• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

愛車のレヴォーグ・・・『アプライドモデル:VMGA588』なので・・・愛車ニックネームは『キハ588』にしようかな・・・?

愛車のレヴォーグ・・・『アプライドモデル:VMGA588』なので・・・愛車ニックネームは『キハ588』にしようかな・・・? ※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用


FUJI HEAVY INDUSTRIES LTD.
やはり、この方がシックリきますよ♪


で、『アプライドモデル:VMGA588』・・・

ならば・・・


※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用


※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用


※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用

愛車ニックネームは・・・

『キハ588』
・・・にしようかな?・・・と思う今日この頃・・・

ブログ一覧 | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | クルマ
Posted at 2017/11/08 01:49:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年11月8日 2:26
1988年、社会人2年目の時に、七尾線と能登鉄道に乗りました。
もう両方とも廃線になっているのですね。
北海道廃線が進んでいた1990年に稚内-根室などの線路に辛うじて間に合ったのが幸いです。80年代初めに廃線予定路線に旅行したかったなぁ。。 その当時は鬱状態でとても旅行する心境じゃなかったからなぁ。。
コメントへの返答
2017年11月8日 4:00
のと鉄道は、能登線が廃止され和倉温泉から穴水までに短縮されてしまいましたね。

私が乗ったのは2年ぐらい前でしたので、もう能登線は廃線跡でして、残念な気持ちになりましたよ・・・

私も80年代初め頃は・・・酷いイジメに遭っていてうつ状態でしたし、社会人になってからは忙しすぎて・・・
あの頃にブルートレインや青函連絡船や碓氷峠越え列車に乗っておけばよかったな・・・と激しく後悔してますよ・・・(涙)
2017年11月8日 8:57
こんにちは。
キハ58は想い出の車両です。 こちらでは急行「おが」「いいで」「ざおう」などが一緒になり、上野まで10~12両編成での運用が見られました。 グリーン車も2両組み込まれ、その内1両はキハ80からの台車振替でエアサス台車でしたね~。 なかなか加速しない(笑)のんびりさも時代に合っていたなぁ♪
コメントへの返答
2017年11月9日 3:56
こんばんは~♪
昔は長距離急行気動車列車が花盛りでしたよね。

私の親戚宅が飯田市近くに有り、毎年、豊橋経由の飯田線で行っていたのですが、或る年、豊橋~飯田間の一部が土砂崩れで不通弐なったので、中央線の辰野経由で行きました。
その時乗った中央線の急行が、あのキハ90系で運用されていた『きそ』と言う、今思うと『濃い』急行気動車でしたよ。

キハ58では、『送り込み運用』の列車で、グリーン車を普通料金乗れたのが良い想い出でしたよ♪(^_^)v・・・

いい時代でしたよ♪

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation