• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの"プレミー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

ヒューズボックス塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プレミーくんのエンジンルーム。
黒一色で味気ない印象です。

ちなみに前車プリメーラは、エンジンのヘッドカバーが赤で塗装されており、友達からも「カッコいい!」と評判でした。

なので、プレミーくんもちょっとお化粧してみようと考えました。

でもいきなり大きなパーツに色を入れて失敗するのもイヤなので、まずは右端にあるヒューズボックスの色を変えてみることにします。
2
選んだ色はベルベットブルーパール。
メタリックブルーならなんでもよかったのですが、車名にプリメーラが入っていたので、これにしてみました(´▽`)ノ

もちろん同時にクリアーも買ってあります。
3
まずはヒューズカバーを外して、中性洗剤でよく洗います。
当日は天気がよかったので、外で置いておくとすぐ乾いてくれました。

スプレーは10分おきに3回ほど塗り重ねました。

塗装を乾燥させている間に黄砂が降りかかってくるのが心配でしたが、特に気になるほどのことはありませんでした。
4
取り付け状態です。
とりあえず成功と言っていいのではないでしょうか(´▽`)

この次は写真左に写っているエンジンカバーを塗装してみたいと思っています。
問題はカモメマークと縦に入った二本のラインの処理をどうするかかな(^。^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

i-stop無効化

難易度:

ドアバイザー取り付け 20250717

難易度:

OD ランプ点滅

難易度:

扇風機取り付け

難易度:

バッテリーの補充電

難易度:

AT再学習 20250805

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月8日 5:15
お疲れ様でした

σ(^_^;)は只今、
エンジンカバーをがんばっています

エンブレムは
無理矢理剥がして、新しいのを買いました
コメントへの返答
2011年5月8日 18:32
おおっ、ついに始めましたか!?

ちょっと前の焼鳥さんのブログを見て、ちょっと気になっていたところでした。

と、再びブログを拝見すると・・・。
おっと、もう完成しているではありませんか!
しかもきれいな塗り分け!

うーむ、焼鳥クオリティ恐るべし\(◎o◎)/
2011年5月8日 18:46
溝はマスキングテープを
5mm幅の短冊にして貼りました

塗装→|_|←マスキング ↑
マスキング

で、逝きました
カモメは新たに購入しました。
コメントへの返答
2011年5月8日 20:07
溝の処理をどうすべきか、おそらくエンジンカバー塗装における最大の課題かと思われます(^。^)

焼鳥クオリティのように両サイドを塗らないというのも捨てがたい完成形ですね。

カモメマーク、新たに買うほどの根性がありませぬ・・・(^^ゞ

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation