• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

新春千葉ツーリングは結果オーライで

新春千葉ツーリングは結果オーライで ということで?先日告知をしていた
毎年恒例、新春千葉ツーリングを
昨日やってきました。

元々気心しれたみんなだったので
気楽な感じのオフでした。


まずは君津PAに集合 (房総オフの場合、ここの集合が一番楽)


そしたらHFさんが気を使ったのか
(オープンじゃないから?屋根を割る金槌は車に常備してありますよ)

ちょっと外れて駐車

そしたら 今回のオフの依頼者である AKKOさんが

207CCに乗って 登場


そして移動


こんな感じでいい天気でした。


あとはさすけにいって、

いつもの通りの満足でした。不漁だってブログに書いてあったので、ちょっと不安でしたが
太刀魚が出てきておいしかったです。房総は派手じゃない地魚がおいしいんです。


やす。。。。 7時発の通勤快速乗れば、通えるジャン(笑)バスでも行けるな。。。



そして向かいの古民家カフェでお話 ここ、完全に道楽でやってるみたいで、
雨が降ったらやらないとか、アクアラインと東京湾フェリーが止まったらやらないとか
とにかくうまいコーヒーが出てきました。普段コーヒー飲まないんですが、ワインレベルで
香りを楽しめました。

ということで。。。。 ここでみんなではなして、AKKOさんが
館山に行きたい場所があるとのことで、聞いたら、赤山地下壕という
戦争中の基地の防空壕あととのこと、
館山と金谷って、近いんです(笑)

調べたら安いし面白そうだし、何よりHFさんの奥様がのりのりだったので
行き先変更!!


外に出たら、きれいな天使の梯子が見えてました。英語では Jacob`s Ladderっていうみたいだけど
学術的には薄明光線を言うらしいです。

さてさて移動移動 海辺の道をドライヴすること40分

到着です。ここは市の施設なので、200円とお安く、ヘルメットを近くの会館で借りて
中に入ります。

説明はこんな感じです。興味のある方はご一読ください。

中はこんな感じ


探検気分で面白かったです。地層がきれいに見えるんですよね。

それと、漫画でよくある 風が吹いてるからこっちが出口だ!! をリアルに体験できました。


次に向かったのが 掩体壕 英語で言うところの Bunkerですね。





ここ、畑の中にあるそうです。(立ち入りは特に制限されていません)
空襲の際に飛行機を避難させるための場所なんですが、結構小さいです。


その隣にはドンガラのCitroen GSAがいい感じでたたづんでおりました。

その後岬を回って。。。と思っていたら雨が降ってきたので、
道の駅三芳へ移動して

ちょっと抹茶ナ味の菜の花ソフトクリーム(ミックス)食べて


次回の予定を決めて解散です。
次回の予定ですが、現在プラン中ですが、とりあえず

大洗にアンコウを食べに行く
その後で明太子ミュージアムに行く
日時は 2/15(日)
集合は常磐道 美野里PA(下り) 午前10時

というところまで決まっています。感心のあるプジョー乗りや
お友達の皆様はぜひぜひ予定を空けておいてください。

そういえば北信オフやるときに松代の象山地下壕にいってみたくなったな~~

ブログ一覧 | 206CC | 日記
Posted at 2015/01/18 21:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

体調悪い
giantc2さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 23:44
昨日はお世話になり、ありがとうございました♪
私の走り初めは、てっちゃんさんの房総半島オフが毎年の恒例になりそうです♪

天使の梯子の写真、良く撮れてますね。
荒波の海をバックに撮影された写真も是非拝見したいです♪
コメントへの返答
2015年1月19日 20:17
そうですね~~ なんだかんだ言って
早4回目なんですよね~~

荒波のバックの写真は加工して
HPのバナーに使ってますよ~~
2015年1月19日 8:45
もうこれから千葉ミステリーツアーでいいんじゃないんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 20:24
全員がハイタッチを起動していて
電波がつながるところであれば可能かと^^

昔ビートに乗ってたときに地元の方が
コマラリーを企画してくださった事があります。
ナビなんてなかったな~~ 地図見て道を
みんな必死に覚えて、前と真ん中と後ろに
道をわかる人が入って、う~~ん懐かしい。
もう、15年くらい前の話ですが。。。
2015年1月19日 10:51
うん、金谷 → 館山 案外近かったです。
逆に帰りの館山道の方が距離があった気がします(^_^;)

私の地図に美野里PAってないんですけど〜〜〜
コメントへの返答
2015年1月19日 20:28
http://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400061/1/

存在はしてます(笑)

2015年1月20日 2:49
洞窟行ってみたかったなぁ〜
アンコウは先約があってゴメンなさいです。
コメントへの返答
2015年1月20日 6:41
は~~い さすがエグゼクティブアイスさん
ご多忙さんですね~~
2015年1月20日 22:06
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
お荷物が一番、はしゃいじゃって申し訳ないです(笑)
行き当たりばったりとは思えない完成度のツーリング?で、ほんと楽しかったです。

で、屋根は切らないし、気も使ってなかったんです。
空気を読めてなかっただけです(笑)

皆様が走り出すまで、自分以外、全員がccなんて気がついてなかったですから。
コメントへの返答
2015年1月20日 23:55
まあいつでも来れるからっていう
安心感が無理しないまったりした
感じになってるんですよ~~

楽しんでもらえてよかったです。

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation