• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaToの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2010年12月7日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オドメーター:20798km
NGK BKR6E(純正) → 
BKR6EIX-P(イリジウムMAX)へ。

導電性グリス使用とインデクシング
(接地電極の向き揃え)も実施。
2
予め導電グリス(コパスリップ)をネジ部分に塗布しておきました。
ちょっと付け過ぎですかね? 
詳しい方、ご指摘お願いします。

ターミナルへの塗布は不可とのことです。
”グリス”の一種なので、溶出などで碍子に
向かって漏電する危険があります。
3
プラグレンチは車載だったこのタイプを
ずっと使用しています。
収まりがいいというか、
意外と使いやすいのです。

インデクシングをする時に角度が
分かりやすいようにマークを付けています。
4
さて、古いプラグを外します。
レンチをプラグにはめるとこんな感じです。

想像よりも下向きの角度なので
コード脱着時は負担をかけないように注意
かもです。
(痛めた経験あり。。)
5
外した元のプラグ。
かなりくすぶっています。
火花がまっすぐ飛んでいないのが目に見えるようです(汗)

新車からずっと穏やかな乗り方がほとんど
ですが、それでも2万kmは長過ぎでした。。
6
角度を変えて。
1万km時点ではまだ余裕な感じでした。
1.5万kmでも点検しておけば、もう少し
寿命が見極められたかも知れません。
7
新プラグはインデクシングしながら装着。

色々説がありますが、
何回か手回しで着脱してみて
接地電極のL字の開いた側がなるべく吸気
バルブ側に来る組み合わせを探しました。
(工具でさらに180度回すのを予測しつつ)

予備を何本か持っていればより正確に
合わせられますが、そこまでの予算なし。。
8
6通りくらい試したところで
1番シリンダーのみ10時の方向、
他3カ所はほぼ吸気側へ向きました。
(だいたい11〜1時の間)

向きよりも燃焼室内への突出し寸法や
締め付けトルクの方が重要なので
これで納得する事にします。

結果は・・・
どの要因かは不明ですが、アクセルの
ツキに関しては新車時以上に感じる部分も!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エラーコードp0301対処

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグコード交換 203,951キロ

難易度:

プラグ&プラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月9日 7:56
インデクシングというのは、

ネジの関係で、どのプラグがどのエンジンなら向きが丁度いいか試して取り付けることですか?
サンバーの場合、プラグの開いた方を何時方向にすればいいのでしょうか?
コメントへの返答
2010年12月9日 13:29
わかりにくくてスミマセン。
L字型接地電極の向きを気筒毎に揃える事を
俗に「インデクシング」と言われています。

適正な締め付けトルクが大前提ですし
ワッシャー増減も高さが変わる為NGなので
大体の向きになりますが。

しかも手持ちの予備もないので
おおざっぱに12時が吸気側、
6時が排気側と仮定してやりました。。

今回の場合だと
9時から3時の間なら効果が出るようです。
2010年12月18日 6:08
今更コメで申し訳ないです

EN07のSOHCの場合、2バルブですので12時から3時がベストです。
もちろん9時から3時であれば、3時から9時よりは良くなります。

しかし、スワールの関係から、9時~12時方向はプラグフックで吸気阻害が発生します。

円錐状の燃焼室へオフセットしてバルブが配置されるので、このような形になります。
コメントへの返答
2010年12月18日 20:51
いいえ、こちらこそ有り難うございます。
正確なアドバイス頂けて嬉しいです!
いい加減な知識でお恥ずかしい限りで。。

次の機会に活かしたいと思います。
・・・と言いながら1番だけでも
再トライしてみたくなってきました(笑)

プロフィール

「もう8月!気持ちも体も追いつかない気分・・・」
何シテル?   08/01 21:40
最初に乗ったのは家族の使っていた KV型サンバーのバン(350kg仕様)。 これがとっても便利で、しかもハイテク皆無なのにこの運転しやすさは!? 以来、K...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ショックオイル交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 06:16:54
複筒式のテイン車高調のエアー噛みを直す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 06:16:37
エアコンスイッチ照明交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 20:12:44

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
<スーパーチャージャー・タフパッケージ(5MT・4WD)>   KVサンバーが気に入って ...
その他 その他 その他 その他
写真や 日々使用している道具などを 随時掲載していきます。
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
<SuperCub90> 50km/Lは走る、真にエコな乗り物です。 荷物が少ない時はメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
<Van SuperDeluxe> 家族と仕事(新規就農)に使用していました。 サンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation