• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月18日

雨天中止になったので

雨天中止になったので 楽しみにしていた「新城エンスーミーティング」


超大型台風の襲来により残念ながら中止…(泣)


「新舞子サンデー」は開催と言う事で出掛けました。


台風が近づいているので、天候が読めないのが心配でしたが。


新舞子マリンパーク到着と同時にやっぱり降雨が…(涙)


一時的に軽いシャワーな雨はありましたが、見学に支障は無い程度で良かったです。


陽も時々差して、綺麗な虹も見る事ができましたよ。




綺麗なツートンカラーのソアラ


以前にミケで拝見したエアロ・キャビンでした




なんか変わったハリアーと思ったら


ザガート!
Z1にRZで、イベントで良くお会いする方が、持込んだ車両でした
ド偉いヘンタイさんですね〜




S30が装着していたファンネル
見た目的にはインパクト大ですが
トルネード効果はあるのだろうか?




程度抜群な323i
今の馬鹿でかいキドニーグリルより、当時の方がスッキリして良いですね




コレ、なんだろ?
この頃の、車両てよく分からんよ…




ワイルドなタイヤで、デューンバギー風なタイプ1




珍しい車両も拝見する事が出来た
シャレード・デトマソ・ビアンカ!





















































多くの知人、友人とも会えて、7〜9時までと短時間でしたが楽しかったです。



来月の第3週は、「女神湖ミーティング」に参加。
「新城エンスーミーティング」は残念ながら不参加となります。



第4週の週末(10/23)は、名古屋の栄でのパレード。
名古屋市役所をスタートし、ゴールはオアシス21
※ 訂正 
 ゴールは愛知県庁でした。
 中継地点で、オアシス21前を通過するルートと言う事でした。

超久しぶりの苦手な線踏みなラリーも有り、どうなる事やら…(大汗)
ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2022/09/18 22:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年9月18日 23:07
台風には勝てませんね。

それにしてもバリエーションに富んだ車輛の数々。

よくわからん車はスバル ヴィヴィオタルガトップですかね。ビストロ顔があったとは知りませんでした。

最近は3Dプリンタで自由な造形が出来るようになってきたので奇抜なファンネルを自作する人も増えてきましたね。

個人的には吸気系は過渡特性が予測不能なのでコントロールが難しいように思います。

ダブルファンネルみたいなのもスロットル開度に応じて開閉させたりしたら面白いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年9月18日 23:28
今回の台風は大型ですから、距離の離れた東海地方でもゲリラ的な降雨が多少あり、帰路の途中にもオープンで走行時に本降りに遭いました…(汗)

ヴィヴィオなんですね!
リーザでもないし、生産台数が少ないのか街中で見受けた事が無い車両でした。

ファンネル、マツダの787とかに使われていた、スロットル開度で長さが変わるスライド式が一番効率が良いと思いますが、作り的に複雑になるから普及しないのが残念です。

quadrifogliospaさんの、お使いされてる例のMEDのダブルファンネルや、ロングインナーベンチュリーで、低速からの流速アップの効果を、ユーザーレポートで是非とも教えて欲しいです!
2022年9月20日 10:14
コメント失礼します。
台風は3日間、引きこもりでした。
来週パレードに参加されるのですか?それは楽しみですね。観にお邪魔しようかな。
コメントへの返答
2022年9月20日 11:35
我が家も、日曜日の午前中に新舞子に行ってからは、今朝まで引き篭もりしてました。

栄でのパレードは、来週ではなく来月の23日に開催される、コッパ・チェントロ・ジャッポネーゼになります。

午前と午後の部に分かれていて、私はコドライバーと午後のパレードに参加予定です。

来週の25日(日)は、田原で開催されるドリームカー・フェスティバル・イン・田原に参加ですので、ご都合良ければ、田原めっくんはうすにお越し下さいね。

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
輸入車その他 ノルコ 250cc 輸入車その他 ノルコ 250cc
メーカーでの車両名が250ccですが、エンジンレスです。(笑) アメリカンBBで、リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation