• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

ついに登場MR-Sの正体は・・・?

前回のブログでシビックラストランになりまして、
今回からいよいよ新章突入?といった感じでMR-Sの事を書いていこうかと思います。

皆さんお待ちかね?だったかは分かりませんが、
まだ一枚も写真を掲載してないのでどんなの買ったの?
って感じだと思うのでさっそく紹介しましょう!




ハイこちらが購入したMR-Sです!

まず何から説明しましょうか(笑)
えーっと見た目ですがワイド化されてます。
2002年くらいにモノクラフトというオートバックスのスポーツブランドがあったのですがそこが100セット限定で販売していたモノクラフトGT300というボディキットです。

GT300というネーミングは

全日本GT選手権に2000年~2002年まで参戦していたARTAアペックスMR-Sをロードカー向けにモディファイしたことからGT300というネーミングがついています。

つまりレプリカモデルって事ですね。
ちなみにこのMR-Sをエントリーさせていたアペックスレーシングは現在aprという名前になっておりプリウスでGT300に参戦しています。会社は神奈川県の厚木にあり地元地域のレーシングガレージなので親近感が持てます(^^)
そういえば、MC86で参戦している、つちやエンジニアリングは藤沢にガレージがあるのでこちらも近いですね~


話がズレましたが、私が購入したMR-Sなんですがグレードが無いんですね。

正しくはみんカラのグレード一覧に無いという言い方の方が良いかな?
実はこのMR-S,TRDが限定100台製作したVM180TRDなんです!

VM180TRDというのは、頭文字から当時の販売店だったビスタとモデリスタの商業記念モデルで限定100台しか生産されなかった今では貴重なクルマです。

つまりこの貴重なVM180TRDベースのモノクラフトGT300キットを着けたMR-Sという事です。

はぁなんかもう、とんでもなく変態の領域ですね(笑)
ハッキリ言ってこの組み合わせは買わざるを得ない・・・


色々と説明したいのですが長くなるので次回以降このMR-Sの詳細を載せていきたいと思います!
ブログ一覧 | MR-S物語 | 日記
Posted at 2019/03/25 02:34:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

2りんかん
THE TALLさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペン2023仕様に向けて・・・」
何シテル?   04/07 19:06
みんカラ始めて13年目に突入しマイカーはコペンセロとピクシスジョイC。 ジャパン峠プロジェクト制覇に向けて走り回るぞ~ 好きなクルマについてはチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BanG Dream! 
カテゴリ:エンターテイメント
2020/01/12 17:58:16
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:53:27
 
D-SPORT 
カテゴリ:自動車関連
2020/01/12 17:51:23
 

愛車一覧

ダイハツ コペン KOSU@CRUNKTRUNKコペン (ダイハツ コペン)
MR-Sの後継車としてどんなクルマがいいかと考えていた時に時代の流れや経済性を考えて出会 ...
トヨタ MR-S KOSU@VM180 MR-S (トヨタ MR-S)
原点回帰、180SXの頃にあったドキドキワクワクを求めて購入した5台目の愛車MR-Sです ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
以前から原付バイクの利便性には惹かれていたものがあったのですが、たまたま見に行った販売店 ...
ホンダ シビック KOSU@Modulo CIVIC (ホンダ シビック)
ちょっとしたスランプから脱却する為、再スタートの相棒には脱日産と思ってまして初のホンダ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation