• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

ノルドリンクへ突撃

ノルドリンクへ突撃 今日はノルドリンクで行われた水野和敏氏『お客様相談室』へ行ってきました。
行き帰りともに渋滞を懸念していましたが渋滞予測を見ながら移動した甲斐もあってほぼ巻き込まれずに済みました。

地図からノルドリンクは都内に近いので渋滞含めて2時間はかかるだろうと踏んでましたが駒寄PAから10時に出発して到着予想時間は11時ちょっと過ぎ。予想以上に早く到着しそうだったのでPAで道草しながら移動しましたがそれでも12時前。

予想以上にノルドリンクが近いことが判明したので消耗品(タイヤ、ブレーキ、オイル)の交換やサーキット走行後点検はいつものディーラーではなくここにお願いする方がいいのでは、と思うようになりました。

いろいろ自分の思いのたけをぶつける為に意気込んで行きましたがヘタレな自分のこと、不完全燃焼な結果で終わるのが関の山なんだろうなと思ってました。

が、しかし予想に反して自分の言いたいことも言えてそれ以上の情報も得られ、なお且つノルドリンクのR35デモカーも試乗出来たり正味8時間弱も居座ってしまいました。

今回強く思ったのは水野さんのお話がきちんとオーナーに伝われば今思っている不満がある程度緩和されるであろうということです。全部が全部納得出来た訳ではないですが大分溜飲が下がりました。

以下今回得た情報を箇条書きにします。

・ブレーキ、タイヤ、ミッションなどブランドネームは社外だが全て水野さんが関与している(後日もう少し深く書きます)

・各NHPCメカの教育は行っているが水野さんの想定した通りには必ずしも動いていない(後日もう少し深く書きます)

・各NHPCからR35開発チーム窓口へのホットラインがあって、NHPCで解決できない場合はそれを使うことが出来るとのこと。もし、NHPCが問題解決出来ない場合はそのホットライン使用してもらうよう申し出てみるのも一つの手です。

・ミッションアセンブリー交換の件も直訴しました。その件については考えてくださるとのこと。

・延期のニュルブルクリンクテストは6月下旬とのお話。

・11モデルは07から09への進化よりも進化の幅が大きいらしいです(本当?)

・11モデルはタイヤを始め足回り等色々見直しているらしいです。

・ここは少し重要かと思うので太字で。ベストカーなどでR35の車検費用が60万だとか70万だとか言っておりますが車検にかかわる法定費用は他の同じ車重の車と何ら変わりません。ただし、パーツ交換が必要な消耗品などが認められた場合はその分費用がかかることと車検時にもしアンダーパネル外すなどR35独特の作業が必要な部分に関しては作業料が若干かかるだけの話のようです。R35だから特別に何か車検費用が生じるということは無いそうです。消耗品交換に関わる費用はR35使用していれば車検時で無くとも必ず生じるわけですから致し方ないかと。


おまけ。

今回、R35開発チームの永井さんも来店されていてこの自分の駄ブログもご覧になられてるとのこと。みんから怖ぇ。でも、めげずにこれからも毒吐きます(`・ω・´)

で、話の流れで2chの話に。(脚色あり)
永井さん「2chでは水野がかつらなんじゃないかという噂もあるようですね」
自分「ええ、まあそんな話も出てますね」
永井さん「その話、直接聞いてみたらどう?」
自分「え、いやいいですよ。間近で見て自毛だと分かりますし」
永井さん「聞いてみようよ」
そんなこんなで水野さんに直接聞いてみることに・・・。(言い訳:凄く失礼ですから乗り気ではなかったんですよイヤホント)
自分「水野さんの髪の毛って以下ry)・・・・・。」
水野さん「ちゃんと自毛だよ。ホラ、引っ張ってみて」
実際痛くない程度に引っ張りましたがきちんと自毛でした。整髪料で髪型は整えてました。
水野さん「家系的に髪の毛抜けやすいんだけどメリットのリンスインシャンプーで2度洗い(ココ大事だそうです)を続けて、皮脂を取り除きつつトリートメントもしてるおかげで全然大丈夫」
自分「恐れ入りました」

変な質問にもきちんと答えて頂き本当にありがとうございました。

まだ書ききれないので続きます。
ブログ一覧 | R35 GT-R | クルマ
Posted at 2010/05/03 00:02:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 0:29
こんにちは、クワック・サルヴァー様m(_ _)m

言いたい事を言えて何よりですな
ソレだったら、ワタクシも行けば良かったぁ~orz
後日談、楽しみにしてますよぉ~(^-^)/~~

>この自分の駄ブログもご覧になられてるとのこと
>みんから怖ぇ
という事は、ワタクシのヘンタイ節200%全開のソレも・・・
・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年5月3日 8:59
こんにちは。

水野さんから直接お話を聞くと説得力があるので全てではありませんが「何だそういうことだったのか」という話が結構ありました。最初は乗り気でない部分も多々ありましたが本当に行ってよかったと思います。

R35オーナーのみんからブログはご覧になっているようなので見られているのは間違いないでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ  

でも、自分の毒気の強い駄ブログも寛容に受け入れられてましたのでぜんぜん問題ありませんw
2010年5月3日 18:27
こんちは^^

車検費用の件はお高いような噂を聞いて
たんでホッとしてます(^^;

車検を受けるか売却するか
一つのターニングポイント(^^

コメントへの返答
2010年5月3日 18:33
こんばんは。

R35に色々文句はつけて居りますが間違った情報は正したいという思いもありまして、正しい情報はきちんとフィードバックしたいです。

車検の頃には、またR35周辺の環境も変化していると思いますので車検時の状況でどうするか判断した方がよさそうです。
2010年5月3日 22:49
やばいですね。。。。。違う意味で!!(^^;;)(滝汗

ですが、留飲が降りた途の事で、何よりです。(^-^;;

タイヤの価格差が気に成りますが、、、、
続きを、楽しみ見して居ります。 m(__)m(笑
コメントへの返答
2010年5月3日 23:20
毛髪の件は自分が切り出しだわけではないんですよw(←言い訳)

今回一番聞きたかったことがわかったのでそれが一番の収穫です。今、職場にいて職場のPCではデジカメの画像落とせないので明日ブログに上げます。

タイヤの件は申し訳ありませんが、ここで切り出すと逆に傷口が広がることが懸念(輸入不可になるとか)されたので保留してしまいました。
2010年5月4日 0:40
自分は5/1に行ったので1日違いでしたね。
NordRingの日記にも試乗している写真が掲載されていましたが、あの脚はいかがでしたか?
自分は、これまで乗ったR35の脚の中で一番いいと思っています。

クラブのイベントでも、R35の開発関係者をお呼びしていろいろなお話を頂いていますが、水野さんをはじめとする開発チームの方々と直接お話することで、多くの誤解や勘違いを是正できると思っています。
コメントへの返答
2010年5月4日 3:46
はじめまして。

土曜日は原則仕事の日でして2日間もこういう場を作って頂いた水野さんにはすごく感謝しております。あと、永井さんが来店されてたことで話がし易くなったというのもあります。

あのダンパーの乗り味は09足より良い事はもとより、フーガのtypeS 20inch並の乗り心地には驚きました。この件は次の次にもう少し詳しく書く予定です。

2日に来店した人は口々に「水野さんの話がきちんと伝わっていれば変な先入観や情報に惑わされないのに」と言っておりました。今日のブログではその点について書いていこうと考えております。
2010年5月7日 15:46
こんにちは。
車検のお話をうかがって、ホッとしました。そうですよね、同車格帯ならば同じ値段ですよね。
私などは来年3月が車検です。ノーマル状態でサーキット走行もしません。タイヤ交換くらいでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月7日 16:34
こんにちは。

ベストカーのデマが少し気になったので聞いてみました。

タイヤ交換も御自分で確認できますから明らかに溝が無いとかでなければ雨の日に気をつけるぐらいでかなり走れると思います。

油脂類交換も街乗りなら相当走らないと交換にならないはずです。

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation