• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月12日

SUPERBIKE ツインリンクもてぎ 観戦記♪

SUPERBIKE ツインリンクもてぎ 観戦記♪

前回のブログにも書きましたが、土日の2日間、ツインリンクもてぎにバイクのレースを見に行きました。

全日本ロードレース選手権。

イベントタイトルはSUPERBIKE


土曜日は雨~曇りで寒い一日でしたが、日曜は朝から快晴で、午後になって雲が出てきましたが、ま、いい天気でした。


フォトギャラと被りますが、土曜日の分からどんどん貼って行きます。(^.^)


土曜は、午前中は雨が降っていてクルマの中で待機状態。

雨だと2輪の場合、マシンを寝かせられないので良い写真撮れないので・・・

午後から雨が止んだので、S字コースに向かいました。


お客さんは少なくて閑散としてました。

バイクのレースなので、お客さんの大半はバイク。

そこに来て雨なので、少ないのも当然と言えば当然。。(^^ゞ


S字に行く途中、グラスタ方面をスマホでカシャ。(^.^)

↓↓↓

alt
雨は上がったけど、いつでもまた雨が降ってきてもおかしくないような空模様・・・



S字コーナー内側からST600とJSB1000を撮影。

金網1枚ありますが富士のような厄介なものではなく、全く問題無く撮影出来まーす。


ST600予選

雨上がりで暗かったので、殆どのライダーがクリアのシールドを使っていました。

・・・ので、ライダーの目ヂカラをいただきました☆

alt

alt






続いて、いよいよメインのJSB1000

このクラスになると、マシンの寝かせ方もST600とは全然違うーーーー。
サスガ、全日本のトップカテゴリー。

優勝したヤマハのエース・中須賀選手☆

alt






ホンダワークスに帰ってきたディフェンディングチャンピオン・ゼッケン1・高橋 巧選手☆
alt




イチバン寝かせるこの人・野佐根航汰選手☆

alt


こんな感じで、同じ場所から同じ写真ばかりたくさん撮ってました。

■撮影条件

カメラ:EOS7D2(APSC)

レンズ 300mm+1.4xエクステ(フルサイズ換算670mm)

シャッタースピード優先 1/80 (絞りはf/5辺り)


1クラスごとの走行時間は40~50分程度なので、走行時間中に撮影ポイントを移動していると写真撮れる時間が少なくなっちゃうので、定点観測的な図鑑的な写真。。。。(^^ゞ

サーキットに行ったことのある人なら知っていらっしゃるでしょうが、1周5km程度のサーキットだと、撮影ポイントを移動するのに歩いて10分くらいは掛かったりするので。(^.^)



短い時間ではありましたが写真はそれなりに撮れて出来高は良かったです。

この前の富士のスーパーGTテストの撮影時は完全に金網にやられたけど、もてぎは金網が全く影響しないので、気持ち良く撮れました。☆


とても寒かったので、とっとと撤収しました。





一夜明けて、日曜日は朝から快晴。

7:30観戦ゲートオープンで、まずはグランドスタンド裏の奥のテラスエリアへ~♪

朝日が新緑の葉を照らしてキラキラ。

スマホでカシャ。

↓↓↓

alt


でモツ焼き&ルービー(^.^)

alt


もつ焼き食べている間に、既に8:00からはJ-GP3という下位クラスのウォームアップ走行が始まって、エキゾースト音が聞こえ、レース日の雰囲気が盛り上がっていきます。(^.^)


日曜日は朝早くから写真を撮ることに♪


朝8:30からJ-GP2のウォームアップ走行。

続いて、9:00過ぎからはJSB1000のウォームアップ走行が続きます。


というわけで、90度コーナー内側へ行きました。

見下ろしの感じです。


まずはJ-GP2の20分間のウォームアップ走行。

ライダーの背中の方から朝日が当たっている感じです。
なので、正面側は逆光で暗くなるので、ちょい背中側のアングルでショット☆

alt



なんとなく今日はイイ感じ~♪

な状態で、同じところでJSB1000の20分間のウォームアップ走行も撮影。(^.^)

alt


alt


alt


alt



良い光で発色もいいです☆

■撮影条件

カメラ:EOS7D2(APSC)

レンズ 300mm(フルサイズ換算480mm)

シャッタースピード優先 1/80








その後はST600のウォームアップ走行とか、J-GP3の決勝レースとかあったんだけど、あまり興味がないので、グラスタ裏に戻りウロウロ。。


この時、だいたい10時頃。

次の撮影は13:00からのJ-GP2決勝レース。


あまりにもヒマなので、そんなにお腹は空いてなかったのだけれど、11時前に、ケバブサンドを買ってお昼。

ソースはノーマル・中辛・辛口があって、中辛をチョイス。

このお店はトラックの移動店舗で、富士にも来てるお店。

ということで、ワタクシ、利用率高いです。(^.^)

↓↓↓

alt

そもそも、そんなにお腹は空いていなかったので腹パンになりました。





それでもヒマだったので、ピットウォーク券を買ってしまった。

4輪のレースと違ってあまり興味が無いのだけれど・・・・(^^ゞ


で、11:30過ぎからピットウォーク。


何チームかにはレースクイーンが立っていましたが、たった一人だけ可愛いおねぇさんがいました。

その一人だけ、たくさん撮りました。(^.^)

ヤマハのおねぇさんでしょた。

ピアスがヤマハのロゴです。(^.^)

alt


alt


alt





で、ピットウォークが終了し12:30


ようやく13:00からのJ-GP2決勝レースの時間が迫ってきたので、ヘアピンの入口に向かいました。




けっこう歩きますよ~

10分以上は歩くね。しかもほとんど上り坂。

今は春だからイイけど、真夏のもてぎはかなり厳しいんです。(^.^)

富士もだけど。。(^.^)


・・・・で撮りました。。

alt

alt


■撮影条件

カメラ:EOS7D2(APSC)

レンズ 300mm+1.4xエクステ(フルサイズ換算670mm)

シャッタースピード優先 1/80







J-GP2の後はJSB1000決勝レース。


ヘアピンの出口側に移動して正面から撮ります。



ヤマハの1-2で強さを見せました。
トップの長須賀選手と追う野佐根選手☆

alt

3位 カワサキ・渡辺一馬選手☆

alt

ホンダワークス・高橋 巧選手☆

alt

2位・ヤマハ・野佐根選手☆

alt

優勝はヤマハ・長須賀選手☆
前日・土曜日のRace1に続き、日曜日のRace2も連続優勝で凄い強さを見せました。

alt

■撮影条件

カメラ:EOS7D2(APSC)

レンズ 300mm+1.4xエクステ(フルサイズ換算670mm)

シャッタースピード優先 1/30〜1/60 (最後の写真だけ1/500)




この後、ST600決勝レースがあったんだけど、興味が無いので撤収開始。


土曜日は天気が悪かったですが、日曜日は天気が良く、たくさん写真を撮ることが出来ました。


おねぇさんも1人だけだけど撮ったしね。(^.^)




次の2輪を撮影出来るのは、8月もてぎの2&4

スーパーフォーミュラとJSB1000の併催レース


なので、今回よりずっとお客さん入ります。

ホンダのディーラーさんでは招待券バンバン配りまくるし。(^.^)


というわけで、ヘアピンから、またまた10分以上上り下り坂を歩いて駐車場へ。


楽しい2日間でした。


ではでは。。

ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2018/04/12 21:36:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年4月14日 19:45
こんばんわ(^^)/

あれれ・・・おかしいなぁ~
RQも殆んどおんなじアングルで撮ってるし
撮影場所も似た様なとこ。
それでも会いませんでしたね^^;

相変わらず お上手です!! ^^v
コメントへの返答
2018年4月15日 7:07
おはようございす~

行ってた?
あんなにお客さんが少なかったのに会わなかったとは・・・不思議。。(^.^)

もてぎは金網がないから、やっぱ撮ってて気持ちいいよね。(^.^)

プロフィール

「今日は朝からネギ醤油ラーメン、昼は最高に美味しいバゲット&ちょっと奮発してゴルゴンゾーラ&ワイン、夜は奥さんお得意のころもカリっ中ジューシーの鶏唐揚げ~。贅沢な一日でした~(^^)」
何シテル?   08/12 20:37
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation