• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

308の日行ってきました♪

308の日行ってきました♪ 昨日、静岡県浜松市→掛川市で開催された
football loversさん主催の308の日に
206CCで行ってきました(笑)

参加する前からすんげ~~準備してる
というのがわかるオフで、当日パワーを
一日使えるようにと、前泊で乗り込みました。

合流してからはいつものように
「くわしくは動画で!」



今回てんこ盛りだったので11分のロングバージョンです。
音楽はfootball loversさんに合わせて、オランダで
よくfootball関連の音楽やってるHermes House Bandにしました。

さてさて、動画とは別にちょっとつぶやいてみます。

まず、ラセルタイエローって写真撮るのむずかし~~


今回tasasakoご夫妻が参加されたので、写真とって見ました。
308のあの色が国内にあったのをはじめて知りました。


LUMIX GF1で撮った写真(無加工)


スマホにつけるカメラ QX10で取った写真(無加工)

色がぜんぜん違います。


参考 プジョー博物館の近く@フランスソショー
普通に撮ると黄色くなるんです。


今回追走で何枚も写真を撮っているのですが、彩度をほんのちょっとあげるだけで
色が爆発的に変わります。動画の中の写真はちょっと修整入れてます。
ラセルタイエローは本当に微妙なところを攻めている色なんですよね。

それと今回 football loversさんのイギリス仕様ローランギャロス308CCに乗らせてもらいました。

この写真を見てわかるようにj、308後期の顔が変わったと印象つけるのは、実はライトの
色だったんですよね。

色がクリアであれば、そんなに印象が変わらないんだなって思いました。

試乗ですが、結構スムーズな感じで、クラッチのミートポイントがチョイ上なのは
すぐ慣れそうで、車としての見切りも剛性も高く、よかったです。

実は購入の際の検討に自分の書いたこの記事を参考にしてもらったようです。
結局このときは見積もりがフランス気分な流れ方をして(笑)自分は購入には至りませんでした。

今回308CCの白の台数が。。。6台!308CC全体で8台なので、
白率 75%(笑) 美白化粧品の広告みたいになってますが。


工場出荷みたいでした。

206CCも台数としてはPWBCの時は20台くらい集まったことはありますが、
同色同車種でこれだけいるっていうのはいったいどうしたことでしょうか(笑)
308CCは前後期でお尻のデザインを変えなかったので後ろから見るとまったく一緒です(笑)

でも内装のほうが外装よりも違いがあるっていう面白いことになってましたね。


そういえば、これだけ時間をきっかり組んでもらったオフ会でしたが、一番の誤算が
ブラジル料理屋さんのウエイトレス(笑)そこ、ブラジル時間?っていうくらい
出し方がゆっくりで、そろそろ行こうか?というときに最後のパイナップルが出てきましたからね~

動画で出てきたコラージュはこちらです。


お写真はこちら 



ふう~~なんとか日曜中にブログアップ終わった~~
これで遊びのタスク終了(笑)

参加者の皆様、ほしい写真があったらお送りしますので言って下さいね♪
ブログ一覧 | 206CC | クルマ
Posted at 2014/03/09 23:44:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

たまには1人も
のにわさん

定番のお寿司
rodoco71さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2014年3月10日 0:14
お疲れ様でした。
見応えのあるムービー、素敵でした。
うちの車も入れていただきうれしかったです。
またご一緒できる機会がありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月10日 20:43
208GTiで最後かえって行く写真
お気に入りです。

またPOCHあたりにお伺いする際は
遊んでやってくださいね♪
2014年3月10日 7:43
先日はお疲れ様でした!
いや、ムービー作製お疲れ様でした…?!笑

昼食で同じテーブルだったこともあり、沢山お話できて、楽しかったです!

スズキ歴史館のトリコロール、見逃してました^^;笑

また今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年3月10日 20:51
ムービー作成、結構手間がかかるんですよ。

動画の作成ですが、一切有料ソフト使ってません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/506969/blog/28850754/

ここに手順書いてあります~~
2014年3月10日 7:52
お疲れ様でした。ウヘウヘ堪能させていただきました。
コメントへの返答
2014年3月10日 20:53
いやあ、こんなさぷらいず~~なオフ
とっても素敵です。

なにより、ご家族や後輩の協力があったのが
感謝この上ないですね。
2014年3月10日 11:20
お疲れ様&お世話になりました。

相変わらず、編集が凄いですね~ 思わず、以前のYou-Tubeまで見てしまいました。
コメントへの返答
2014年3月10日 20:55
ありがとうございます~~

動画一覧はこちら(笑)
http://www.youtube.com/playlist?list=PLMA2nOejLZ-Sc2UgdOyI0wYMMD7PWqu_w

雪が解けたらぜひそちらに伺わせてください~~
2014年3月10日 12:44
先日は、お疲れ様でした!

初参加でしたが、気さくな皆さん&盛りだくさんの企画で、とても楽しい1日となりました。
また機会がありましたら、参加したいと思いますので、その時にはまたよろしくお願いいたします!

ブログ、ボリュームいっぱいで、とても堪能しました~(笑)
コメントへの返答
2014年3月10日 20:57
いやいやつ~さんのに比べたら(笑)

裏筑波の八郷のほうにはよくお蕎麦食べに
行くので、今度はぜひぜひご一緒しましょう。
2014年3月10日 12:58
お疲れ様でした〜
オフ会終了後のさわやかでは
色々お世話になり、ありがとうございました〜
ラセルタイエロー撮影照明泣かせだと
思います(T_T)
照明したくない色ですね〜(^_^)
コメントへの返答
2014年3月10日 20:59
なるほど、だから車は白と(笑)

ラセルタって光の加減で本当に色が
変わりますよね~~

また遊んでくださいね~~

今度は千葉のカウベルで♪
2014年3月10日 19:49
嫁です☆
先日は、お疲れ様でした☆

我が家の2台、弄って頂きありがとうございます♪光栄です♡

308のラセルタは、カラーサンプルを見て迷わず買った色なので、とても気に入っています。家族の一員です^_^

東京での早歩きには追い付きません(苦笑)が、車では付いて行きますので、次の機会ではカルガモさせて下さいね♪
コメントへの返答
2014年3月10日 21:01
青夫妻の未来系を見た気がして、とっても
ほほえましい気分でした。

というか後ろから取ってて、
見守る旦那とはっきゃける嫁の構図が
とても素敵でした。

206CCのマオリグリーンもそうだけど、
黄緑系って一目ぼれ多いですよね~~

東京は人を早足にさせる街です^^;
2014年3月10日 20:28
さすが、元祖越後屋! 編集が細かい! 
コメントへの返答
2014年3月10日 21:01
どのあたりが?(笑)

ほめられて伸びる越後屋です。
2014年3月10日 23:35
こんばんは。
先日は【308の日オフ】にご参加くださり、また「さわやか」でもお世話になり、ありがとうございました♪
写真及び動画の編集、お疲れさまでした。

道路が全てプジョーで埋め尽くされている写真は壮観ですね~!
後ろを走行される方の醍醐味ですね(笑)

てっちゃんさんの撮られる写真はツボを心得ているので、どれも素敵な写真ばかりです。
ブログにUPされている工場出荷の写真等、私のパソコンに保存させて頂いても宜しいでしょうか?

ロボットの動きがわかり易い写真を選ぶのに苦労しましたが、てっちゃんさんの動画を拝見してカメラに動画機能が付いていることを今になって思い出しました(爆)
コメントへの返答
2014年3月10日 23:39
もちろんです!

カルガモ走行はオフ会の醍醐味ですからね~

つーさんの308ccは 「女神の杖」がついて
いるのでわかりやすいです♪

修正なしの写真も後ほどお送りしますので
しばしお時間くださいね。

2014年3月11日 1:45
いえいえ、ブログにUPされている加工済みの写真で十分です。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年3月11日 7:13
わかりました。ご入用の際は
またご連絡くださいね〜
2014年3月14日 9:09
先日はお疲れ様でした〜。
まだ動画は見れてないんですけどね(爆)

僕もSONYのRX100使って感じましたが、青がかなり鮮やかですよね。
補正されてる感はあるんですけど、外の写真を撮る分にはプラスに働くことが多いので、自分的には結構好きです♪

せっかく色んなところに付くんですし、CCに乗られてるんですから、うまいこと車載動画を撮れるステーを作ってください(笑)
コメントへの返答
2014年3月14日 22:25
え~~っと。。。。

作れないことはなさそう^^
一番可能性があるのは
アンテナの穴を利用して
固定できるようにすればよいかも~~です。

ちょっと考えて見ます~~

でも、バッテリーの減りははやいよ(笑)

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation