• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

発表当初はイマイチそそらなかった「WEST EXPRESS 銀河」でした・・・が・・・

発表当初はイマイチそそらなかった「WEST EXPRESS 銀河」でした・・・が・・・

JR西日本から・・・
新たな長距離列車として
WEST EXPRESS 銀河が発表されたのは
去年の春頃?・・・だったような・・・

でも、当初はどうもイマイチそそらなかった・・・
何しろベース車両は117系だし、深屋根じゃないし・・・

しかしながら、この動画を見たら・・・

・・・思ったよりもエエがや!(`・ω・´)

なによりも、『e5489』でネット予約出来ること!(`・ω・´)がうれしい!
いや、だいたいさぁ~、
何故、寝台列車のキップだけがネット予約できないのは・・・
言っちゃあ悪いが、
『職務怠慢』じゃないの?・・・(`ε´)


もっとも・・・どうせ、運用開始当初はプラチナチケット状態でしょうから・・・
『鬼の居ぬ間のサンライズ出雲!』かな?・・・
ブログ一覧 | 鉄ちゃん通信&“旅と歴史” | 旅行/地域
Posted at 2020/02/01 20:21:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

穴場
SNJ_Uさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2020年2月1日 21:55
e-5489は、困りものです。
テンバイヤーに買い占められるのが目に見えています。
正直、サンライズもやめて欲しい。
コメントへの返答
2020年2月1日 23:01
e-5489は『みどりの窓口』に並ぶ必要が無いので、JRの駅から遠い利用者には便利な反面、コンサートチケットみたいに「ダフ屋行為」に悪用される恐れが有りますよね・・・
一部のコンサートチケット販売で電子化や顔認証にてテンバイヤー対策が行われているようですが、システム導入費用がネックで中々導入されないようですので、JR各社が同様の対策を行うかどうかは微妙ですよね。
ちょっと前まで有った電話予約(今は『とくとく切符』の予約のみ)が有り難かったのですが、廃止されてのが残念です。

残念ながら、我が国も某有名フリマアプリで盗難品が堂々と出品されている国ですからねぇ~・・・( ̄。 ̄;)
2020年2月1日 23:11
連コメ失礼します。
みどりの窓口がどんどん縮小され、指定席券売機まで簡略化される今日、インターネットの便利さは間違いなく一般論としてはあります。
ですから、転売対策だけきちんとしていただければ、e-5489はほんとに有り難いサービスなんです。
ただ、北斗星やカシオペアなどの寝台列車末期、最近のムーンライトながらなどの指定券がJR西日本のチケット袋を背景にヤフオクに法外な値段で取引されているのを見ると、ヒマなネットユーザーの小遣い稼ぎの手段になってしまっているのが現状です。
長距離フェリーみたいに、車内改札で決済カードの提示を求めるなどした方がよいと思います。
コメントへの返答
2020年2月2日 0:05
仰るとおり、転売対策は万全にして欲しいですよね。
寝台列車の指定券が大量に買い占められ、有り得ない値段でオクに売られているのを見たときは激しい怒りを覚えましたよ。
長距離フェリーでは対策されているんですね。
あとは鉄道会社の『やる気』次第ですよね。

料金が安いとは言え不特定多数のクルマ達と一緒に走る夜行バスに比べたら、寝台列車は長距離フェリーと同様、圧倒的に安全・快適且つ旅情が楽しめますからもっと存続して欲しかったですよ。

話は逸れますが・・・
マスコミが新幹線ばかりチヤホヤするのも『なんだかなぁ~』・・・と思いますよ。
2020年2月2日 10:19
JR東日本も兄弟車185系ベースでこういうの作ってくれませんかね?
そうしたら狂喜乱舞してしまいそうな私です(笑)
コメントへの返答
2020年2月3日 1:58
そう言えば・・・185系は117系電車を基にして開発されてますね。
やろうと思えば出来そうですよね。
あとはJR東日本の『やる気』次第でしょうね(^_^;)
2020年2月3日 19:58
確かにJR券関係は時代遅れな感じが否めませんよね…
分社化で足並みが揃わず、民営化前のシステムを引きずらざるをえず、変革は難しい…そんな感じでしょうか。

しかしe5489のサーバーとか大丈夫なのかな…毎日午前10時にダウンするとか、そんな事にならなければ良いのですが。
電話予約は便利でしたよね。廃止は残念な限りです。(その割にe5489は制約が多すぎて代替にはならないし…)
一応、代わりになるサービス(送料・手数料不要で、電話口で細かな注文を聞きながら端末を操作して発券してくれるところ)は見つけているのですが、郵送受け取り必須で締切が一週間前なので事前に予定が分からないと使いにくくて、あまり使っていないです。
コメントへの返答
2020年2月4日 3:24
仰るとおり国鉄時代からあまり進化してないような気がします。
東海なんぞネット予約は新幹線のみだったりします・・・(そもそも東海道新幹線もリニアも『国鉄時代のレガシー』だったりします・・・)
民営化は仕方が無いせよ、分割は余計でしたよね。
一斉に『10時打ち』されるとサーバーがパンクするのは目に見えてますね。
それにしても何故電話予約を廃止したんでしょうねぇ~・・・
折角、JR東海エリアでもJR西日本で予約したキップの受取が出来るようになったのに、ぬか喜びに( ̄。 ̄;)

プロフィール

「テレビで交通事故のニュースでよく登場する交通事故鑑定人の中嶋博史さん・・・

🧐モノクル(片眼鏡)と言うらしい・・・
テレビで見る度、このメガネがどえりゃあ気になって気になって、話の内容が全然頭に入らあへん!

#中島博史 

#交通事故鑑定人 

#モノクル 

#片眼鏡
何シテル?   05/14 03:19
ハンドルネームはTVドラマ『鉄道公安官』のオープニング&エンディング曲だった、 サーカスの『ホームタウン急行(Express)』が由来です。 旧ハンドルネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと中島飛行機株式会社自動車工業の販売店の様子見てくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:54:12
閉館まで、残りあと約1ヶ月 鉄分補給スポット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:18:46
航海の数だけ、物語がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:17:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ キハ588 (スバル レヴォーグ)
※画像は仮のものです・・・ 久々のボクサーエンジンにして、僕の歴代所有車の中では最大出 ...
スズキ ジムニー 『グフ色』のジムニー (スズキ ジムニー)
通勤及び里山へ行く時に使用。 『純正オプション多数!』(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像は仮の物です VOLVO360GLEの次に購入。 レガシィツーリングワゴンですが ...
ボルボ 240 ワゴン 赤い氷河特急 (ボルボ 240 ワゴン)
'93年式 240TACK Estate 1993年10月に新車で購入。 土日、休日しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation