• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

ムーディーになりました~(笑)

ムーディーになりました~(笑) こんばんは!
今日は、朝からイルミ付け直してました~
ちょっと暗くなったら↑こんな感じ↑です。
付けた場所は一目瞭然でしょうけど、一応紹介。

自分がティッシュボックスとして使っている、助手席ドリンクホルダーの上の部分と、
運転席側のドアに付いてる小物入れ(プチゴミ箱入れ?)部分の隣に、斜めに付けました。
今度は、かな~り良い感じに光って満足です!

イルミの配線の作業をしていると、前々から気になっていた室内とシートのホコリやごみなどが気になって来たので、一緒に掃除しました。
更に、ボディーの汚れも気になって来たので、お湯拭きしました。

ピッカピカ。最後に、室内の内張りなどを艶出し剤で拭いて仕上げました。
さて、昨日から気になっているボンネットの閉まりの悪さ。

こちらの「ストライカー」を調節したほうが良いよ~とアドバイスを頂いて、見てみたのですが、どれを調節して良いかイマイチ分からず。。。(この部品で有ってるのかも分かりませんが。。。)

昨日の夜に、ネットでストライカーの事について調べてみるも、ボンネットが開かなくなる事例は多々あるものの、閉まり難いってのが見つからなくて断念したんで、とりあえずまた情報収集している段階です。

そして、エンジンスターターの問題?
こちらも良く分かりませんが、説明書に書いてある事はコレくらい。

後書いてあるとしたら、ATの認識の方法についてぐらいでした。
他にも重要なことが書いてあるのかも知れませんが、自分にはそれが読み取れませんでした。
もう一回設定し直してみようかな~とも思いましたが、わけ分からなくなったら嫌なので、止めときました。

まぁ、何かあったら、1年保証があるので無料で何とかしてくれると思いますが、大抵保証が終わってから色々と壊れてくると言うのがオチなので、保証が切れた後が一番怖いです。(汗)

以上です。
皆さんのアドバイスとても感謝しております。「何してる?」に書き込んで下さったり、ブログで取り上げると、色々と情報を教えてくださったり、とても嬉しいです。
自分が皆さんに協力出来る事は本当に微々たる物ですが、少しでも情報を共有して何かのきっかけになる事があれば幸いです。

今日の動画。
スイスで行われた、公道を使ったヒルクライムレースの動画らしいです。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 20:13:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

部屋着
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 20:24
こんばんわ~!(^^)

お~~ 何だか 『エロカッコいい~』(^^)

いいじゃないですか~~!!



コメントへの返答
2010年10月13日 20:27
ekマチャさんこんばんは!
有難うございます~
エロカッコ良い(笑)
ピンクだったらもっとだったかもしれませんね(爆)

これで取れない限りしばらくはイルミを弄らなくて良いのでひとまず安心です。
2010年10月13日 20:27
エロ~~い

ティッシュをアピールして何するの??


エンスタですがリモコンのストップボタンの不具合ではないですか?
コメントへの返答
2010年10月13日 20:32
博紀さんこんばんは!
いやいや、博紀さんのメーターほどではないですよ(笑)
ティッシュをアピールしてると来ましたか~変な方向に考えないで下さい!(爆)

エンスタはストップボタンの不具合ですかね~接点が磨り減ったのかな~
そうであれば、1年保証で直してもらわなきゃですね。
2010年10月13日 20:31
おつかれ~

ストライカーに潤滑剤吹いた?(写真のでOK
EKのストライカーはろくに動かないし・・・
外してきれいにしてからグリスアップした方が効果あるかも

エンスタは買った店で聞いてみるのがいいかも
コメントへの返答
2010年10月13日 20:35
お疲れ様です!
潤滑剤というと、クレ556?とかそんなのですよね?
まだ何も手をつけてません。
一回外してオイルでも塗ってみます。

エンスタは、納車時から付いてますので、1年保証効かせてでもどうにかしてもらいます。
いつも的確なアドバイス有難うございます。
2010年10月13日 20:35
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

取り敢えず、Zの動画を5回連続で観た黒豆です
あの音!シフトダウン時のブリッピング!最高~♪

で、ネオン管ですが、良い場所を見つけましたね!
少し、怪しげな?所がまたGOODです♪

で、ボンネット。
すいません、もう少々お待ちを…(^_^;)
エンスタも、大したアドバイスが出来ず、力不足を
感じている、今日この頃です ||||||||||||||(_ _。)ブルー

みんカラの仲間は、最高ですね!
これからも、お互い助け合っていけたらと思います。
コメントへの返答
2010年10月13日 20:40
黒豆さんお仕事お疲れ様です。

やっぱり~Zの動画気に入ってもらえるだろうな~とおもってアップした次第です。
やっとネオン管も定位置を確保いたしました!
ドア閉めるときに挟まない様に工夫してますし、第一運転席ドアですからね。

ボンネット。今の所まとまってるのは、潤滑剤を塗って、動きを良くするって事ですかね~

みんカラの仲間は本当に頼りになります!
みんカラ最高ですね!!
2010年10月13日 20:37
最近ムーディー勝○全然テレビで見ませんね(ド核爆)

ストライカーの件はグリスで何とか行けそうな気がしますね。エンスタは・・・イカン、ワタシのはMTだった(滝汗)
コメントへの返答
2010年10月13日 20:43
みーさんどうもです。
誰かしら言うと思いましたが、こちらに居ましたか(笑)

ストライカーはグリスでもオイルでも動きが良くなりそうなものを塗っときます!
エンスタ。MTのエンスタも出回ってますし、付けてみては?(爆)

エンスタを容赦なく付けれるのが利点のATですが、やっぱり自分にはMT魂が宿されてる様です。
軽トラ乗ると楽しくてしょうがありません!!
今年の冬は、事故らない程度に軽トラをFRにしてFR馴れしときたいと思います。
2010年10月13日 21:02
(*′△`*)つ.:*゚..:。:.⊃`ノ八`ノ八♪

良い感じにムーディーになりましたね(*^_^*)

しかし、ストライカー・・・。

自動車屋さんへ一度訊いてみては如何でしょう??

Dら~さんだと何かアドバイスetcを貰えるかも・・・。

ちなみに、エンスタは調子が悪いのでしょうか??

ちょっと分からなくて・・・。

すみません・・・m(__)m
コメントへの返答
2010年10月13日 21:07
オッティさんどうもです~
良い感じになっちゃいました!
もう、コレで定位置にしてしまいます。

ストライカー。556吹いてダメだったら持って行きます。
Dは一番近くて45kmぐらい離れてますね。30分ぐらいで着くんですが。

エンスタは、エンジンは掛かるけど、エンジンを止めようとすると何も反応しません。。。
納車時は普通に作動してた記憶がかすかにあるんだけどな~・・・。

いえいえ、オッティさんも色々とアドバイスしてくださってますから気にしなくて良いですよ。
2010年10月13日 21:45
自分のekの室内は真っ暗闇です(爆)

頑張ってトラブルを克服して下さいね♪
コメントへの返答
2010年10月13日 21:51
Akaさんこんばんは~
光り物入れましょうよ!!
真っ暗闇は運転しづらく無いですか?

ネオン管入れてからやっぱり変わりましたよ。今となっては、光が無いと厳しいです。

ちょこっとづつトラブルを抱えてます。。。しっかり直さなきゃいけませんね~

先ずは、親戚の整備士に相談してみます。
2010年10月13日 22:29
ん?? AKiOさん? エンスタの調子 悪いんですか?

かかるけど 止まらない??

どこの スターターでしょう?


おそらく リモコンの 不良かと。。。 
コメントへの返答
2010年10月13日 22:36
再コメ有難うございます。
そうなんですよ~
スタートの動作は出来るんですが、ストップを押してもうんともすんとも言いません。
メーカーは、サーキットデザインって言うんですかね?
ES-89 Picoって言うスターターです。
納車時からの物なので、1年保証で新品に交換も可能かと思います。
2010年10月13日 23:06
ありゃりゃ?ボンネットの閉まり具合が
調整できない???
我がekスポはやったと記憶して
ましたがボケたかなぁ???(笑;

まずはチャレンジしましょう☆
両側に付いてるボルトを緩めると
数ミリは上下に動くはず・・・
の前に、ボンネットストッパー?
(黒いゴム部品)の高さに問題ありません?
高すぎると閉まり難くなりますよ♪
コメントへの返答
2010年10月13日 23:13
まー坊さんこんばんは。
ストライカーは2つのボルトの調整で良いんですね?
明日、ボンネットストッパーも含めて見てみます。コレでストッパーの高さが問題だったら爆笑ものですわ(汗;
2010年10月13日 23:07
サーキットデザイン??(;^^A

・・・・・・?

でも エンスタは エンジンが かかる=結線等に 問題は無し!

ですよね? 基本的には 電源系と いいとこ L端子くらいです!(最近のは L端子すら不要)

かかって 止まらない なら おそらく 本体か? 

1番 あやしいのは やっぱ リモコンかな~~?

エンジンかけて そのあと ギア入れたら止まります? もしくは ブレーキ踏んだら? どうなりますか?

最近のなら P-N自動検出って パーキングから ギア動かした時点で エンジン止まるはずですが!

でも すみません AKiOさんのに付いてる機種が ちょっと分からないんで。。。(><)










コメントへの返答
2010年10月13日 23:21
自分も、スターターには全く詳しくないんであんまり分からないんですが、
取説にはサーキットデザインって書いてあって、車載アンテナにはDENSOって書いてありますf^_^;

P→Rはエンジン止まらず、「プーププ」って鳴ってアイドルですね。そのプーププが問題なんですけどね~

P→Rもブレーキ踏んでますが、エンジン止まりませんよ。

ES-89 Picoってググったら説明書とかのPDF出て来ましたよ。

因みに、スターターをパーツレビューに載せてるんで、何か分かれば良いんですが。
2010年10月13日 23:09
こんばんわ。

色々、心配ですね。

でも両方とも、重大な不良では無いと思います。ストライカー

は、潤滑でOKかと思います。スターターは、自分の車バッテリー

切れで掛からなく成った事が有ります。(泣)
コメントへの返答
2010年10月13日 23:23
テツさんいつも有難うございます。
両方とも軽傷なんでしょうけど気になります。

スターターはバッテリー外したら設定し直さなきゃならないのがメンドいですよね(;_;)
2010年10月14日 0:54
まぁ かからなくなるよりは

支障が無いので そのままちょっと我慢して 見てもらうか!

でも 仮に 私らが その症状で 見るとしたら

まずは 一旦 常時電源カットしてみますよ!

→まぁ バッテリー外しみたいなもんですが 他の電装系の
 バックアップに不具合が出ないように ハーネスを抜きますね!

エンスタは これで 結構な 確率で 治ったりするんですけどね~!

でも 初期設定は 必要かもです!(;^^A
コメントへの返答
2010年10月14日 13:27
こんにちは!

掛からなくなるよりまだ良い方なんですが、エンスタで掛けといて、まだしばらく掛かるなって時に止めれないのもキツいんですよね~

常時電源カットですか?
エンスタのハーネスを抜くんでしょうか?
取り合えず、親戚の整備士に聞いてみます。。。

初期設定しなおしたらリセットできそうですけどね~
困った(汗)

色々と対策を考えてくださって有難うございます!
2010年10月14日 22:28
●エンジンを止める

アンテナを伸ばし、「STOP」ボタンを「ピピッ」と鳴るまで押します。
車両(受信機)側は、エンジンが止まります。

鳴るまで押せって書いてあるぉ
コメントへの返答
2010年10月15日 8:37
おはようございます。
その「ピピッ」が鳴んないんですよf^_^;ずっと5秒ぐらい押しても一緒でした。

とりあえずDに行ってきます。

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation