• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ・㌃の"白いの" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年2月15日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイル交換
121550km位


なんでか冬なのに三度目のオイル交換
11月末
正月明け
2月

と、初めはバルボリンベースに
余りのハンプやスピマスをブレンドして消費してまおうって目的でしたが
ずーっと、ここ2年程ブログを読んでたナロードさんとこのcomp1を試せる機会が出来たので使ってみる事にしました。

エフェクタールーブ comp1ってのは、ひまし油をエステル化した油性向上剤で今は様々な種類があります。
ボトルの『手作り』ってシールがなかなか(笑)


2
中身


缶やボトルは、1度振ってみて固さがどんなもんか確認するんですが
全く動いてる感じがわからない。
開けてみればボトル内は余裕なのだが・・・

常温時の動粘度が950cSt
5w-30のオイルだと65cStとか
10w-40だと90cStとかだとしても驚異的な固さ!
今回は、およそ4%の0.1L位のブレンドで。
3
なかなか垂れない


ガバッと出してもドロ~っと水飴みたい(°▽°)
この最後の一滴も、カメラの準備でバタバタしててもなかなか垂れ落ちない。
4
まぜまぜ


こげ茶色くてプチプチ細かい気泡みたいのが、あったのが綺麗な色に変わり気泡がかなり無くなった。
振って、側面をつたう時の感じもただの鉱物油とはなんか違う感じ。

効きそう(ノ´∀`*)



ってことで暫くテスト。
11月末・・バルボリン10w-40にハンプ5w-30を0.9L入れて全体的に軟らか目の冬バージョン
正月明け・・バルボリンにスピマスの5w-40を0.7Lで下だけ下げた半化学合成
今回が・・バルボリンにハスラーの余りの5w-30を0.5Lにcomp1を0.1L

高温側の動粘度は前回のと同じ位
ブレンドは11月末のに近い感じにcompを足し
オイルフィルターは未交換でやや汚れてる状態。

ちょうど比較しやすく、期待大なんであえて意地悪テスト的な・・・
暫く様子見です。




ちょっとマニアック路線ですね(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エフェクタールーブ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アクセルワイヤー交換

難易度:

20250702 ENG異音修理

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

エンジン組付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ストレートのソケット祭り〜
長年使い倒したソケットと入れ替え👌
けど一個買い忘れた😱また行かねば(笑)」
何シテル?   03/03 12:26
主に思い出す為の整備記録メイン 猫とバトオペ2よくやってます。 車はカスタムより、長く乗る為のレストアと言うのかメンテ重視で乗ってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:30:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 12:56:36
リフレッシュするんだっ!!90 ボディマウントとの闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 17:25:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年5月19日契約 2020年9月5日納車 475日待ち(笑) 一年と3ヶ月半位 ...
スズキ ジムニー 白いの (スズキ ジムニー)
2019 23、11の2台体制だったが64導入を決意。今度こそ隠居しながら余生を過ごして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
白黒ツートン 4ヶ月半待ちで納車。 「5MT」である事に拘ってグレード選択には悩みま ...
その他 機動戦士ガンダム シリージ全般 その他 機動戦士ガンダム シリージ全般
冬の楽しみ又は老後の楽しみ 暇な時しか組まないからすんげー時間かけて作ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation