く毛羽立たせた物を言う。

・アルカンターラ →人工皮革。
スエードを人工的に再現した物。イタリアにあるアルカンターラ社の製品名(アルカンターラ社は、日本の東レとイタリアの企業の合同会社で、東レの子会社)。

・ウルトラスエード →人工皮革。
東レがイタリア以外で製造・販売しているアルカンターラ。昔はアメリカ産を言い、日本産はエクセーヌと言ってたが、現在は統一し東レのブランドに。

・アルカンターラ調シート&スエード調シート →合成皮革。
東レでもアルカンターラ社でもない企業が作った、スエード又はアルカンターラやウルトラスエードに似せた物。

・バックスキン →天然皮革で「雄鹿皮の鞣し革」を指す。
しかし、「雄鹿革=Buck」と「裏側=Back」を、間違って認識されている場合が多い。その為、天然皮革であれば鹿革かスエード。人工皮革や合成皮革であればスエード調生地。


…調べればスエードと似た様な質感の革がまだまだ色々とありますが、簡単に言えばスエードは天然物を指し、アルカンターラやウルトラスエードと呼ばれるモノは人工物ってことを知りました。
また、バックスキンが、雄鹿革を指すことも初めて知りました。
(それと「人工皮革(人皮)」と「合成皮革(合皮)」の違いも)

なので「アルカンターラ調スエード」や「アルカンターラ調バックスキン」なんて商品名をよく見かけますが、小◯進◯郎の発言と同様で繰り返して同じ言葉を並べているだけであり、結局はどれも「スエード調の合皮(若しくは人皮)」ってことなんですよね。


  • 貼り込みは、昔からある接着剤、「コニシボンドG17」を使用。
  • 綺麗に貼り込む為に確実な接着を!と、慎重に施工したら、小物なのに5時間もかかっちゃったゼ☆
  • コニシボンドG17の難点は、施工後1週間は放置しとかないと、溶剤の臭い匂いがするところ。
定価21,800 円
購入価格22,170 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AZZURRI PRODUCE / ゴムゴムマット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:931件

AXIS-PARTS / グローブボックスキックガード

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:216件

JAOS / アクセルペダルスペーサー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:24件

MGR Customs / ベッドキット

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:370件

HASEPRO / マジカルカーボンNEO フューエルリッドオープナーエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:315件

BMW MINI(純正) / コンソールトレイ

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

OPENCAFE GARAGE NCロードスターウインドディフレクター

評価: ★★★★★

OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカーTYPE-140

評価: ★★★

TEMU スピーカーカバー

評価: ★★★★★

ZOOM ENGINEERING ドリンクホルダー

評価: ★★★★★

aliexpress BOSEに似たスピーカーカバー

評価: ★★★★★

RS REFINE ベゼルブロッカー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、燃費落ちてきたなぁ〜と思ってたら、スピードメーター動かない時はODOメーターも止まってた…」
何シテル?   05/23 23:29
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28
ダッシュボード外しと加工1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation