• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

なんか凄く速い(^^;

なんか凄く速い(^^; 今日は本庄サーキットでコソ練。僕にとっては4ヶ月ぶり、VABでは初めてのサーキット走行です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/08 23:45:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

投稿が前後しました(^◇^;)特注 ...
rescue118skullさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

クリア47!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年2月10日 0:25
こんばんは。
VABの性能は純正でもかなりアップしてるみたいですね!
うらやましい!

ご近所みたいなので、、機会があればご一緒したいですね(^^)
コメントへの返答
2015年2月10日 4:25
おはようございます。
雑誌やオーナーさんの話からある程度は想像出来ていましたが、正直、ここまで走るとは思っていませんでした。
GRBもちゃんと弄れば速くなりますよ〜。

あれ?ご近所ですか?そうですね、機会があれば是非ご一緒したいですね。
2015年2月10日 11:54
こんにちは

評判どおり純正の足回りは完成度が高いみたいですね。
そのせいで車高調をじっくり開発している所はいまだに苦労してるみたいですが…

本庄も1年以上走ってないので、TC1000であるところまで行ったら、久々に走ってみたいですね。
機会があればご一緒させてくださいね。
コメントへの返答
2015年2月11日 5:35
おはようございます。

タイプSのビルシュタインはともかく、標準のカヤバ脚の方も完成度がとてつもなく高かったのはビックリでしたね。
車高調は、HKSあたりがかなり良いものを作ってきているみたいです。ポン付けで富士を2分切りしていました。

僕は逆にTC1000を走った事が無く(2000はしょっちゅうなんですけど^^;)、コースレイアウトから何となく苦手にしているんですが、機会があれば走ってみたいですね。
その時は是非。一緒にカレーを食べましょう♪

プロフィール

「とりあえず現実逃避はやめます。」
何シテル?   07/27 17:59
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation