• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョジの"JB23W-1" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年4月16日

スズキ純正 5型XGドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
1型XC左ドアミラーが突然グラグラになりました。

新品だと2万以上、ヤフオクでも同型だと送料込で8000円。しかも11年式だと樹脂の劣化も不安です。

そこで閃いた!

16年式の5型XGグレードの手動ミラーを使って電動部分を移植って手が。

ヤフオクでは出品がなく「e-cleマート」さんから送料込で3290円で購入
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-cle/
2
まずは5型XGの手動ミラーのミラー部をはずすのですが、、

これが、専用工具が絶対ありそうな、というか分解不可のような構造です。

ドライバーとは反対方向から押さないと爪がはずれない。

狭い隙間からマイナスドライバーでなんとかはずれました。
3
爪のアップです。わかりますか?

はめる事しか考慮していない、はずす事なんてまるで考えていません。交換はもちろんアッシー(アッセンブリー)が前提なんでしょうね。
4
次に1型ミラーの分解です。(ここまでの作業は容易なのでカット)

まずは配線を切断しないとバラせません。

ミラーをはずしてからモーター部の配線を切断しても良いのですが、
こちらのほうが作業がし易いです。
5
1型のミラー篏合部は少し形状が違いますね。

まずはモーター部に防水ゴムカバーがあります。そこをずらして必死で爪をはずそうとするのですが、うまくいきません。

結局、使用しないのでケースを金のこで切り取り隙間を広くして成功。
6
ミラー裏を比較すると1型の方が4か所あるガイドの突起の高さが高いですね。

これのせいで、はずしにくかったんですねー。

5型の場合は4か所のうち1か所でもはずれれば他も連動してはずせます。少し対策されたのかな?
7
矢印の回転軸が折れていました。経年変化か?
特にぶつけたおぼえはないんです。

それよりも5型のベースフレームの肉抜きが増えて、かなり軽くなっています。

これも振動係数やら諸々の対策かな?
8
分解した逆の手順で組み上げますが、ゴムの防水ブーツの嵌め忘れにご注意を!

右と比べるとドアミラー折り畳みの抵抗がかなりきつくなりました。

右も時間の問題かー?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動格納モーター修理(交換のみ

難易度:

JA11 ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

サイドミラー貼り替え

難易度:

最近チマチマいじり倒す。

難易度:

純正ハイドロフィリックドアミラーに交換してみた件

難易度:

ドアミラーユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月17日 6:58
ドアミラー交換!

お疲れ様でした(^o^)

私の23も

軸折れグラグラになり

Dで交換していただきました

諭吉さん一人、英世さん八人、

桜が九枚でした(>_<)
コメントへの返答
2014年4月17日 12:24
コメントありがとうございます。

安いですね、ネットで調べると諭吉さん2人でした。

値下げ&工賃無料で良心的なDということですかね?
2014年4月17日 22:58
こんばんは

ジムニーのミラーのあの部分

弱いのでしょうかね❓

私のも修理したけど、グラついてます

ジムニー用ミラー

ヤフオクでも、解体屋でも高値で、なかな

か手が出ませんよ〜((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2014年4月18日 10:29
想像ですが、初期ロットで折れやすいことがわかって、フレームの肉抜きによる軽量化に設変したというところでしょうか。

私もヤフオク、解体屋で高いので、昔はたまに利用してた中古パーツ屋で検索しました。

昔は高かったと記憶していますが、ヤフオク等に押され値下げしたのではないでしょうか。(これも想像ですが)
カード決済も可能に進歩していました。

今後の選択肢のひとつかもしれませんね。

プロフィール

「[整備] #ジムニー アイドリング不調でECU&ISCV同時交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/532505/car/3638423/8223793/note.aspx
何シテル?   05/08 22:27
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 徐々にレストアしていきます。 小遣いの範囲でしかできませんので、なるべくお金をかけない方法で。 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 フロントブレーキキャリパーオーバーホール(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:20:16
ATF交換 (JB23 ジムニー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 23:16:11
ブースト圧0.5病克服 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 09:36:39

愛車一覧

スズキ ジムニー JB23W-6 (スズキ ジムニー)
1型をフレーム錆限界で廃車しました。 使えるパーツは全て移植、移植できないパーツは徐々に ...
スズキ ジムニー JB23W-1 (スズキ ジムニー)
中古で11年式13万キロの1型を購入しました。 フレーム錆が限界に達し、2024年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation