• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

アーマーハンドガード装着!

アーマーハンドガード装着! ついに念願の「アーマーハンドガード」を取り付けました!
転倒するたびレバーの心配をしてきましたが、これからはその必要はありません。

純正のハンドガードは大きいので悪くは無いですが、やっぱりグリップエンドと繋がっているほうが安心です。

【ZETA】アーマーハンドガードの取り付け。
セローの整備手帳をご覧下さい。




ツーリング行ってきました。

ちなみに、ボルト2本で固定されている「XCプロテクター」は別売りです。

何故水滴が付いてるのかと言うとツーリングに行ってきたからです。
泥遊びに近かったヽ(≧▽≦)ノ



あと、ハンドガードの取り付けの際に曲がったブレーキレバーも交換しました。


ショートレバー!


今まで右にしか倒れたことが無いので、ブレーキレバーがおしゃれなRを描いています。
直せばまだ使えるので、予備のレバーとして再利用しますよ!

これで安心してバイクを倒せるので、バイクからの離脱に気を使う必要はなくなりました。
ブログ一覧 | バイクのお話 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:48
私も何本折った事やら・・・
工具入れにはいつも予備のレバー入れて走ってました
コメントへの返答
2011年5月31日 20:37
ブレーキレバーは使えなくても何とかなりますが、クラッチレバーが折れることは避けなければいけません。

自分も左右のレバーは常備してます。
ミラーもストックしてますので安心!
2011年5月29日 21:20
ハンドガードは必需品ですね(^-^)
私はACERBISのハンドガードを付けていました。
可倒式のミラーも付けているようなので、
転倒しても大丈夫ですね!
コメントへの返答
2011年5月31日 20:53
オフを走るなら必要ですよね!

アチェルビスは種類が豊富で、デザインもカッコイイ!
自分はZETAしか存在を知らなかったので、選択肢はこれ一つでした。

可倒式ミラーじゃなければ、いくつも折ってたでしょうね。

転倒を恐れる必要はありません!
2011年5月29日 22:09
僕と、おそろいですナー^^ 僕のは、プラのプロテクター部品が もう少し小さい方のを付けています。

安心感アップしますが、かっこうも良くなりますよネ♪
コメントへの返答
2011年5月31日 20:56
写真拝見しました。
おそろいですね!

泥組さんは「X1プrテクター」を付けてるんですね。

ハンドル周りがグレードアップして最高です!
2011年5月30日 16:46
曲がったレバーでも、

予備に使えますョ、

工具袋に入れておきましょう!
コメントへの返答
2011年5月31日 21:02
セローの車載工具入れは泥が浸入してドロドロになるので、バックに入れてます。

出来れば、使う機会が無いほうが良いですね。
2011年6月2日 22:36
これで守備力アップですね。
頑丈さとルックスのよさが光ります。

自分はブラッシュガードが好きなので、
可倒式レバーを狙ってます。

コメントへの返答
2011年6月4日 9:23
安心のアーマーハンドガードです!
カッコイイですよね(*´∀`*)

可倒式レバーは思いつきませんでした。
ちょっと使ってみたいです!
2011年6月11日 21:18
なるほどね。これなら安心だ。
コメントへの返答
2011年6月12日 13:31
あれから1度お世話になりました!

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation