• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

スイカ~!!

スイカ~!! 今日、お昼ご飯の後にスイカを食べました!!
甘くて、みずみずしくて、美味しかったです♪
大満足です。

そして、今日はオッティさんから名刺交換の名刺が届きました~!

初めて、他の人が作った名刺を見ましたが、素晴らしい出来で、今後の参考になるような事ばかりでした。

そして、今日の仕事が終わった後に、スーパーセンターベストムに買い物に行ってきました。マフラーカッターを見に行ったのと、名刺入れ(100均)を買ったのと、遂に、室内ネオン管を買ってしまいました。(1280円)
で、買ってきて付けようかなと思ったのですが、中々付けれる様な所が無くてちょっと焦りました。;;
助手席側は、大体決まってるんですが、運転席側のスペースがほとんど無くて、苦戦してます。
まだ取り付けてないのですが、ekスポの内装は、表面が凸凹してるので、そこにわざわざ付けるのもなぁ~と思って、次なる場所を探してる最中です。
ベストムでは、AT車用のペダルセットも見てきました。
手ごろな値段で出てるので、付けたいなぁ~と思いましたが、また今度の機会にします。

レジに行く時に、学校の後輩に会って、ちょこっとだけ車の話しをしました。余りにも彼が日焼けしててちょっとびっくりでした。。。

自分も負けずに日焼けしなきゃいけないなぁ~と思わされました。


ここで、前から載せてみたかった動画を載せたいと思います。


ブログ一覧 | ekスポーツ | 日記
Posted at 2010/08/14 20:49:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この日の夕食
空のジュウザさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 21:18
こんばんは~♪

スイカいいっすねー 甘そうで!(@_@)

オッティさんの名刺も格好良くって…

17インチが光ってますね! ( 一一)

ネオン管は場所決まったら装着して

画像のUPをお願いしますね♪


動画もおもしろかったですよー(^.^)/~~~
コメントへの返答
2010年8月14日 21:22
こんばんは!

スイカは甘くてとても美味しかったですよ~
オッティさんの名刺はかなりカッコいいなぁ~って思っちゃいました。
シンプルイズベストですかね。
自分もホイール換えたくなりましたよ!

ネオン管は、付けたらアップしますが、苦戦しそうです。

久々の動画、面白かったですか?
明らかに環境に悪そうですが、凄いですよね!
2010年8月14日 21:27
ネオン管買う前にどこに取りつけるか?目星を付けたら長さを計る。その長さにあったネオン管を買う☆
買ってみたはいいがどうしよ?(ーー;)って事、良くありますよね(汗)

LEDテープなら柔軟性&カット出来るので取り付け場所にも困らないのですが、ネオン管はねぇ…(ーー;)

取り付け場所案としては、後部座席の方のCピラーに立てて付けるとか?☆
コメントへの返答
2010年8月14日 21:30
何も考えずに買ってしまいました。。。
次から気をつけます。

ああいう光物って、走行中に外に向けて光を放出してはいけないとか有りませんでしたっけ?
2010年8月14日 21:34
すいか、すごくおいしそうです(笑)
夏はやっぱりすいかですよね♪

動画のトラクター(?)めっちゃ黒い煙吹いてますね(*´∇`*)アラー
コメントへの返答
2010年8月14日 21:37
スイカ、自分の好物です!
やっぱり夏はスイカですよね~

動画のトラクターは、500馬力?だそうです。黒煙上げすぎですね(笑)
2010年8月14日 21:35
ネオン管ですかぁ~
カバーが付いていると思いますが
ぶつけて割らないように気をつけましょう☆
意外と内装に付けてみると
明る過ぎるかもよぉ~???

ちなみに
私のお勧めもLEDテープでした♪

我が家のスイカはまだ冷蔵庫にも
入っていませんわ(笑;
コメントへの返答
2010年8月14日 21:44
ネオン管、ちょっとした夢でした。
ぶつけて割らないように気を付けます(`∇´ゞ
足元に付けようかと思ってたんですが、付ける場所がイマイチ有りませんでした。
LEDテープも考えてたりしましたが、取りあえずネオン管買っちゃいました。。汗

スイカ、少しずつ食べていけば、冷蔵庫もスペース取らないで良いんじゃないですか?

後は、すいかジュースとか。
2010年8月14日 21:47
(o・ω・o)b【☆・*:.。.コンバンハ.。.:*・☆】

毎度です~♪

おおっ!!

自分の名刺が海を渡って、

そちらまで無事に届いて嬉しいです(*^_^*)

AKiOさんの名刺も中々良かったですよ(^^♪

あと、念願のすいかも食べれて何より☆

日焼けも良いですが、

余り日焼けが激しいと皮膚ガンの元になるので、

お気を付けを!!

動画・・・。

トラクターの引っ張る馬力にビックリしました・・・\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2010年8月14日 21:56
どうも~

自分の名刺も、褒めて下さって有難うございます!

スイカもやっと食べれました。お風呂上がってもまた食べましたし。。

皮膚がんの元ってのは聞いた事あります。でも、農業者の肌が真っ白でもなんかおかしいですよね。。

有る程度で、日焼けしすぎないように気を付けたいと思います。

トラクターの動画、凄い牽引力ですよね~500馬力だそうで、モクモクと黒煙上げてますね。
2010年8月14日 22:09
俺はバイトが撰果場なのでスイカは良く食べますw
甘くておいしいですよねスイカ。

よくメロンとスイカを比べますが、両者は全くの別物と私は考えますw


ネオンはマップランプと連動で足元に!w
コメントへの返答
2010年8月14日 22:14
選果場でのバイトも良いですね~
大変なんだろうけど。

甘くて美味しいすいかが大好きですよ(笑)


ネオンは、ルームランプと連動させられる知恵があったらしてみたいですが、自分には無理です(爆)

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation