• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

洗車道具モジュール化

洗車道具モジュール化 連日の強風で走ってもいないのにルーテシアがホコリだらけ。
時間もあるので洗車、ということで陽の落ちかけの頃から洗車開始。
ただ、以前から洗車道具を持ち出すのにケルヒャー出したりバケツ出したり洗剤出したりとガレージ内外を行ったり来たり。これが結構煩わしいので何かいい方法ないかな?と模索。


某巨大掲示板の某スレを眺めているとキッチンワゴンに洗車道具を満載している旨の書き込みを発見。
キッチンワゴンなら安価だろうとカインズへ直行。
値段を見てみると約3000円。

これならお得、ということで即購入。

シンプルな構造なのでサクサク組み立て完了。

で、洗車道具を載せてみるとバッチリ収まります。
電源ケーブルとワゴンを一気に外に出せるので洗車準備の手間が大幅に削減されました。

もう一つ想定外のメリットとして洗車中にスポンジや拭きとり用セームの置き場所に困ることがありましたがワゴンの上ならば汚れることを気にせずに無造作に置いておけるのでこの辺もラッキーでした。

最近のケルヒャーは貯水して放水出来るタイプになっておりホースによる移動制限から開放されてさらに良いのですが現在使用中のケルヒャーがまだまだ使えるのでそのまま使用の予定です。
(使えるものは徹底的に使うのもエコのうち)


ブログ一覧 | 自己満足 | 日記
Posted at 2014/05/18 22:30:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

軍事力強化
バーバンさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 22:53
ご無沙汰で~す。
車は綺麗に載ってやらないとですネ!
コメントへの返答
2014年5月18日 23:00
お久しぶりですm(_ _)m

日頃酷使しておりますので走らない時ぐらいは綺麗にしておきたい所です。

GP0172さんも現愛車を乗りこなして頂いてその次、をお待ちしております。

2014年5月19日 11:34
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

ウチのは、ホースに縛られており!、偶に抜け
るので、ほぼ使ってません。。。(=。=;;;;(苦泣
コメントへの返答
2014年5月19日 12:28
最近のケルヒャーはバケツに貯めた水でも放水出来るようです。アイリスオーヤマの似たような製品もそうだったかと。

これからの時期、蟲がこびりつきますので高圧洗浄は蟲取りの際ラクですよ~。
2014年5月19日 22:04
キッチンワゴン!
確かに便利そうですね~。

ウチもそろそろケルヒャー導入を真剣に考えないとw
コメントへの返答
2014年5月19日 22:32
想像以上にメリット大きかったです。

洗車道具をひとまとめ、という収納の意味でも便利です。

今のケルヒャーはジャパネットで1万5千円で買えます。おまけにだいぶコンパクトになりました。

外したホイール洗うのも楽になると思いますよ。

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation