• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月24日

ヤマグチ県内観光 × oil交換に関するプチ考察www

ヤマグチ県内観光 × oil交換に関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










20日(金)の夜・・・

alt

↑ピソウ゚ォケ ヴァク↑


ヤマグチのテニス仲間とウダ×ウダしまくりwww










会場は、“KITCHEN LOTUS”サンちだったんですケド・・・

alt

こんなウマ×ウマなbeerほか各種アルコール類が2,000円で2時間呑み放題というシアワセなヒトトキを満喫っ(#^^#)w


フツーならスーパードライとか一番搾りとかプレミアムモルツとか(と称してインチキな店によっては酔い始めた頃からしれっと“発泡酒”だったりするコトも多々?( ゚Д゚))だったりするんですケド・・・(言迷)w


ヤマグチ地beerを始めちょっと贅沢なSPRING VALLEYが3種もあり、日本酒も獺祭とか東洋美人とかがあったりして、いやはやワイとしましては好きな銘柄が多々だったモンですから“次回またゼッタイに来よう”と確信しつつ・・・シランケド





お料理も・・・

alt

かなりウマ×ウマでした♪(合掌)w










で・・・


21日(土)のお昼時のニュースde・・・

alt

米子城跡で“ダイヤモンド大山”の観望会が開催されており・・・シランガナ





そういえば・・・

alt

近頃“大山界隈”へ自分の愛機でマッタクもって訪れていない者death・・・ナニシテンネン


とりま、11月11日(土)にココら辺でBNYTオフが開催されるモンですから、ドッチの愛機で行くのかまだ不明ですケド、ヒッサビサに気心知れた仲間の皆サンとお逢いするコトができるのでイマから超絶愉しみなクダリwww










で・・・


22日(日)は・・・


そんなテニス仲間のウチの一人と一緒にココへ・・・

alt

ハイ、お馴染みの“別府弁天池”deございます♪


ていうか、そのテニス仲間は仕事の仕込み上の同僚(スマネ出身)でもあるんですケド・・・


要は例の可能性としてぇ・・・


仕事の仕込みが多いに多忙が忙し過ぎてヤマグチ県内の観光spotを訪れるココロの余裕がほぼほぼナイ模様だったモンですから・・・










とりま、ヤマグチに生息シテル以上・・・


以下に掲げるspotは“最低限ゼッタイに訪れておけヨ”とプチadvice・・・シランガナ










ソンナコンナde・・・


一個人てきに・・・


映える順から・・・アクマデ イチコジンテキニ















まずは、やっぱ“角島大橋”周辺でしょう♪

alt



alt

このエメラルドグリーン×コバルトブルーな碧さ×蒼さ加減・・・ジョウダンヌキデ


ココら辺周辺、いや西日本では沖縄を除き(←ココ ジュウヨウ)マジしゃいこう~♪だと思いますっ!!・・・キャリパーキッパリ










お次は、やっぱ“元乃隅神社”でしょう♪

alt



alt

コノ海へ向かってのレッドな鳥居群の奇天烈加減・・・アリエヘン セカイ


稲成×稲荷神社は多々あれど、こういう展開はココら辺周辺ではマジしゃいこう~♪だと思いますっ!!・・・キャリパーキッパリ










お次は、やっぱ“秋吉台カルストロード”周辺でしょう♪

alt



alt

え~つと・・・


ココが世界遺産登録されていないのがIt is 言迷な者death・・・


ていうか、ココら辺一帯は・・・










ココの地下にある“秋芳洞”とセットで世界遺産登録すべきspotである。

alt



alt

アクマデ ヒトリゴトデス・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










あと、世界遺産登録に相応しいspotといえばココwww

alt



alt

ハイ、お馴染みの“錦帯橋”deございます♪・・・シランガナ


そういえば、ココへはBNYT プチTRGでも訪れたコトが・・・(*^^)v










ソノ他にも・・・

alt



alt

“ときわ公園”とか・・・










alt

“萩界隈”とか・・・










alt

“下関界隈”とか“門司港界隈”とか・・・モジコウッテ キュウシュウヤン




















alt

“いろり山賊”とか・・・










ていうか、4年前にヤマグチに生息していた頃ってホボホボ毎週のように県内各地へdriveに出掛けていたアノ日アノ時・・・シランガナ


ヤマグチ県ってホントに観光資源に恵まれてる県だと思っていて・・・


ソンナコンナ話をくどい程クドクドとテニス仲間な同僚に展開しつつ・・・ヘタスリァ ハラスメント ヤンケ(←)w















あと、近頃のワイとしましては・・・


珍しい“クルマねた”として・・・


ウチのGRヤリス・・・










気がついたら、超絶ヒッサビサのoil交換・・・ナニシテンネン

alt

しかも、コノ時以来というアレ(笑)w・・・ナンモイエネェ


要は例の可能性としてぇ・・・

























ぜんぜんやっとらんかったがやっ!!ヾ(0д0∥)ノ・・・カミングアウト シランケド

























ていうか・・・


ソノ1年4か月間の走行距離、It is 約2,800km未満・・・コッチモ ボンサイ ナウ


いつもなら///GMD tuneに依頼して某ヒ・ミ・ツkittyにてヤラカシてもらってるんですケド、気がついたらソコまでの片道の童貞 モトイ 道程がIt is 約370kmなアレに伴い、今回ヤマグチの某量販店にてしれっと交換というクダリwww


銘柄は、さほどoilの銘柄にコダワリもナイもんですから当初激安の“TOYOTA純正のアレ”にしようと思っていたんですケド、量販店にはソンナコンナがあるワケもなく、気がついたらGRヤリスのアレ(0w-20)に見合う“カストロールの0w-20”でヤラカシつつ・・・シランガナ


ていうか、フィルター交換もした手前4L缶では足りず、いちいち1L缶を追加購入させられていたんですケド、気がついたらナンダカンダde1マソ以上掛かっていたっていうクダリ・・・ナンモイエネェ










やっぱ、oil交換は定期的にヤラカスべきだとは重々承知の上de・・・


ベーエムヴェーのDラー推奨oilとか、気がついたら“20,000km無交換可”とか言われていたりしている一方de・・・


量販店では最低でも“6か月ごと×3,000kmごと”とか言われていたりしつつ・・・


ま、oil交換の頻度も洗車と一緒de(←ソウソウソウ)・・・コラモウ シュミノセカイ ガユエニ















十人十色 × 千差万別ですよネ・・・















ちなみに、ウチのヨメ様はFIT3で20マソkm目指すべく・・・










1,500kmごとにoil交換していますがナニか?

alt

・・・マジ シランガナ






























ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2023/10/24 20:46:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コノ酷暑の中、気がついたら“上関界 ...
individualさん

コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢 ...
individualさん

コノ酷暑の中、気がついたら“松陰神 ...
individualさん

コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山 ...
individualさん

コノ酷暑の中、気がついたら“上関界 ...
individualさん

ヒッサビサにクルマ通勤始めて率直に ...
individualさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 6:54
インディ総帥おはようございます。
山口は観光名所たくさんありますね。
元乃隅神社は行ったことがないので、TMAXで寒くなる前に行ってみたいなぁ・・・ハルニナルカモダケド

オイル交換は乗ってないなら自分も相当サイクル伸びます。
MR-Sは5か月くらい経過してますし。
本当は距離だけでなく、一定期間経過したら交換するのが理想なんでしょうが、自分の場合は年を重ねると共に重くなる腰がそれを妨げます・・・ワラエナイ

11月のイベント楽しみですね。
自分にとっては夏以来のBNYTイベントになるので、思い切り堪能しますよ。
コメントへの返答
2023年10月25日 21:15
しろっこCEO、こんばんわ♪

>山口は観光名所たくさんあり
ハイ、しかもドコへ行っても“オレンジ色のガードレール”な道路が結構広めですから、かなりdriveしやすいと思います♪

一応、歴代の“内閣総理大臣”を最も輩出した県であるようなので、角島大橋のようなステキな建造物がしれっと展開されているのも頷けるっていう・・・シランケド

>元乃隅神社は行ったことがない
ココ、ゼッタイにオススメですヨっ!!

あと、ココの近くにある“千畳敷”もオススメですネ♪

>自分も相当サイクル伸びます
自動後退みたいな量販店では、以前は3,000kmごと or 3か月ごととかって言われていた気がするんですケド、今回訪れた黄色い帽子では、最低でも6,000kmごと or 3か月ごととされていましたwww

ていうか(ワイの2台の愛機もそうですが)そもそも普段から乗らないクルマであればソンナに頻繁に交換する意味もないような気が・・・

もちろん距離を重ねていなくても“経年劣化”による悪影響があるのが否めないような気がするのは重々承知してるつもりではいるんですケド・・・

ニッポン人ってかなり几帳面だから、3,000kmごと or 3か月ごととかに交換するのが“性善説”みたいにアタリマエダノ クラッカーになってるような気も・・・

あと、よくアルアルなアレとして、oil交換後直ちに「加速感×静粛性が顕著に体感できた」とかってよく耳にしますケド、ソレが体感できるヒトって“ネ申”てきにシワヨセ モトイ シアワセなヒトかと・・・マサニ(笑)プラシーボ

>11月のイベント楽しみ
ハイ、ワタスィもヒッサビサのBNYTオフで皆サンにお逢いできるのが超絶愉しみっすっ!!

BNYTの発足日は平成22年10月17日、気がついたら先週“丸13年経過”してマシタ♪(合掌)w
2023年10月27日 0:26
インディさん、こんばんわ!

山口の観光資源の豊富さに驚きます、自然が凄い!
なかなか家族で訪れる機会の少ない山口県ですが、コロナも落ち着いたので機会があれば別府弁天池や角島大橋などお写真を参考にしながらルートを考えようと思います。

オイル交換は僕も距離が伸びないので気が付くと1年経ってたりしますね。 ヤリスは4リッター以上ですか、意外と多いですね!4L缶で足りないとなるとちょっと大変ですね。
VIPERも8L入るのでアッシュのPSEだとあまり経済的ではありませんが、ポリマーを使ってないので劣化が少ないのが良いです。

コメントへの返答
2023年10月27日 19:25
にょろにょサン、こんばんわ♪

コメント頂き、どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

>山口の観光資源の豊富さに驚き
ハイ、ナニ気に2回目のヤマグチ県民と化してるんですケド、ココは歴代の内閣総理大臣を最も輩出した県ということもあって(?)、観光spotがかなり充実しているように感じています♪

>ルートを考えようと
ハイ、近年では“角島大橋”がトリップアドバイザーで「日本の橋ランキング」1位に輝いたほか、“元乃隅神社”がCNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれるなどした結果、訪日外国人観光客にも人気になっているそうです♪

あと、“別府弁天池”の碧さ加減もなかなか珍しいので、↑の2つに加えてコレらをルートに含めていただくコトをオススメしますっ!!・・・キャリパーキッパリ

あ、秋吉台×秋芳洞もゼヒっ!!(*^^)v

>気が付くと1年経ってたり
ですよネ~♪・・・(照)w

やっぱoilも物理の法則的に時間と共に劣化するモノなんでしょうから、愛機を駆っていなくても定期的に交換すべきなのは重々承知してるんですケド、なかなか・・・(笑)w

>4L缶で足りないとなると
あ、フィルター交換時にちょっと足りなくなる程度ですので、フィルター交換しなければ4Lで済みますネwww

>VIPERも8L入る
ハ、ハ、8Lってマジっすかっ!!( ゚Д゚)

M3は6Lなのでまだアレなんですケド、8Lってちょっと高級oilを導入したりしたらそらもう・・・チーーーン

でも、愛機にはソレなりにイイoilを導入したいっすよネ~♪

ていうか、0w-20なGRヤリスには基本“純正”で十分と思ってる次第de・・・(笑)w
2023年10月27日 0:33
僕のイヴォークですがこの頃は毎日乗っています。
会社が近いもので、毎日3キロ程度・・・純正燃費計は4km/L位を指してます(笑)
ヤリスは激しすぎるので乗ってないとか?

最後の動画で同じ事やってる人が居たと思いながら・・・
昔のスペアタイヤは黄色だったので「イエローレーシング」とか呼んでいました。
普通通りの装着方法では電車みたいになるので、裏組みして深リム風にしてみたり・・・
ドリフトしてもやたらと前に進んだり・・・
FDのスペアがカッコいいと噂になり4本揃えてみたり・・・

これ以上のネタはバカ呼ばわりされるのでこの位で(°▽°)
コメントへの返答
2023年10月27日 19:45
~定春~サン、こんばんわ♪

コメント頂き、どうもSpecial Thanks de ございますっ!!

>毎日3キロ程度
スヴァラスィ~っ!!・・・パチパチパチパチ

やっぱ毎日始動するのがbestでしょうし、通勤距離が短いのも過走行防止として乙ですネ(*^^)v

>燃費計は4km/L位
まぁ~こらもう致し方ないかと・・・(笑)w

>ヤリスは激しすぎるので乗ってないとか?
3発のテンロクにしてはなかなか速いのは速いんですケド、そもそも(サーキット以外de)コレを全開で愉しめるspotがナクて・・・アタリマエダノ クラッカー

夜間にしれっと秋吉台カルストロードとかに出向いてみようかと試みるも、近頃ヤマグチ県内で“熊”出没が多発してるモンですから、万が一にも公道でバッタリ遭遇→激突するオソレが超絶コワ過ぎっていう・・・クダリ

>動画で同じ事やってる人が居た
コレって、もしかしてもしかしなくても~定春~サンご自身でしょうか!?(笑)w

ていうか、スペアタイヤに関する造詣が深すぎますっ!!(*^^)v

>これ以上のネタは
またお逢いした時にでもゼヒご教示くださいっ♪

ちなみに白いトッポを駆ってるのはいちいちウチの長男坊主なんですケド、いつまでもこんなコトばっかりやっていたら(気がついたら)ケコーーーンできずに歳を重ねていきそうな股間・・・チーーーン(笑)w

まさにクルマonlyな輩にまつわる哀しい嵯峨www
2023年11月1日 12:46
そう言えば自分もオイル交換かなりしてなかったような・・・


観てなければ(^_^;)。


山賊イヤ~うまいですよね🎵

最近行ってませんが(^_^;)

こう見ると山口県は観光スポット多すぎですね(^o^)⤴️
コメントへの返答
2023年11月1日 21:18
さとし99サン、こんばんわ♪

>そう言えば自分も
まぁ~oil交換ってヤルに越したコトはないんですケド・・・

走行距離が伸びていなくて、特段サーキット全開Attackとか峠最速Attackとか勃発してるワケでもないのであれば、さほど頻繁に交換する必要性もナイような気もしています・・・シランケド

あとは“気持ちの問題”かも・・・(笑)w

自動後退とかに行くと、以前は“3,000kmごと又は3か月ごと”とか言われていたんですケド、果たしてソコまで小まめに換える必要性があるのかどうか・・・シランケド

整備手帳とか見るとoil交換は通常15,000kmごととか書いてあったりするんですケド、BMWなんて純正のロングライフoilであれば25,000km~30,000km×1年とかいわれている始末(笑)w

>山口県は観光スポット多すぎ
ハイ、今回のblogにUPしてるのはほんの一部で、ヤマグチの観光資源にはいちいちタマげている者です♪(合掌)w

プロフィール

「山口県 グルメ その他 どんどん・・・オキニイリ スポット デ ヤレヨ http://cvw.jp/b/579311/48627080/
何シテル?   08/30 15:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation