• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

7/14(日) 夏北信オフのお知らせ

7/14(日) 夏北信オフのお知らせ ということでフレフレで決まったオフ第一弾
北信オフをやります~~

昨年好評だった北信オフの2回目です。

この人に依頼されたら断れない~~~~




今回の開催要項はこんな感じです。和でいきます♪

日時 7/14(日) 午前10時半 道の駅しなのに集合
※三連休の中日です。
10時40分に移動開始で
す。

早速お昼は 手打ちそば工房 若月
長野県上水内郡信濃町柏原2487-3


戸隠のそばも有名ですが、このあたりも霧下そばといってとってもうまいんですよ~~

そばがなくなり次第 閉店っていう場所なので、開店と同時に行きます。

ご飯を食べたら、今回はミーハーに小布施に移動です。

道路は大変気持ちよい北信五岳道路経由です。

小布施は栗が有名です。ついたら歩いて観光しましょう。
栗の木カフェでお茶してもいいかもですね。
※参加人数と雰囲気によって決めたいと思います。

16時くらいでいったん解散にします。そして希望者はお風呂へ

ぽんぽこの湯
長野県中野市大字間山956番地

にいこうと思ってます。

参加条件はいつものとおり、プジョー乗り/OB/OG
もしくは、僕、もしくは参加者のどなたかと知り合いの方です。
(車種・メーカー縛りはしません)

なお、状況によって適時プラン変更があるかも知れませんが、
その際はきちんとみなさんの同意を取りますね♪

マイナーな北信ですが、自然がいっぱいで豊かな場所です。
東京からも名古屋からも距離があるんですが、おかげで
人があまり来ないので~~いい感じです♪






ブログ一覧 | 206CC | 日記
Posted at 2013/06/17 21:13:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

木更津散歩
fuku104さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

当選!
SONIC33さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 21:34
ありがとうございます♪
207GT 1台、1名参加でお願いします
多分、お風呂まで一緒です(笑)
コメントへの返答
2013年6月17日 22:19
了解です~~

さくっと参加者集まるな♪
2013年6月17日 22:07
その場におりませんでしたが、参加させていただいてもよろしいでしょうか !? ^m^
返事をお聞きする前ですが、「308CC 1台 1人参加で、よろしくお願いしま~す!」
コメントへの返答
2013年6月17日 22:20
もちのろんでございます!(古)

つ~さんの依頼は誰にも断れません!

楽しみです~~
2013年6月17日 22:08
立て続けオフ企画の第1弾、おつかれさまです~。

僕にとっての上信越道って、「関越で分岐して、軽井沢を通って、松本らへんでどっかの高速に合流するまで」といういい加減なイメージで、きっと信濃町も軽井沢の先ぐらいなんだろう…な~んて思ってたら、もう新潟一歩手前なんですね!(爆)

自分で運転したことのないエリアですが、たぶんロンリー参加、せっかくなんで温泉も…って感じだと思います♪
コメントへの返答
2013年6月17日 22:23
はい、ほとんど新潟です。こえたらそこは妙高ですからね。

マイナーなエリアですが、とってもいいところですよ。

ということで、参加ありがとうございます!
2013年6月18日 7:00
参加予定でお願い致します。

ただ、前日が伊勢花火大会なので途中合流になるかも・・・・です。
コメントへの返答
2013年6月18日 7:26
了解しました~~

無理をせずにお越しくださいね♪

花火の季節ですね~~
2013年6月19日 9:57
あー,これは参加したいです。
でも家族との調整もあるので,しばらくご猶予を!
(仕事の調整ちゃうんかい!)
コメントへの返答
2013年6月19日 10:00
了解しました〜

ま、予約とかは取らないので、参加するかわかったら
いつでもご連絡ください。

最初の蕎麦屋だけかなりわかりにくいところにあるので、車まとめて行こうかと思ってます。
2013年7月5日 13:23
特別な予定が入らなければ、大好きなお蕎麦に吊られて夫婦で参加します。(笑)

てっちゃん、宜しくお願いしまーす!(^人^)
コメントへの返答
2013年7月5日 19:31
ありがとうございます‼
めちゃくちゃ嬉しいです‼

どっちで来るかも含めて楽しみに待ってます〜
2013年7月9日 6:36
ど~も。え~じです~!

これって、いつまで、受付してるのかな?

まだOKならば、一台一名参加で~。
モニターレポートのネタにさせていただきます~(^。^;)
コメントへの返答
2013年7月9日 7:01
特に予約も取ってないので、当日
誰が来るか把握していればよい程度です。

なので、まだまだ受付中ですよ!!

モニターレポートのねた 大歓迎です!!

楽しみにしてます~~
マオリが同化しそうな景色の中のツーリング
楽しみです。
2013年7月9日 22:10
初めまして。
なかえ様の所から流れ着きました
あるぱっか207と申します。

お蕎麦と温泉に釣られて参加させて頂きたいと思うのですが、よろしいでしょうか?

車種は207CC GTで人数は2人です。

宜しくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月9日 22:12
はいもちろんです!

なかえさんから聞いています。

お待ちしてます~~
2013年7月11日 20:54
始めまして。
あるぱっか207さんに紹介されてこの
オフ会を知ったdomingo-hayashiと申します。

自分も蕎麦と温泉につられて、このオフ会に参加させて頂きたいと思うのでよろしくお願いいたします。

車種は208で参加人数は一人です。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月11日 21:16
お~~~ 広がる~~ 広がる~~

大歓迎です。

そばと温泉ってキラーコンテンツなんですかね?

2013年7月12日 12:35
正式なお返事が,直前になってすみません。

3008で大人×2名の参加でお願いします。
ただし当日の朝まで人数が流動的で,人数が1名になるかもしれませんが,よろしいでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月12日 16:27
いえいえ、

直前というのは当日の朝です♪

お二人でもおひとりでも大歓迎です!

お待ちしています~~
2013年7月12日 12:36
結構な台数集まりそうですねぇ。
しかも、バラエティーに富んだ車種構成のような気が。

楽しみ過ぎて、仕事が手につかない・・・(^^;
コメントへの返答
2013年7月12日 16:33
たしかに、206はCC RC WRC^^
207もGTとCC 208は2台 308CCと3008

色もバラバラですね~~楽しみです。

仕事が手につかないって^^

遠足前日の子供 ですね♪
2013年7月12日 12:44
大人1名で行きます〜
コメントへの返答
2013年7月12日 16:33
おまちしてます~~

楽しみです。

天気持つといいな~~

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation