• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

君は知っているか? ハーフカメラ(ハーフサイズカメラ) YASHICA 72-E

君は知っているか? ハーフカメラ(ハーフサイズカメラ) YASHICA 72-E 昔、『カー·マガジン』で国産旧車を1台ずつ紹介する、
『君は知っているか?』という連載記事が
有りましたね~・・・・・・

我が家には結構旧いカメラが有りますが、
今回紹介するのは・・・・・


YASHICA
ハーフカメラである・・・

YASHICA 72-E

YASHICA 72-Eとは・・・・・
ええっと・・・・
判りませんので、Wikipediaから『丸写し』引用させて頂きます(汗)
ヤシカ72E(1962年発売) - ヤシカミニスターをベースに「オリンパスペン」タイプのデザインとしたオーソドックスなカメラ。セレン露出計を装備するが、ヤシカミニスターと同様のライトバリュー式を採用。レンズはヤシノン28mmF2.8。小型化のため、通常機体上部にあった巻き上げノブを底部に移動。この方式はフィルム送りが通常のカメラと逆方向となるが、他メーカーにも波及した。
引用終わり

・・・・・という、ハーフカメラです・・・・・(汗)

あのう・・・・・今でこそ、僕は『大列車旅行』をしたり海外旅行もしたり、輸入車を所有してますが・・・・

子供のころは・・・・・
兄弟が4人でしたので、ビンボーでした・・・・(汗)
なので、僕と弟なんぞは小学校時代、服等は兄貴からの『お下がり』とか、近所の方から譲って貰った物を着ていることが多かったですね~(汗)

というわけなので、フィルムもケチって使わざるを得なかったですね・・・・

そこで、ハーフカメラ・・・・・
35mmフィルムをフルサイズで使用するカメラに対して2倍の枚数が撮影出来るので、『フィルムが高かった時代』にはありがたいカメラだったようですね♪

ちなみに、我が家のYASHICA 72-Eはちゃんと写せますよ♪

さてここで・・・・・YASHICAのCM
・・・・・これは・・・・旧いですね~


こちらは1980年代(京セラ傘下後)のモノ・・・・・
大原麗子が出ていますね♪
カール・ツァイスレンズ使用ですとお!
ブログ一覧 | その他のカメラ 及び カメラライフ | 趣味
Posted at 2012/07/07 11:05:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年7月7日 13:05
こんにちは。

ハーフカメラ、懐かしいデスねぇー。
写真が倍撮れるのが嬉しかったデス!

と、YASHICAも懐かしいデスね。

コメントへの返答
2012年7月7日 13:59
こんにちは♪

懐かしいですよね~♪
丁度、デジカメに例えますと画像サイズを小さくして枚数を稼ぐのと同じですね。
2y4枚撮りでも48枚撮れますしね~♪

YASHICA・・・・つい最近まで、かろうじてブランドが残っていたのですが・・・・・
残念ながら、すべての製品の生産を終了してしまいましたね~(涙)
http://www.exemode.com/yashica/index.html
2012年7月7日 20:12
このヤシカハーフ、カメラ下部がごそっとはずれるんじゃなかった^^

ヤシカTは・・・売れませんでした~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月7日 20:46
如何なんでしょう?

ヤシカT・・・・
売れませんでしたかあ~(汗)
2012年7月7日 20:53
ハーフカメラ、、辛うじて聞いたことがあるような、、、

ツァイスのレンズ、ソニーのコンデジでは確か標準だったような。。
私のドイツのお客さんのエンジニアが何年か前にツァイスに転職したなぁ。。
元気でやっているだろうか。。
コメントへの返答
2012年7月7日 21:02
何しろ、1962年式ですから・・・・
僕が幼稚園の頃見ましたから、当時、10年も使っていたことになりますね~(゜o゜)

京セラのコンタックスがツァイスのレンズを使ってましたし、ソニーも使っていましたね~。
ツァイス・・・・
高級なイメージが有りますね~♪
2012年7月7日 23:36
どうも♪

ヤシカって
京セラ?
コメントへの返答
2012年7月8日 0:06
ええっとですね、ヤシカは京セラと合併したようですね。

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation