• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

DRAGONFORCE

DRAGONFORCE ドラゴンフォース。
ヘヴィメタ人気に翳りの見えていた2000年代のイギリスでメロスピを始めた奇特なバンド。
直接的なルーツはドイツのハロウィンな気がするが、しかしこれ系は昔から特に日本で人気が出やすい。
ただ、当のメンバーはどこの地域で人気が出やすいとかマーケティング的なことはデビュー当初なにも考えてなかったフシがあり、たんにメロスピがやりたかったからメロスピをやってただけでそれ以上でもそれ以下でもない感がある。

ハロウィンなど多くのメロスピがなんだかんだ意外と遊び心というかイタズラ心があるのに対し、ドラゴンフォースは各アルバムに1曲と申し訳程度のバラードを入れるほかは基本的に徹底してメロスピしかやらない。
しかしこれが「どーせまた…」と曲間で今後の展開が予測できてるところで、イントロから毎回りちぎに「キターーーー( ゚∀゚)o彡°」と体が反応するという、これはもう聴いてるほうはドーパミンどばどば出てパブロフの犬状態になってしまうわけですよ。

ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/04/30 22:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハロウィン
Touch.さん

ハロウィンの飾りつけしてますか?
MasaCars親子sunさん

ハロウィン🎃山手線一周ゲームw
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

マイクラハロウィンバージョン2024
まい@C+Cさん

ハロウィンとか言う事で ( ・ω・ ...
waiqueureさん

こんなのオフパコ出来ねえじゃんよ( ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年4月30日 23:48
◇画太郎◇さん、こんばんは。

ドラゴンフォースすっごくイイですね!
ツインギターが凄すぎる。

あとボーカルも。

何となく『サンダースチール』の頃の
ライオットを思い出させました。

コメントへの返答
2024年5月1日 7:30
たかぴよさん、おはようございます。

ライオットって聴いたことなかったのでYouTubeで見てみたんですが…、これは…似てますねw

ジャーマンメタル、アクセプトの特に”Fast as a shark"あたりにも似てるんですが、ただ、あまり調べたわけじゃないんですが絶妙にそれ系と接点自体はなくて、アリス・クーパーとかそっち系のUSっぽさが漂ってる気もいたしました。
2024年5月1日 21:39
お疲れ様です。
Through The FireはRhapsody of Fireと併せて、一時期よく聞いていたので懐かしくてコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2024年5月1日 22:50
お疲れ様です。
Rhapsody of Fireってなんだ、と思ってググったらイタリアンメタルですか。
イタリアは意外と突き詰めていくマニアックなバンドが多いイメージがありますね。

プロフィール

「ご町内の夏祭りに行ってきた。」
何シテル?   07/27 07:11
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation