• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

裏筑波いいですね~~ 

裏筑波いいですね~~  今日は告知してあった、筑波ツーリングしてきました。
参加は結局6台、旧八郷町のエリアを中心に行って
きました。

お蕎麦屋さんもベランダで食べてとってもおいしかったし
フラワーパークのスポーツスライダーも結構スピードが
あったし(つーさんとアイスさんが見た目とはぜんぜん違う
スリル満点の絶叫マシーンに乗ってきたそうですが^^)

お風呂もまったりできたし、なにより、家まで解散してから
1時間半以内でつけたし、こんなに東京から近くて、
運転もご飯もおいしいエリアがあるなんて知らなかったですよ。
朝日トンネルで土浦北ICから八郷まで15分ですしね。

ということで、後はいつものように詳しくは動画で!


そうそう、5/19に 茨城県笠間市の笠間芸術の森公園 イベント広場にて、
フランス&イタリア車メインのミーティング
「第一回 ムッシュブルーミーティング

というのをやるそうです。芝生の上に愛車を
並べ まったり過ごすイベントです。
イタフラな自転車も歓迎だそうですよ。

後で別にトピックあげますが、プジョーで
ぜひぜひそろっていきましょう。
(予定のある方は今度ですね♪)

動画内でお写真はこちら




以下アイスさんへの私信です。

206CCは 2004年(正確には2003年後半)を境に
前後期分かれます。

前期と後期で一番大きい差異はバンパーがボディ同色になること
(中古車市場で前期でパンパーを塗っているのもいますが)
それと、グリル・テールランプのデザインが変わり、
メーター盤が白から黒になります。

アイスさんが狙ってるATの場合は、前後期でゲートの形が変わります。
ただ、エンジン(1.6ノンターボ)はおなじです。

細かくいろいろ分けるとありますが、大枠では
車体の色としては
前期
銀 青 黄緑 濃赤 黒

後期
銀 青 黄緑 赤 黒 水色 (台数が少ないです。)

があって、それに加えてローランギャロスの
濃緑
薄い金が入った銀 (台数がとっても少ないです。)

あと、ミッドナイトブルーという
白の革シートの車があり、その車は
濃青 黒
があります。

それと、一番後期でRCというシートとホイールを
206RCにあわせた(中身は1.6のままです。)があります。

レザーシートが圧倒的に多く、銀と黒は黒/赤
その他は黒が基本です。(ミッドナイトを除く)

ファブリックシートは後期にしかなく、台数もあまり多くないので
がんばって探してみてください。

ホイールは基本は15インチのアルミです。後期になると
16インチだったり、RCの17インチとかはあります。

初期は某MIXIの206CCコミュニティ管理人によると、トラブルが
多かったらしく、(206CCが日本で出たとき最初はバカ売れしたので
本国も急いで作ったんでしょうね))2002年以降にした方が無難だと思います。
ブログ一覧 | 206CC | 日記
Posted at 2013/05/06 23:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年5月7日 0:16
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/15/700020517420130315003.html

家に帰って妄想してしまっているのであった。。。。。306,206,205あたりで探そうかな(笑)

蕎麦、場所と味最高でした。今日はありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月7日 15:21
現実的な話をすると、205は買ってから
相当コストかかると思います。
プチ旧車気分であれば、306がベストでしょう。

普通に乗るなら206CCですね~~

そばうまかったですね~~
2013年5月7日 1:42
ブログのUPが超早いですね!

昨日はお世話になり、ありがとうございました。

お天気に恵まれツーリングも快適でしたし、暇なGWの一日を存分に楽しませていただきました♪

あの見た目とは全く違う絶叫マシーンは、元気者さんが間違えて乗ったら大変なことになると思います。^^;

次は千葉県の圏央道オフにも是非お声掛けくださいませ(笑)
コメントへの返答
2013年5月7日 16:17
それはなぜって、昨日中にやらないと
二度とやらないって思ったのです。

昨日はとっても気持ちよかったですね!
あの辺のツーリング、また行きたいです。

圏央道オフですが、高滝湖PAができるのを
待ってて、まだ情報が。。。。。

あれがあればアクアラインからくる人と、
千葉から降りてくる人が楽に合流できるのです。
2013年5月7日 5:23
いついつー??
行きたーい! 圏央道オフ♪
浮島→勝浦が70分なんだってー!!

あぁー、最近参加出来てないオフ。
ちょこちょこと用事があって…行けるかな(u_u)
コメントへの返答
2013年5月7日 16:18
というより、さすけ食堂でしょう?

いつ行こうかね~~ 最近奥様にデートを
する日程を最優先で決めてくれと言われており
ちょっと優先順位が^^

でも、高滝湖PAができる時期がわかったら
やりますね~~
2013年5月7日 9:32
いーなー圏央道オフ!
最近日程的にオフに参加できず、オフ欠乏症にかかっています(笑)
コメントへの返答
2013年5月7日 16:18
いっしょいっしょ!

なので自分で企画するしかないのです。
2013年5月7日 21:29
206のお勉強したい場合はこのスレッドめっちゃ為になりますねぇ~♪

圏央道オフってするとしたらやはり東側ですか?
コメントへの返答
2013年5月7日 21:31
圏央道オフは千葉の新規開業区間なので東ですね。でも、アクアラインを超えればすぐなので、東京は越えないです。

川崎から木更津と、本牧くらいが同じ位の
所要時間かもです。
2013年5月7日 23:30
昨日はお疲れさまでした~

長野まで遠出しなくても、関東圏内に美味しいお蕎麦屋さんがあるとは知りませんでした。
関東も侮れないですね~

コメントへの返答
2013年5月7日 23:54
そうそう、道もいい感じで、不動産探しちゃいそうに
なりましたよ!!

いくつか蕎麦の名店があるみたいですよ

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation