• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

ツーリング~8月18日~

ツーリング~8月18日~ 今日は弟のバイクである「CBR600RR」でツーリングに行ってきました。

流石はスポーツバイクなだけあって、一般道を普通に走るだけではほとんどエンジンの回転数が上がりません。

なので、一度は高速道路の加速車線でぐい~っと引っ張ってみようと思って出発。

もちろん制限速度は考慮しています。
実際、周りの車の方がよっぽど飛ばしてましたからね。

「高速道路は暇」と言う弟のバイクにはETCが付いていないので、すごく久々に一般レーンから高速へ。
バイクだと本当に通行券の扱いに困りますね。
ETCがどれだけ便利なのかを実感します。

さて、初めてロクダボで高速に乗ったのですが、やっぱりDAEGとは違いますね。

合流しながらタコメーターを見ている余裕は無いので、何回転まで回したのかは正確には分かりませんが、エンジンの必死さを感じることも無く際限なく回転数が上がり、ずっと加速し続ける様な感覚でした。
恐らく15,000回転まで回るエンジンを半分程度までしか使えていないのでまだまだ余裕ですね。
さすがに制限速度を考えればこれ以上は回せませんが。

合流後はカウルや前傾姿勢のおかげか、走行風はあまり体に当たりません。
走行風は疲労の原因にもなりますが、この時期はちょっと大変。
涼しい早朝から出発しておいて良かったです。

高速を降りた後は岡山県にある「やまなみ街道」へ。
台風の影響で葉っぱや枝などの落下物が心配でしたが、まったく問題無く気分よくワインディングを楽しめました。



2車線の広域農道ですが最後は1車線になるので、いつもそこでUターンしています。
Uターン地点からは棚田が見られます。



長い直線もあるので飛ばし過ぎには注意!



やまなみ街道を往復した後はまた高速道路で地元へ。
分かりづらいですが、2輪車用の駐車スペースに停めてます。


流石に日が完全に昇ると暑いですね。
暑さと慣れない前傾姿勢で疲れた体を癒すために休憩を挟みつつ帰宅しました。

やっぱりたまに乗ると面白いバイクですね(*´∀`*)
しかし、往復で約177kmも走るとDAEGよりも格段に疲れます。

ライディングフォームの違いもありますが、特にスロットルが非常に重いので右手への負担が大きいです。
弟は普通に乗り回していましたが、ちょっとスロットル周りを確認してみようかな。

そう言えば明日は「バイクの日」ですね。
ブログ一覧 | ろくだぼツーリング | 日記
Posted at 2019/08/18 22:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2019年8月19日 19:42
こんばんわです
夏休み=バイク=田んぼの風景
コレ定番です(笑)。


アクセル重いと思うのは
手に体重乗せてませんか?

グリップエンドに
小指軽く絡ませるくらいで握ってみて
あとは腹筋で上体を起こしましょう
(わかっていると思うケド背中は丸めてね)
ナカナカ大変ですケドね
私もドリームはキツい(笑)。
コメントへの返答
2019年8月20日 21:49
この時期は田んぼの緑が綺麗ですからね!

気を付けてはいるのですが、長時間のライディングとなると、腕で体を支えてしまいます。

この手のバイクは本当にニーグリップが大切なんですね。
2019年8月21日 20:23
こんばんわです
連コメ失礼しますね、

ニーグリップはソコソコで
太ももの付け根が
軽く当たって支える程度ですョ
軽く軽く意識せずくらいが
バイクを股の間で揺らせて
ユルくコーナリングできますョ
お試しアレ、

むしろ腹筋と背筋ですね
コッチを意識して
上体を持ち上げるような気分で
ライディングですね。
コメントへの返答
2019年8月22日 21:04
太ももや膝でしっかり挟むのが正解だと思ってました。

腹筋と背筋ですかぁ・・・。
どっちも貧弱ですが、それぞれ気を付けて乗ってみます。

アドバイス、ありがとうございます。

プロフィール

「シエラの錆止めとローテーション http://cvw.jp/b/599461/48601416/
何シテル?   08/15 15:38
愛車は「フォレスター」 「ジムニーシエラ」 「ZRX1200DAEG」 2018年08月27日 レガシィからSKフォレスターに乗り替えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ソルブ”LOB”ATHELETE(アスリート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:23
[スバル フォレスター]PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 00:29:53
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:17:00

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年8月27日に納車。 5月28日に先行予約をしたので3ヶ月待ちました。 CVT ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年6月11日納車。 納車まで1年10ヶ月待ちました。 グレード:JC カラー: ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
平成25年6月22日納車 CB400SBからの乗り換えです。 初めての大型バイク。 安 ...
その他 自転車 トランセオ 4.0 (その他 自転車)
平成26年7月7日納車。 体力づくりと新しい趣味として購入。 幅広い用途に使いたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation