• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

TT-02ラストラン

先週の月曜日は蘇我のラジコン天国へ行ってきました。

前回の記事で書いた通り、今回の走行でTT-02はラストランになると思い
TT-01から続いて支えてきた歴代のR33ボディをメインに走行をしました。



最初のセッションでは昨年製作し今年の前半でも活躍した4号機のボディで走行開始。


フロントカナード、スワンネックウイングとイーグルコンバのディフューザーと合わせる形でリアバンパー部分を大幅にカットしてあります。


次のセッションでは3号機で走行。
今回の走行で一番良いと思える追走が出来ましたね~

そういえばリアのディフューザーに合わせてカットするようになったのは3号機の時からですね。
あの時は2011年ともう5年前ですがTT-01のイーグルコンバでした。

ちなみにR33ボディですが、一番軽量でクイックなのがストリート仕様の2号機です。
今回は残念ながらレストアが間に合わず走行出来ませんでしたが・・・

その次に初号機⇒3号機⇒4号機という感じでクイックからマイルド傾向になります。


更に次のセッションでは初号機での走行。マシンのデカールも2009年から2012年まではちょこちょこ変更してましたが、現在ではあまり変更は無いですね。

B324Rを参考にBLITZスカイライン用(04モデル)リアウイングをベースにポリカを加工して自作しました。その後にヨコモからB324Rがリリースされましたが(汗)

エアロはタミヤのS15ボディを切って貼ってって感じで、フロントとサイドは強引な感じもありますが、
リアはナンバーの位置も含めてピッタリで製作当時はかなりいい物が出来たな~と感動しましたね(笑)

でもトータルで重量感もバランスも良くてどのコースでも扱いやすいことから長らく使用出来たのかと思います。



最後のセッションでは前回同様S15シルビアで走行、やんずのMOTULシルビアとの追走です。
お互いにこれが4駆での最後の走りかと思うと激しい追走になりました。


これにて今年の走行は恐らく終了と思います。
来年からは前からお伝えしている通りヨコモのYD-2にスイッチするので次の走行まで少し期間が空いてしまうかなぁ~
あとは購入して製作期間からお伝え出来ればいいですね!


ひとまずTTシリーズもタミヤボディも8年間お疲れ様でした。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2016/12/18 15:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation