• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

今日から元オーナー

今日から元オーナー 元々は大型バイクに乗るつもりは無かったのですが、とある大型バイクに一目ぼれをしてしまいました。
免許を取るからにはいずれはそのバイクに乗りたいと思っています。

現在、大型自動二輪教習を受けているのもその為。


でも、新しくバイクを買うとなるとボルドールをどうにかしなければいけません。

ツーリングの用途が完全にボルドールと被ってしまっているので、2台とも所有してもどちらかしか乗らなくなるのは明らか。
駐車スペースや維持費も無視できません。

なので、このままボルドールに乗り続けるのか大型に乗り換えるのかをずっと考えていました。

そんな時、ツーリングに出掛けたのですが頭によぎるのは「走行距離が増えたら」・「キズ付いてしまったら」等といった事。
ボルドールの査定金額が下がってしまう事を懸念するような事が頭から離れませんでした。

欲しくて欲しくて堪らなかった「愛車」を「売り物」として扱うようになってしまったのです。
そのことに気が付いて「オーナーとして終わったなぁ・・・」と感じました。

それが先週のお話。

そうなってしまうと、ボルドールで楽しくツーリングなんて出来る気がしません。
そんな人に乗られるボルドールも可哀想です。


そう言った理由もあり、本日今までお世話になったホンダドリームでボルドールを買い取ってもらいました。
お店の駐車場に停めたボルドールを引き取りに行くことはもう二度とありません。

人生で初めて購入した新車。
そして、初めて愛車を手放しました。

これでもう、このホンダ三兄弟が並ぶ姿は見られません。




教習所以来の400cc
納車された日は朝からずっとそわそわしていた事を今でも覚えています。

無理を言ってGW前に納車してもらい、今日までで約10ヶ月。
たったの10ヶ月間でしたが、本当にいろいろな所へ連れて行ってくれました。

兵庫県北部にある棚田




岡山県の金甲山




フェリーに乗って小豆島へ




初めてのバイクイベント参加




ニダボと一緒に田んぼアート巡り




マップルと同じ景色を求めて京都の丹後半島へ




岡山県で紅葉狩り




フォトギャラリーで振り返ってみると本当に少しの間しか乗っていない事を実感させられます。
でも、そんな短期間に思えて来ないほどたくさんの楽しい思い出を作ってくれました。

教習所でも公道でもたくさんお世話になったCB400
本当に良いバイクだと今でも思います。






今までありがとう。

総走行距離-7,124km
所有期間-10ヶ月
ブログ一覧 | バイクのお話 | 日記
Posted at 2013/03/03 16:10:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 16:22
決断してから早かったですね!?

買い替えなら新しいバイクに気がいくのでわかりにくいですが
買い取りとなると気持ちが残りますよね!?d( ̄  ̄)

次はDAEGですか?(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年3月3日 16:38
ずるずる引き伸ばしても良い事は無いと思ったので、すぐに行動に移りました。

ボルドールに嫌気が差したなんて事は全くなかったので、無くなるとやっぱり寂しさはありますね。

そうですね、唯一欲しい大型がDAEGなので。
でも、免許的にはバイクを選ばない事になるのでいろいろ検討していこうと思います。
2013年3月4日 1:49
あぁ、また一人CB400オーナーが減った…(;_;)
…という気持ちも半分ありますが、大型へのステップアップに向けて、着実に進行中ですね(^-^)

大型にもHYPER VTEC搭載車があったらなぁ…。
(昔、VFR800にあったのを覚えてますが…)
コメントへの返答
2013年3月5日 22:01
かずっPさんのようにCB400のおかげで知り合えたみん友さんがいらっしゃるので、降りることに少し申し訳なさも感じていました。
でも、CB400に乗っていたからこそ大型へステップアップする一押しになった部分もあります。

大型だと低速トルクを稼ぐ必要もなさそうですものね。
でも、4バルブに切り替わった時の音と加速は楽しかったです(*´∀`*)
2013年3月6日 23:52
なんか・・・泣けたw

愛を感じました。
コメントへの返答
2013年3月8日 19:25
この日の夜は何とも言えない喪失感を味わっていました。

自分が思っていた以上に愛着のあるバイクだったよ。
2013年3月10日 11:59
思い切ったね~
若いって良いもんだぁ~、
(感動~)

私もLIBERTYさんと
同じ年位の時は
同じようなコトしていました、

ローンあっても
売り飛ばして買い換えたりとか・・・、
(苦笑)

でももう今の歳・・・オッサンになって
そういう買い替えが疲れてくる、

新しいモノ買うのはスゴク刺激的
なのですが、

長い時間愛用したモノを手放すのが
切なくなってきました、

でも次のモノ来ると思うと
ヤッパリワクワクしますよね、
(笑)

10ヶ月ですか・・・
私はジムニーの新車を8ヶ月で
そして中古のAX-1は半年で
手放したのが最短記録です、
(笑)

ケッチを買ってはや4ヶ月経ちますが
まだ1度も乗っていません、
(納車はいつだ?爆)

ジックリ考えて買って待ちましょう
って、

もう次の買ったんでしょう?
(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 23:32
悩みましたが、いずれは大型を買いますから税金やら査定なども考慮してスパッと手放しました。
さすがに、ローンだけ残して手放す勇気はないですよ。

愛車をずっと大切にすることは素晴らしい事ですが、いろんな物に乗ってみたいと言う気持ちも少なからずあります。
今は教習の事だけを考えていますが、免許取得後は次期愛車選びでワクワク出来そうです(*´∀`*)


canonさんはいろいろ乗られていると思ったら、そんな短い期間で買い替えてたんですね。
愛車の所有期間が1年未満の人はそんなに珍しくないのかな?

ケッチの納車楽しみですね♪
そろそろ冬眠から覚めたバイクが動き出す頃です。

次のバイクはまだ買ってませんよ~。
もう決まったも同然ですが・・・

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation