• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょハチの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

デフキャリヤ組み付け 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて先日のシャフトの一件はキレイさっぱり忘れるとして、今日はデフキャリヤ組み付けの前編です
昨日の夜中に作業しようとしたけど、日中の暑さにやられて体調不良であえなく断念。
早く車に乗りたいので熱中症覚悟で庭に広げて作業開始!
2
オイルシール、カラー、ナットを取り外す。
カラーは仕様変更を行うのでこれらはポイ。
3
カラー、オイルシールを外した状態で、まずはドラピニのプレロード調整
単体プレロードをある程度出してからデフを取り付けてバックラッシュ確認→プレロード調整を繰り返して歯当たり点検の準備をします。
暑すぎてカオスな状態に…
4
今回仕入れた光明丹
この量は生きているうちに使い切れる自信がないですw
なるべくカサカサの状態にしたくてオイルを少しにしたつもりだけど、結果ベタベタになってもうた…
まあいっか
5
そして歯当たりの点検
まあファイナルを交換したわけじゃないからこんなもんですかね。
元々実動車から外しただけだから念の為の確認でした
6
歯当たり点検の後はもう一度一からバラしてドライブピニオンのプレロード調整ね。
クラッチを蹴りまくる走行スタイルの自分としては、やはりこれにしないと!

ガレージアネックスの強化ドライブピニオンカラー

潰れるタイプのカラーじゃ無いのでプロペラシャフトの前後方向の動きでもプリロードの変化が出ずにファイナルに優しいという商品。TRDは廃盤だし、削って調整するのもなぁと思っていたら商品の仕様が変更されてニスモのシムを使えば調整が楽になったみたい。
お店に直接電話して問い合わせたけど、とても丁寧な対応で購入を決意。
7
そしてニスモのシムを先行して一式大人買いw
同じ商品を買って調整する方はご一報くださいね
実際の調整作業は後日後編にて


先にシャフトのベアリングの交換をしておこうかね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

年末大仕事②クラッチ交換

難易度: ★★★

シフトレバースプリング交換

難易度:

フロントハブベアリンググリス交換(503,500km)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

シートベルト洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125G ウィンカーインジケーターが点灯しない https://minkara.carview.co.jp/userid/488961/car/415551/6887659/note.aspx
何シテル?   05/14 20:52
車&バイクは1/1のおもちゃ。とことんいじりつくします。V125はせっかく新車で買ったんで大人な感じを保ちつつのチューニングを目指してます。 車はAE8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:54:10
ドア内張りVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:52:45
ドア内張り自作その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 23:36:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
某レース屋さんで5万で買ってきたボディーだけの86。 令和仕様に少しずつリメイク中
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
2023年12月に念願の大型二輪免許を取得 以前から欲しかったFZS1000フェザーを ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
K9に切り替わる直前に滑り込みで新車購入して丸13年 年数も年数なので、各部リフレッシ ...
スズキ アルトラパン らぱちゃん (スズキ アルトラパン)
10万キロ間近のカワイイ子(?)を貰いました。 ぶつけたボディーは錆 エアコンの吹き出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation