• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

2016 WEC 6Hrs of FUJI 観戦記♪

2016 WEC 6Hrs of FUJI 観戦記♪

10/14(金)、15(土)、16(日)の3日間、富士スピードウェイで行われたWEC(世界耐久選手権)に行ってきました♪
前週の鈴鹿F1から2週連続、しかもワールドクラスのレース。しかも2週に渡り週末の有給休暇(^.^)

F1と比べちゃうんだけど、WECは観戦料が安いし、ピットウォークもあるしその中でサイン会もあるし、とても親しみやすいレースだね~
自分の場合は富士の年パスがあるからパドックまで入れて、ちょっと待ち構えていればドライバーにサインして貰えたり、並んで写メ撮りしたり出来るんだ~
それに比べて、F1はパドック入るのには30万円だか40万円のパスを買わないといけないし・・・抽選でラッキーにもパドックラウンジパスをゲット出来る人も割と多いけどね。。

なので、とても大好きなレースです。

フォトギャラも時系列的にアップしていったので、それに合わせて観戦記を書きまーす。
なので、殆どフォトギャラと内容被りまくりなので、ひま~な人だけ見てちょ(^O^)

まずは金曜日。
この日はパドックパスが無くても誰でも入れるので、選手にサインを貰おうというお客さんがたくさん居ます。

でも、マーク・ウェバーのような超大人気のドライバーにサインを貰うのはなかなかの競争率。
しかも、ドライバーの周りには人の山になるので、サインは殴り書きみたいになっちゃって。。。
ドライバーが悪いんじゃなくて、群がり過ぎ(^^ゞ
自分もそうやって何枚かウェバーにサインしてもらったけど、サインが美しくない(^^ゞ

やっぱ綺麗なサインをGETするには土日に行われるピットウォークサイン会しかないな。。。と・・・

でも、一昨年まで全日本スーパーフォーミュラにも参戦していたロイック・デュバル選手とはちょこっと会話も出来て、綺麗なサインをしてもらいました。
↓↓↓↓



ということで、写真撮影を~
この日は寒かったんだよねー。風も冷たかったし。。

午前中のフリープラクティス1時間半は、いつもの通り、コカコーラコーナーに行きました。

こんな写真を撮りました
↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/501073/car/735793/4554513/photo.aspx



いつもは設置されていない、今回のWECだけに設置されたフォードの看板・・・
邪魔なんだけど、真横に走るマシンを撮るのはココがいちばん好きなポイントなので仕方なく(^^ゞ

それから、バックショットも撮ったんだけど・・・
昨年の雨の中で撮った写真に勝る写真は撮れず・・・
っていうか、やっぱ雨のレースは画になるんだよね~
因みに昨年撮った写真はこんなヤツ
↓↓↓↓



ということで、バックショットは早々に止めました(^^ゞ

で、お昼の時間。
これも楽しめる時間帯です。
ドライバーやチーム関係者がオフィシャルレストランに食事に行きます。
その入り口あたりで食事に行くところ、食事がおわったところにサインをおねだりするわけです(^.^)

もちろん、VIPなドライバーはファンが集まるのは分かっているので、一般のお客さんは入れないピットラウンジ等で食事します。
なので、ここでいくらウェバーを待っていても遭遇できません(^.^)

自分は、中野信治選手のインディ時代の写真にサインしてもらいました☆
■1枚目


■2枚目


ちょっとペンのインクが擦れてしまった(^^ゞ
予備を2本持っているので、このあと新しいのに替えたです(^.^)

その後は、午後のフリープラクティス1時間半

なんか冷たい風が強くてねー
手はかじかんでくるし・・・・
あんまり写真とらなかったんだよねーーーー

で、寒くて陽も落ちてきたから早々に撤収しようと思い駐車場に向かう。。。
途中のヘアピンで、やっぱり気になって写真を数枚(^.^)

普段は滅多に撮らないポイント(数年振り)。



トヨタハイブリッドの看板をバックにトヨタTS050を撮ったり
↓↓↓↓




ポルシェを撮ったり
↓↓↓↓




アウディをとったり(^.^)
↓↓↓↓


そんな感じで1日目が終了♪

やっぱりパドックに入れるってのがいちばん楽しめるね~
特に何があるというワケでもないんだけど、世界を転戦する各国出身のチームスタッフと当たり前のようにすれ違ったりする空気感だけでも楽しめます(^.^)
そんな感じで金曜日は終了。


そして、翌日の土曜日の朝を迎えます♪

駐車場がいっぱいになるだろうと予想し、ゲートオープン5:30amの45分前には現地着。
一時待機エリアでゲートオープンを待ちますぅ(^^)

いよいよゲートオープンし、一般駐車場としてはいちばん近いP6(ヘアピンの脇をを下りて行ったところ)に駐車(^^)v

こんなに早く着いても何もすることはないんだけど、会社の知り合い繋がりのレース好きの知り合いの人達と談笑を。。。(^^)

その後、グラスタ(グランドスタンド)に向かい、土日観戦の白のECR33さんと恒例の朝会(^^)
前日金曜日の朝の選手入り待ちで貰うサインはイマイチ綺麗じゃなくて、用意してきた写真も少なくなり、ピットウォークでサインしてもらうモノがなくなってしまうので、土曜の朝は入り待ちをしないでのんびり2人で朝会しました~(^.^)

この日の午前のフリープラクティスは10:00am~

だけど、絶対にポルシェ#1 マーク・ウェバーから綺麗なサインを貰いたかったので、ちょうど10時頃からピットウォークの列に並ぶことに。。。
因みにピットウォークは12:30開始です。2時間半後(^^ゞ
それでも、自分の前には30人くらい並んでました。半分以上はウェバー狙いだと思う~(^.^)

で、結果、ウェバーのサインもゲット出来たし、土日合わせるとLMP1クラスのポルシェ2台、アウディ2台、トヨタ2台、全部完全GET出来たじょ~(^^)v
↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/501073/car/735793/4555032/photo.aspx




ウェバーにも綺麗なサインをたくさん書いてもらった(^^)/
↓↓↓↓
■レッドブル F1時代に撮った写真にサインしてもらった☆
実は昨年も同じ写真にサインして貰ったんだけど、ファンで揉みくちゃにされながら書いてくれたものだったので、綺麗じゃなかったんだよね~ん。
今年は綺麗なサインを書いてもらえて満足ぅ(^^)v


■これは昨年のWEC富士で撮った写真にサインしてもらったもの☆



ピットウォークサイン会は今回の大きな目的のひとつだったので、その1日目がおわってひと段落。

ようやくグラスタ裏広場のブースをウロウロしてワールドクラスのレースの賑やかなフンイキを味わうことに。。。。(^.^)

ポルシェ・アウディ・トヨタは例年通り綺麗なブースを設営してるね~。

そうこうしているうちに、午後・予選開始の時刻です。
本日初めての流し撮り(^.^)

でもね・・・
予選時間、たったの20分間だけ(^^ゞ
ま、撮るよ。
20分間だけでもね。
こんな写真
↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/501073/car/735793/4555118/photo.aspx

■アウディ♯7




■トヨタ♯6



■ポルシェ#2


な感じで2日目・土曜日を終了~♪

サインGETに明け暮れた1日でした。
もっと言うと、最後の20分間の撮影だけの為に、カメラ機材のは行った10kgオーバーのカメラリュックを持ち歩いていたという精神的にもハードな1日でしたぁ(^^ゞ




そしていよいよ決勝日を迎えます(^^)/
決勝レースは6時間も走り続けるので、写真撮ってても毎年お腹いっぱいになるほど十分に撮影出来ますぅ(^.^)


決勝レースは10:53amスタート!!!
なんで11:00ジャストじゃないのかはよくわかりませーーーん。
もしかしたら伝統があるのかも・・・・勝手な想像(^O^)

■パドックゲート


なわけで、前日と同じピットウォークサイン会は朝イチ、8:00amスタート♪

ここに、朝イチからの戦いがあるのですよ。。

パドックオープンが6:00am

絶対にサインをゲットしたい熱心なファンは、パドックオープン時刻前からオープン待ちの為に列を作り、オープンと同時にピットウォーク入場ゲートまでダッシュ!!!
パドックゲードからピットウォークゲートまでは200mくらいあるんじゃないかな(^O^)
で、ピットウォークまで2時間待つデス。

自分はちょっと出遅れて6時3分くらいにパドックに入って列に繋がったら、前には既に50人くらいは並んでいたね(^^ゞ

でも、50人ならサイン確実に貰えるからOK (^^)/

あ、そうそう。
大人気ドライバーから綺麗なサインを貰いたかったら、パドックパスを買わないと無理。
ピットウォークパスだと絶対ムリ。

というのも、人気の最上位クラス・LMP1クラスのチームピットは1コーナー寄り。
パドックパスのピットウォーク入場ゲートは1コーナー側。
今年で言えば、一番人気のポルシェ#1のすぐ横。
それに比べ、ピットウォークパスの入場ゲートは最終コーナー側。
そこで既に200m以上もの距離的ビハインド。

LMP1クラスのサイン待ちの列に到着した時は、パドックから入ったファンで既に長蛇の列になっていて、その最後尾に付くことになっちゃうんだなー。
で、自分の番がくるはるか前にサイン会終了。。。。ってなっちゃうんだよね~

だから、サインを貰うためにピットウォークに参加するならパドックパスを買わないとムリ。

もしくは、パドックフリーの金曜日の朝から夕方までサインGETに専念するか・・・

だね。。


ま、不公平感が無いワケでもないけど、高い料金のパドックパス持っている人が優遇されるのも当然と言えば当然。。。






サイン会も終了し、たくさんのドライバーにサインをしてもらって大満足しつつ、ピットレーンを最終コーナー方向に歩いて行ったら、袴姿のグリッドセレモニーガールのおねぇさん達をはっけーん(^.^)

毎年和装の女の子たちがやるのは富士恒例なんだけど、今年はみんな一流レースクイーンの女の子たちでした。
もちろん、みん友レースクイーンの藤井みのりちゃん もいたので、ちょこっと話しつつ記念撮影(^.^)



後はゆっくりピットを記念撮影(^.^)
■アウディ




■ポルシェ




■トヨタ




サイン会も終わり、スタートまで時間があったので、昨日に引き続きみん友の白のECR33さんと合流♪

おねぇさんに誘われて・・・




こんなものを・・・・



テキーラですぅ。
自分の人生の中では、テキーラというとただアルコール度数が高くて美味さとかはない酒・・・のイメージだったんだけど、このテキーラは人生の中でいちばん美味しかったです。
下段中央と下段右を飲んだけど、右の方が美味しかった。
写真は右の方。
カップ右がお酒で、左のカップはチェイサー(炭酸水だけど)






実は下中央のミニチュアボトルも無料サンプルで貰っちゃった。
まだ開けてない。でも、下右のは帰宅してネットでポチして、今、既に家にあるデス。まだ開けてないけど。。^m^

あ、当然のことながら飲酒運転は言語道断デス!!!
まだ朝で、帰るのはレースが始まる1時間後からレースが6時間、その後セレモニーとかウロウロしていて合計8時間以上運転しないことを前提に飲みました~。念のため・・・(^^)v


で、いよいよ決勝レースのスタート♪
いつもはコカコーラコーナーで正面から撮るんだけど、今年はダンロップコーナーに行ったデス。
去年撮った、コカコーラコーナー正面から
↓↓↓↓



まー、いろいろあったけど、最後の可夢偉の追い上げは凄かったね。
それに尽きるね。

トヨタの最終ドライバーは昨年から全日本スーパーフォーミュラのチーム・ルマン#8にも乗っている可夢偉だったんだけど、最後の最後まで優勝争いをしたアウディの最終ドライバーはロイック・デュバル。
ロイックは、実は全日本スーパーフォーミュラで一昨年までチーム・ルマン#8に乗っていたドライバー。
つまり、ロイックの後に可夢偉が乗っているんだ。
WECって日本レース経験者が凄く多いんだよね~。
だから見てて楽しい☆

たくさん撮りました♪



■アウディの看板の前でアウディR8




■プリウスコーナーでポルシェ919のバックショット



■ダンロップコーナーでトヨタTS050




■ミシュランの看板をバックにポルシェ919



■優勝したトヨタTS050 #6
おめでとう\(^o^)/








最後は撮影は止めてグラスタの表彰台の真ん前の席に移動(^O^)
いつもはパドックから表彰台の下で表彰式を見るんだけど、今年は場所を変えてみた♪



ポディウムの中央が日の丸・・・・気持ちイイね☆








シャンパンファイト\(^o^)/



セーフティーカーが一度も入らず、また、6時間のレースにも拘わらず最後の最後までデッドヒート。
素晴らしいレースでした☆

とてもイイレースだったので、帰り際に久し振りに記念に公式プログラムを買いました。
フツーは最初に買うモンだけどね(^.^)



ながーーーい、長すぎーーーるブログを最後までお付き合い頂き、どもでした(^.^)





さてと、ようやく2週続いたF1とWECというワールドクラスのレース観戦でGETしたサインとかグッズを整理しはじめよっと!!!



ではでは。。

ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2016/10/22 15:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

コーティン👍
あしぴーさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

彩雲‼️
ワタヒロさん

破損状況確認2 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 23:12
はじめまして。
「いいね」 ありがとうございます。

私も2週連チャン観戦でした。
同じような人がいて、心強い限りです(^。^)
WECには、F1が無くしたものがあるように思いますね。

素晴らしい写真ですね。
あの日の感動が蘇りました。
コメントへの返答
2016年10月23日 9:39
初めまして。
コメありがとうございます!

やはりF1は運が良くて抽選に当たるか、高額のチケットを購入しないとパドックに入れないですから、ファンとの距離がWECとは違いますよね~

ところで、お住まいが静岡だと鈴鹿も富士も近いので良いですね☆
2016年10月23日 15:46
こんにちは🎵WEC金土日とお疲れ様でした🎵
私は土日でしたが朝会からお付き合いいただきありがとうございました。
10月は鈴鹿、富士と飛び回ってましたね。また沢山のサインをいただいたりとか写真撮影でも相当動き回っていることがよく伝わり、その体力に驚かされます🎵
パドックの入り口の電光掲示板のアーチは世界戦っていう雰囲気だして良いですね。
私もテキーラは冷え冷えで出てきて、ライムを絞って一気に飲むと思っていたら、上品なウィスキーみたいなテキーラでストレートでゆっくり楽しむ感じでしたね。オネイサンもいて、高級なお店に行っている感じで何度も寄ってしまいました。オアシスでした。
みのりさんをステージの横で待っていたら係員に撮影禁止と言われみのりさんもバッテンポーズしていました。世界戦なので厳しかったです。

最後は可夢偉選手がロイックにグングン近寄ってきていましたが、まだ差があるので大丈夫だろうと思って、早めに帰ってしまい、可夢偉が抜く瞬間観れなかったです。でも長丁場のレースなので途中、沢山のバトルシーンもあって、お腹一杯になり、大満足でした。

来月のGT最終戦もてぎまで何だか長く感じて待ち遠しいですが、また朝会からよろしくお願いいたします🎵
コメントへの返答
2016年10月23日 19:42
こんばんは♪
お疲れさまでした!
こちらこそ、いつもお付き合いありがとうございます(^.^)

まー、週末のレースの為に会社で休養してるので(爆
テキーラのテントは、もう少し大きいと良かったね~
陽が差してくるとちょっと眩しい。。
でも、美味しかったデス。
滞在時間は1杯に付き10分ないと思うけど(^.^)

みのりちゃん、パドックではそれなりに会話出来たけど、グラスタ裏だとチェックが厳しいんだねー。

最後の、このレースのいちばん美味しいところを見なかったのは、残念だったねー。

予定では、SGT最終戦もてぎ迄にはカメラが戻ってくると思うので、また動き回るよ~(^.^)

もてぎでも宜しくね~(^O^)

プロフィール

「苦労したわりにはレトルトパックを使ったほうが美味しかったかもしれないと思ったーーー汗笑」
何シテル?   06/21 19:39
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 1718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation