• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

「IPL」始動したのはいいけれど・・・他。

「IPL」始動したのはいいけれど・・・他。 抜粋
日産の高級車ブランド、インフィニティは12日、米国において「IPL」(インフィニティ・パフォーマンス・ライン)を発表した。第1弾は、インフィニティ『G37クーペ』(日本名:日産『スカイラインクーペ』)だ。

IPLは、エンジンや足回りなどに専用チューニングを施し、インフィニティのスポーツ性能を高めた新シリーズ。メルセデスベンツのAMGや、BMWのMのような位置づけを狙う。

第1弾として選ばれたG37クーペでは、「VQ37HR」型3.7リットルV型6気筒ガソリンエンジンに、さらなる高性能を目指したチューンを実施。その内容は、30%の排圧低減を実現するハイフローエグゾーストの採用、エンジンマネージメントやイグニッションタイミングの変更などだ。

これにより、最大出力348ps/7400rpm、最大トルク38.2kgm/5200rpmを獲得。標準エンジンと比較して、最大出力は18ps、最大トルクは0.8kgm向上しており、最大出力の発生回転数も、400rpm引き上げられた。トランスミッションは、ショートストローク化されたクロースレシオ6速MTまたはパドルシフト付き7速ATとなる。

足回りは、専用サスペンションを装備。スプリングレートは前20%、後ろ10%アップし、ダンパーの減衰力も見直された。ブレーキは大容量化。専用ステアリングギアレシオや、ビスカスLSDも与えられる。足元は7スポークのグラファイト仕上げアルミホイールに、前225/45R19、後ろ245/40R19サイズのブリヂストン「ポテンザRE050A」タイヤの組み合わせだ。

外観は、エアロダイナミクス性能の向上をテーマに、前後バンパー、サイドスカート、リアスポイラーを専用デザイン。インテリアは、ブラックまたはレッドのレザーシートや、アルミペダル&トリムなどが標準装備される。

G37クーペのIPLは、北米では12月から販売開始。欧州など、他の市場への投入も計画中だ。インフィニティのベン・プール副社長は、「走り出した瞬間に、サウンドと加速フィールの良さに気づくはず」と自信をのぞかせている。


私見。

ちょっと期待していたIPLですが第一弾はG37クーペ。
「セダンは?」と思いましたが、まあ次があるわけですしその辺は次に期待かなと考えてました。

が、しかしAMGやMに対抗するのだからどんだけ過激な仕様になってるのかと思えば内容ははっきり言ってZ34バーニスの焼き直し。

  _, ._
( ゚ Д゚)

ユーザー馬鹿にしてませんか?

この程度の仕様ならIPLなんて大そうなものじゃなくて1つ上のグレードの内容です。

AMGもMも通常のグレードからは一線を画す仕様になってます。だから、みんな大枚はたいてそういう車を購入して所有時に優越感を得るものだと思います。
こんな、既存の技術の焼き直し程度で所有時の優越感が満たせるかと思えば甚だ疑問です。

今後もこの程度の小変更で「ハイパフォーマンスカーでござい」なんてやってるようでは車好きは振り向かないと思います。それは国が違っても変わらないんじゃないでしょうか?。

何か、期待外れと言うより「アチャー、やっちゃった。いつもの日産だよ」って言う気分です。





話は変わって後ひとつ。
昨日、上毛新聞を見ていたら前橋南インターの近くにコストコが出店する予定があるとの事。
仕事上大量に消耗品が必要な状況も多々あるのでこれは朗報です。
カインズホームもウカウカしてられないかもしれませんな。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2010/08/15 01:19:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

80年目の夏
どんみみさん

全然動きません😇
R_35さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 23:30
Mを目指すのか、AMGに倣うのか、アルピナを狙うのかはっきりしなそうな戦略ですね。
大胆なチューニングカーというのはメーカー主導ではできないように思います。
この程度ならバーニスみたいな売り方で充分じゃないかと…。
コメントへの返答
2010年8月16日 11:54
車の出来はアレだと思いますけど、まだマークXにスーチャー積んだG’sブランドのほうがお客に対しての訴求力があると思います。

かつて「技術の日産」と言われていたのが今はどこ行ったっていう位のヘタレっぷりです。

国内メーカーは自ら車好きを切っておいてそれでいて車離れを嘆いてるわけですから本当に「ちゃんちゃらおかしい」です。

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation