• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

方舟さくら丸/安部公房

方舟さくら丸/安部公房 「空が見たい…ある平和な日に、人知れず」

冴えない小太りの体型と陰気な性格から、世間で「モグラ」というあだ名をつけられ、ひそひそと暮らしていた男が、ある思いつきをし、実行に移す。

地下採石場跡の現在だれも見向きもしない忘れられた巨大な洞窟を「核シェルター」として占拠し、そこの「船長」として同乗する資格のある者を探し始める。
街を徘徊し「これは」と思った人物に生き延びるための「切符」を渡し「核シェルター」にいざなうのだ。
…本気で核戦争が来るとは思っていない。
日々「モグラ」としてしいたげられている世の中で、自分の支配する「秘密基地」が欲しかったのだ。

乗組員は少しだが集まりだす。
…が、この時点ですでに「モグラ」の意にそぐわない者まで勝手に乗船し始める。
「なんか違うなあ」とおもっていたところ、もっととんでもない事態に陥る。
「ほうき隊」と呼ばれる、仕事をリタイアしたのち清掃活動に力を入れるジジイの集まりが「核シェルター」を見つけてしまい「モグラ」の考えに「賛同しました!」と言って乗組員に合流を図り始めたのだ。
「ちょ…ちょ…、待てやジジイ」とは思ったが、否応なしに「ほうき隊」合流の話し合いが始まってしまう。
さらに「ほうき隊」のリーダーのジジイが「女子中学生狩りを現在行っています!」と、とんでもない報告を「モグラ」にもたらす。
「だって核シェルターでわれわれだけ生き延びたあと、子孫を増やさなきゃだめじゃないですか!」と、実際に女子中学生の集団を洞窟内に追い込んでしまったらしい。
「ちょw…ちょw…どうしてくれんだよマジで」と当初の能天気な思惑からまるで想定外の展開になっていったが「船長」として事態の収拾に努める「モグラ」であった…。
ブログ一覧 | 読書 | 趣味
Posted at 2024/04/29 20:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

明日は大安、今日は雨水、おはようご ...
M7.4さん

お山の珍客とその後の鳥撮り・・・
903Rさん

速いぞ!メカモグラ(ΦωΦ)
なおまそさん

徘徊(;^_^A
MALTさん

畦、用水堀の整備 BCP
urutora368さん

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

この記事へのコメント

2024年4月29日 21:19
◇画太郎◇さん、こんばんは。

安部公房は『壁』しか読んだ事無いのですが
『方舟さくら丸』は読みやすくて面白そうですね。

今度読んでみます。
コメントへの返答
2024年4月29日 21:36
たかぴよさん、こんばんは。

『方舟さくら丸』は1980年代発表で、安部公房の作品の中では最晩年のものですね。
確かに初期のものよりは観念的な要素がなく読みやすいです。
…ラストが秀逸です。

プロフィール

「ヨジョン姐さんの飛ばしたう○こ風船の報復に核兵器じゃなくて拡声器を使用するんだから半島もまだまだ平和だよ。」
何シテル?   06/05 16:06
おもしろきこともなき世をおもしろく-高杉晋作
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NCロードスター カーナビ・バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:54:12
ロードスター NC3 RHTとソフトトップ 比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:55:42
NCロド パワーウィンドウスイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 02:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
運転した瞬間、背中を押しつけられる加速とエグゾーストの重低音、DSGの電光石火の変速にや ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌のRSを手放してから2年半、こうなるだろうなとは思ってたが今回はRS RHTに。電動開 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年製ビーノクラシックをライトレストアしたもの。 重量71kgの車体に6.3psの ...
スバル R1 スバル R1
横浜にいた頃サブカーとして活躍していたんだが、地元に戻った際に手放した。後姿がカッコイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation