• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

幼いころ聴いた、懐かしのポップス1 The 5th Fifth Dimension 『Up Up and Away』

僕が幼稚園似通っていた頃、ラジオから流れてきて、子供心にも『エエ曲だな』と思った曲です。

もっとも、まだ幼稚園児だったわけですから、アーチスト名も曲名も判りませんでした。

やがて、まず、曲名が『ビートでジャンプ』であることが判り、

その後、歌っているグループの名がフィフス・ディメンションであることが判りました。

で、CDを買ったのは、ようやく、ごく最近の事です。

The 5th Fifth Dimension(フィフス・ディメンション)の 『Up Up and Away』、
邦題では『ビートでジャンプ!』。


アメリカの航空会社、TWAのコマーシャルソングにも使われてそうですが、
そのCMをユーチューブで探しまくりましたが・・・・・・無い!・・・残念!

1967年の曲で、ジャンボジェット機の登場する前ですので、

CMにはボーイング707やダグラスDC-8辺りが出ていたと思われます。
ブログ一覧 | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/10/20 03:51:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

口直し
アーモンドカステラさん

不思議なことに・・・
シュールさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 7:10
おはようございます!

『ビートでジャンプ!』邦題がイイですね(笑)
知らなかった曲ですが爽やかな気持ちになりますね♪
あの頃の時代を感じる動画の雰囲気が最高です。

しかし幼稚園の時に発見と云うのが凄い!
自分はウルトラマンの歌ぐらいしか興味なかったです(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:06
ノスタルさん
こんにちは!

まあ、幼稚園の頃ですから、ノリで覚えていたのでしょうね。

>ウルトラマン
僕もセブンと帰ってきたウルトラマン辺りがリアルタイムでした。

特にセブンは大人の鑑賞にも耐える名作ですね。

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation