• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

再燃・マニュアルのE46が欲しいww

再燃・マニュアルのE46が欲しいww 最近ちょこっと仕事が立て込んでいるのですが、空いた時間は気分転換に中古車探しをしています(苦笑)
で、ここ数日気になっているのがマニュアルのE46。自分も過去に乗っていたクルマです。

マニュアルは・・・セダンは、318iと330i。クーペは、318ciのみ。当然、M3には設定があります。ツーリングは設定がなかったんだっけ? あとは、アルピナという選択も渋いかも知れません。

最終モデルでも少々年式が旧くなりましたが、大分お買い得となったE46。是非マニュアルで乗りましょう~(タマは少ないですが)。


サンプル
セダン330i Mスポーツ(左の屋根つき) 210万


バルブトロニック付き2,000ccの、318ci Mスポーツ(左の屋根付き) 88万(やや過走行)


初期の素の318i 1,900cc(右の屋根付き) 38.8万(お買い得)




・・・う~ん、かなり魅力的な価格。。。危ない危ない、買ってしまいそう(笑)
気を紛らすために、ティーダラティオのワイパーを外してアームを細かくWAX掛けしましたwwwwwwww

ブログ一覧 | 過去所有車 | クルマ
Posted at 2012/09/24 23:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 23:33
こんばんは!
ワイパーアームをWAX掛けする行為は、完全に変態の域ですよwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWあなた様
コメントへの返答
2012年9月25日 12:26
ワイパーって、車種によっては常に視界に入ってくるんですよね。しかも、ワイパーアーム裏側の錆びや汚れもバッチリ見えてたので、施工後の満足度が猛烈に高いですwww
2012年9月24日 23:41
E46のマニュアルなら間違いなく1.8を選ぶよ♪
コメントへの返答
2012年9月25日 12:28
そういえば、朱鬼さんには私の318ciに乗って頂いたことがありましたっけ。実は、初期型318は1,900cc118馬力しかなく、E36の318isのパワー(確か140馬力くらい)に遠く及ばないので(苦笑)、バルブトロニックが付く2001年か、2002年以降がオススメッ
2012年9月25日 0:43
相変わらず、細かい手入れをしていますね!
46の4気筒は、結構男前なアイドリングの音がしていましたので、いいクルマだと思っていました。
それプラス鼻先も軽そうで、走りも良さそうです。
コメントへの返答
2012年9月25日 13:47
ワイパーは、外して椅子に座ってフキフキしていました(笑) 昨日の大雨では、撥水処理されたガラス越しに見える、水をはじくワイパーアームを見てニヤニヤしていました(苦笑)
E46の4気筒は、どちらかというと実用性重視のエンジンでした(特に、初期1,900cc)。鼻の軽さは本当に感じるところで、自分が過去に所有してきたクルマのなかではピカイチの回答性でした!
2012年9月25日 2:08
3シリーズのMTは根強い人気ですね。

内装の劣化がBMWのE30-46は激しいので、程度のよいタマが見つかるといいですねv
コメントへの返答
2012年9月25日 13:47
現行モデルの3シリーズも、うれしいことにMTの設定があるんですよね。自分はずーっとMTを所有してきたのですが、ここ5年くらい離れてしまっているので、次回こそはMTに回帰しようと考えています。
内装の劣化ですが、E46は内装樹脂パネル部の塗装面はやや弱いものの、内張りやルーフなんかはシッカリしています。でも、クーペのドアモールがある日突然べろーんと剥がれていたことがありました(苦笑)
2012年9月25日 6:53
おはようございます。

最近よく知り合いのE46(318 AT)に乗せてもらいますが、あのサイズは本当に良いですね。

もうすぐ助手席側は窓落ちしそうな音はしています。(笑)

MTなら最高に楽しいかも・・・
コメントへの返答
2012年9月26日 15:10
サイズが最高にイイですよね。鎌倉辺りで乗るにも気を使わないサイズですし、何より日本の道路環境にも合っていると思います。

窓落ちは是非直してほしい箇所ですねッ
2012年9月25日 8:36
今度の朝箱でトドメを…(笑)

36ですが乗ってみて下さいませ♪週末には仕上がるかなぁ…
コメントへの返答
2012年9月25日 13:48
実は、先日箱根で一緒だったFD乗りの友人は、数年前までE36の325iのオーナーでもありました。E46の、徹底した安定志向とは随分と違った印象があります。となると、M3は更に人馬一体感があるのではないかと・・・ハマリそうな気配ムンムンですね(笑)
2012年9月25日 10:00
そろそろルーフライニングが落ちてきそうな気もするけど…(笑)いっそ貼り直ししちゃっている個体狙うってのもアリかもよ♪
コメントへの返答
2012年9月25日 13:48
E46は、ルーフやインパネ、ドアの内張りなんかは結構しっかりしていて、ルーフが落ちてきた話はあまり聞かないですね。
でも、ピラー部のファブリック巻きがクルクルとカールしながら剥がれている個体は見たことあります(笑) ピラーを剥がして、3Mのスプレー糊で対処できぞうな感じです。ゴルフⅣは、アウディA4でいうB5.5世代ですから、ルーフライニングは怪しい個体多しですwwww
2012年9月26日 0:39
あのE46は非常に印象が良かった。
巧みにMTでいい感じに転がすttee氏のスキルに騙されてたのかもだけどw
コメントへの返答
2012年9月27日 22:47
殆どの人がね、加速中にクラッチを切るからカックンカックンするんだよ。ちょいとスロットルを緩めてからクラッチを切れば、スムーズに加速している印象になるんだよね。
2012年10月28日 19:15
遅コメですみません、ご無沙汰してました~
m(_ _)m

E46のマニュアルですか!イイですね~♪♪
値段もピンキリですが、なかなかソソられますね♪♪

ウチのGX90の前オーナーはE46に乗り換えたので、少し拝借しましたが、あの走りは感動でした♪♪
コメントへの返答
2012年10月29日 0:11
こちらこそご無沙汰してます!

確かに、「ピン」と「キリ」の差が大きい商品車の筆頭がE46かも知れませんね(笑) 5速MTなのですが、5速目もオーバードライブギヤではないので高速巡航時のエンジン回転が高めなのですが、6速MTと同じようなクロスレシオになりますので、自分の乗っていた非力な1,900ccエンジンでもそれなりに走りました。50:50の走りは、本当に素晴らしかったです!!でも、X90系の走り味もかなりのセンだと思っています(←なかなか理解してもらえないんですけどねwww)

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation