• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月03日

エアコン修理の見積もりが出ました(^^;)

アコードのエアコンのコンプレッサーの見積もりが出てきました。

工賃込みで8~9万円ですが、リビルト品と新品との差額が5000円程度だそうなので、時間がかかるけど新品をオーダーする事にしました(^_^;)

ただ、まだ問題も抱えています。

コンプレッサーの焼き付きによりエアコンシステム内部に異物が入った可能性も否定できないからです。

もしエアコンシステム全てを交換となると諭吉さんが30人近く旅立つ事になるそうです。

とりあえずコンプレッサーを交換して様子を見ることにしましたが、結局中の方がどうなっているのか?分からないので、整備士さんも実際に動かしてみないと分からないようです(--;)

ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2018/08/03 20:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立冬ドライブ
zakiyama @ roadstinさん

疲れて寝落ち
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴8年!
ハチナナさん

‼️鹿児島グルメ旅Part7‼️
チャ太郎☆さん

本日のフォーカード番&ミラー番&プ ...
ブクチャンさん

昼休み⤴⤴⤴
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年8月3日 23:44
あー、やはりそうなりましたか。私が交換した際も、新品とリビルドとの価格差が非常に小さく、新品を選択していました。
配管に関しても同じことを言われ、全交換で26万と言われました。ただ、工場長が配管クリーニングの経験があり、時間はかかるもののクリーニングとすることで、費用を抑えた覚えがあります。
どちらにしても、早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2018年8月4日 23:58
ままぁぁさんも同じでしたか(^^ゞ
マイディーラーがダイハツなので、詳しい見積りが出るまで時間がかかりました。
配管の事は正直私は初めてだったので、想定外でした(^^;)
出来ればお盆休みまでに戻ってきて欲しいです。
2018年8月4日 7:33
同じくエアコンのコンプレッサーが故障した時は迷わず新品を選択するうにします。
また不具合を感じたら早めにディーラーへ相談する事も心掛けますが、ブルーユーロさんのように比較的エンジンルームを見てる方でも気づかないという事は突然死に近いという事ですね。( 一一)
コメントへの返答
2018年8月5日 0:00
差額が少ないなら、新品の方が良いと思います(^_^;)
不具合についてですが・・・正直突然死だったのでなんとも言えませんね(^^;)
ただアドバイスとして言えることは、エアコン使用時にエンストしそうになったら、ちゃんと冷えた風が出ているか?確認して冷えていなかったらすぐにエアコンを止めてください。
動かし続けるとベルトなどに負担がかかるためダメージが大きくなってしまう恐れがあります。

プロフィール

「楽しみにしていたホイールが・・・宅配業者から連絡があって遅れています(-_-;)」
何シテル?   10/11 12:35
MTの車が、大好きな時代遅れなやつです(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ブルーユーロ (ホンダ アコード ユーロR)
上質で大人なセダン、走りも燃費も最高です! 【オプション】 トランクスポイラー スマー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation