• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

オーディオ強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ツイーター付ピラーが手に入ったのでオーディオグレードアップします。
・ツイーター、Fmid、ウーハーを
 ハーマンカードンへ交換
・アンプ2基
・ハイローコンバータ2種
・RCAボリューム
・その他コネクタ、ケーブル
参考にさせてもらったのは
soundproさんの
メーカーオプションをアフターで取り付け!無事3way化したクロスオーバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/436663/car/3014082/6032181/note.aspx
です。ありがとうございました。
2
簡単な配線図。自分用ですのでご容赦を。今回はフロントとウーハーのみ変更です。アンプがゲイン調整できないのでボリュームを追加しました。ないとゴング音、ASD音が大きくなりすぎ、気になるようになったので、少し下げてアンプに入力しています。

ケーブル
赤、青:プラス
透明、白:マイナス
コネクタ
2p 1:マイナス 2:プラス
4p 1:スピーカー マイナス 
  2:入力 マイナス
  3:入力 プラス
  4:スピーカー プラス
  
3
まずはウーハー交換から
カバー取ってネジ取れば外れます。
4
ハーマンカードンへ交換
5
ドアも内張り取ってハーマンカードンへ交換。ツイーター用配線敷設接続。
6
配線はプラグ内を通します。助手席側は大変やった。BDC(Body Domain Controller)が邪魔になります。
運転席側はやりやすいです。
7
電源は
常時 :バッテリープラス直。
ACC :タイマーACC84
アース:助手席足元左のBDC下から
ACCはタイマーにしないとがイグニションオフ時にリアスピーカー(今回触らず)のみが鳴るようになります。
8
助手席下の風景。
アンプが2つあります。
RCAと電源/アース/スピーカー線は近づかないように
9
運転席側
ハイローコンバーターしかないので
空いてますね。
ガチャガチャなので何かボードにはろうか。

音は格段によくなりました。
中央センタースピーカーがきたら追加します。
10
補足:助手席足元左下にあるBDCです。
ドア~車体のプラグ内にツイーター配線を通したのですが、車体側のプラグは外さない方がいいです。私は外してしまいBDC、アダプターまで外すはめになりました。
11
追記
よく聞くとオルタノイズ入ってますね。
対策中(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプ交換+DSP取り付け

難易度: ★★

オーディオ改善7 アンプ変更 ETON MINI 150.4

難易度:

Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成>

難易度: ★★★

JOYN C7-BM1の取り付けに必要なMOSTケーブルの付け替え

難易度:

スピーカー遍歴その1

難易度:

コンバーターHLC-04J パワーアンプPRS-D800 導入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M2クーペ レーダー電源変更OBD→バッ直(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/517183/car/3511579/8184176/note.aspx
何シテル?   04/12 10:17
M2コンペに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) フロント クロス ストラット(CS Racing 強化アーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 15:44:21
DSCシステムエアー抜き(詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 07:01:10
RW Carbon GTS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 08:31:16

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation