ひさしぶりにZ32のセッテイングを依頼されました。
仕様を聞くとタービンは2530でカムも変更されてるらしいのですが
メーカー、作用角ともに不明らしく、ピストンも不明だそうです。
VGの場合、ヘッドが2個ありますから
きっちり左右のバルブタイミングが揃ってないとセッテイングになりません。
(ポルシェも同じなのですが)
かといってバルタイを測定するには
インマニ撤去という大作業になってしまいます。
左右別々のツインターボなので、
できれば個別に排圧を測定したいのです
ですが・・・いまさらタービン脱着?
左右アクチェータの圧力調整は大作業になってしまいます。
要は、セッテイングすることを前提に作業されてないのです。
愚痴を言っていても進まないので
ともかく圧縮圧力を測定します。
6気筒、それほど気筒誤差がないので、バルタイは良しとします。
(あとでA/Fバランスで大体想像できるし、、、、、。)
アクチェーターの左右バランスは・・・
この際無かったことにしましょう。
あんまり狂っているとブーストの立ち上がり付近で必ず段がでますからー。
しかしVG30DETはのっけたあとから何もできないエンジンルームですね!
さて、基準点火時期から確認しよー。
ブログ一覧 |
セッティング | 日記
Posted at
2009/08/18 16:02:35