• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

生存報告と言うか近況報告・・・・ゴールデンウィークの旅のあれやこれやを予約完了!

生存報告と言うか近況報告・・・・ゴールデンウィークの旅のあれやこれやを予約完了! ゴールデンウィークは・・・・・

三陸鉄道の通る北東北(岩手・秋田・青森)を
鉄道で巡り・・・・・

そのまま戻るのではなく・・・・・

一旦、『試される大地』北海道の札幌へ・・・・

とはいえ、札幌滞在時間は・・・・
たったの・・・・8時間・・・・( ̄▽ ̄;)

北海道の方には申し訳なく思います・・・・

戻る列車への乗り継ぎの為に札幌駅に寄るだけなので・・・・(大汗)

で、札幌からは・・・・・・

・・・・・途中略・・・・・( ̄▽ ̄;)

で、大阪駅・・・・

・・・・・・おい!・・・・『途中略』って、なんだよ!・・・・と、怒られそうなんだけど・・・・
ヒントは・・・・タイトル画像に隠されている・・・・・と言うことで・・・( ̄▽ ̄;)

大阪から名古屋までは・・・・『近鉄特急』・・・・

大阪難波17:30発、近鉄名古屋行きの『二階の電車』の・・・
勿論、二階席の仕切り際の窓際の席をリザーブ!

・・・・以上!

PS

今回の旅で乗る列車の・・・・・ほんの一例(の一部)・・・・を紹介・・・・(僕的に『グッとくる』列車)

釜石→盛岡で乗る・・・・

快速『はまゆり』
使用する車両はJR東日本の『ニュータイプ気動車』であるキハ110

※画像はWikipediaのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス画像を引用

小海線でも乗ったことのある気動車なのだが、『はまゆり』の指定席車には・・・・

僕的に・・・『ネ申』的な0番台

その理由は・・・・座席と車内装備・・・

※画像はWikipediaのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス画像を引用

次に・・・・・

画像だけで・・・・・判るでしょう・・・(*^ω^*)



・・・・・・ということで・・・・
・・・・・これだけで・・・・判ります・・・・よね・・・・( ̄▽ ̄;)

では・・・・一旦ねますね・・・(*^ω^*)ノシ
ブログ一覧 | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
Posted at 2013/04/06 06:31:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

首都高。
8JCCZFさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年4月6日 9:17
おはようございます。

北海道滞在時間8時間とは…贅沢な旅になりそうですね♪
コメントへの返答
2013年4月6日 16:29
まめろーさん
こんにちは~♪

たった(?)の8時間ですから・・・・
ある意味、かなりの贅沢ですね・・・・(大汗)

札幌から『小さな旅』(?)をする予定ですよ♪
2013年4月6日 12:29
こんにちは♪

8時間と言うことは、小樽まで往復して、夏期営業中のアソコへ突撃…と、言うことでしょうかね。

それにしても、いくら9:55作戦を取ったところで、タッチの差が運命の分かれになりかねないGW…見事にゲットされるとは流石!!

…って、他の人には解らない暗号のようなコメントになってしまいましたね(汗

それでは良い旅を~♪
コメントへの返答
2013年4月6日 17:04
NEOCAさん
こんにちは~♪

ビンゴ!・・・アソコですf^_^;)
約2時間半ぐらい楽しんできますね♪

小樽まで、行きは普通で50分弱、
帰りは快速『エアポート』で32分なので、
意外と・・・・
近い!(※北海道的距離感ですが・・・汗)

ちゃっかり、
帰りの快速『エアポート130号』の『uシート』をリザーブしましたよ・・・(^^)/

そうですね、GWですから・・・
ハイシーズンもハイシーズン・・・(大汗)
9:55作戦を取りましたけど・・・
リダイヤル50回!
・・・で何とかゲット・・(大汗)

・・・まあ、判る人にだけ判れば・・・(汗)

じっくり楽しみたいです♪
2013年4月6日 12:53
う~ん、乗り鉄極まれり!

って感じですね♪
コメントへの返答
2013年4月6日 17:08
Dさん/エボ3さん
こんにちは~♪

そうですね・・・
これでもかこれでもかという感じで・・・(汗)
『濃すぎる』旅になりそうですよ♪(*^ω^*)
2013年4月6日 15:40
GWは、かみさんと娘が、三陸に行きます。
まずは、かみさんは、釜石へ、
高速バスのチケットは、購入しました。
娘は、仙台で、結婚式に参加して、釜石へ。
釜石からふたりで、どこかへ行くようです。
コメントへの返答
2013年4月6日 17:19
ディスコ太郎さん
こんにちは~♪

奥さんと娘さんが、
三陸に行かれるんですね♪

やはり、ゴールデンウィークですから早めにチケットを購入された方が良いでしょうね。

釜石近くには遠野も在るんですね♪
良いところが沢山在りそうですね♪
2013年4月6日 18:24
昔、大阪から青森まで自転車で行って、帰りは寝台じゃない特急で座りながら帰ったのを思い出しました・・
日本で最後に寝台車に乗ったのは1990年の東京-札幌往きかなぁ・・
コメントへの返答
2013年4月6日 21:47
44loveさん
こんばんは~♪

えええッ!
大阪から青森まで自転車で・・・
グランドツーリングですね♪

寝台じゃ無い在来線長距離特急もありましたね・・・・・

とすると・・・北斗星でしょうか・・・・
2013年4月7日 20:40
こんばんは。これまた超繁忙期のご旅行で予約もタイヘンでしたね。
ひゃくとお(110)はあまり好きぢゃないんですけど、99年3月に乗った「急行陸中」にこのタイプ(キハ112-1)が入りました、遠野〜新花巻間、とても快適でしたね。

急行で寝台に乗れるのは今や貴重ですね。
帰りはA個ですかねww?? 掛け捨ての乗継割引にはしてないのかな??
コメントへの返答
2013年4月7日 22:13
nobe2さん
こんばんは~♪

寝台列車以外はJR東日本の『えきねっと』で『事前予約』で対応できましたが・・・・
寝台列車はJR西日本の『5489』の電話予約で対応出来るものの、発売1ヶ月前の10時(正確には9:55頃)に電話予約して・・・・
リダイヤル50回!・・・で、何とか予約出来ましたよ・・・・( ̄▽ ̄;)

キハ110・・・
国鉄型に比べてしまいますと・・・・(^_^;
とはいえ、『最後の急行型気動車』であるリクライニングシート仕様の0番台は快適そうで楽しみです♪

「急行陸中」は『快速はまゆり』の前身のようですね♪

去年、『北斗星』に乗る旅で札幌駅にて目撃した寝台急行『はまなす』が気になり、今回の旅に組み入れることにしましたよ。

今や、唯一の『寝台急行』であると同時に、
JR最後の『急行列車』ですものね・・・

帰りはA個です・・・・

どうでしょうね・・・・
とにかく乗りたい一心でしたので・・・(大汗)

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation