• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいえぇ~なぁ~@cfs関東の"なんでも工務店デモカー(爆)" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年7月25日

ホイールマーカー!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ホイールマーカーの施工はいくつかありますが、今回は、ホイールへの施工を行います!

このやり方は、あまりオススメは出来ませんので参考までに!

まず、ホイール内側に強力な両面テープを貼り、その上に薄いステン板を一周させます!


赤と青のLEDテープも内側に貼り、プラスはステン板に接触固定で、マイナスはホイールに接触固定!
2
既存のアンダーネオンから電源を引っ張り、ローターカバーに穴をあけて、ボルト・ナットでL字に曲げたステーを固定し、先端に絶縁処理を施したボルト・ナット・金属製洗濯バサミみたいなクリップを付けて、それに電源線を挟みます!
3
ホイール内側のステン板にクリップが常時接触するように曲げて調整!


元に戻して点灯確認!

これで、タイヤと一緒にLEDも回りながら光ります!


後に動画もアップしますので!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

電圧計取付

難易度:

スライドドアロックアクチュエーターのモーター交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

RF3 セルモーター交換

難易度: ★★★

ロック連動ミラー格納ユニット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月26日 23:08
キレイですね~♪

て☆スゴイこと考えますね(^^)

ボディアースとショート気をつけてね♪
コメントへの返答
2010年7月26日 23:22
知らない人がコレを見て、脳内配線図を組むと、どうしても配線が絡まるそうです(笑)
ネット検索しても、施工方法はなかなか出てこないですから、かなり貴重ですよ(爆)


施工を始めて、6本ヒューズを飛ばしました(涙)

プロフィール

「ヤァみなさん♪別に復活って訳では無いですよ(爆)残しておきたいであろう記録が溜まってたんで、整備手帳を更新しただけ( ^ω^ )」
何シテル?   07/29 06:23
ミナサマ初めまして!!遠路はるばる海を渡ってやってきました!!車を通して分かり合える仲間が欲しいと考えている今日この頃・・・ みんカラ・オフ・プチ・ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【キャブレター調整】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:37:18
始動不調→スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:17:43
社外ナビ取付 準備篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 16:23:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ちょっと燃料代がしんどくなって来たんで… 仕方なぁ〜〜〜く… 衝動買い😆 無限フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ cfs21ファミリーカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
貨物車ヴォクシーとファミリーカーをトレードにて入手♪
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
白い状態で納車して3日で黒くなった!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走行距離約8万キロで購入し、5年後に走行距離23万5千キロで永眠させました! 5年間で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation