• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

≡YUKITI≡さんとコンビニプチオフしました!!

こんばんは。
今日は、今回の研修で最後?と思われるコンビニプチをしました~
92乗りの方とのコンビニプチは今回が初めてで、81と92(82)の違いは有りますが、ホイールやオーディオなど色々と参考になる事があり、車弄りの勉強になりました!
メカの話をしたり、HIDの話では、純正HIDが4000K付近だと言う事も初めて知りました(汗;。
てっきり6000だと思ってたので6000を買うつもりで居たんですが、純正と同じケルビン数にしようと思います。

今回のプチでは、メカのお話も聞けて、メカの勉強にもなりました!

短い時間でしたが、凄く勉強になりました(*^o^*)

突然誘わせて頂いたんですが、お仕事終わりに来て頂きました。≡YUKITI≡さん有難うございました!

PS:今回は、お話に熱中し過ぎて携帯で写真を撮るのを忘れてました(汗;

アップはPCからなので、もう少々お待ち下さい♪
ブログ一覧 | オフ会!! | 日記
Posted at 2010/11/10 21:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 22:06
AKiOさん、(o・ω・o)b【☆・*:.。.コンバンハ.。.:*・☆】

オオーw(*゜д゜*)w

次は、92Wの方とのプッチオフだったんですね~(・∀・)

そうそう!!☆

純正HIDは4300ケロリンです・・・(^_^;)

買われるなら、5500ケロリンが青くなく黄色くなく丁度良いかも・・・。

オッティ号は6600ケロリンですが、

雨が降った夜道は点いているの??と言う感じが多々・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年11月10日 22:16
オッティさんこんばんは!
今日は92乗りさんとのプチでした。
純正は4300Kなんですか~
5500Kがオススメなんですね!
PCからも色々調べてみます。

てか、ケッ、ケルビンじゃないんですか?
ケロリン(笑)かわいらしいです♪
良いですねケロリン。
オッティ号は6600Kですか~夜道で点いてるか分からないのは厳しいですね。。。
2010年11月10日 22:07
どうもf^_^;


そんなベタ褒めされても…

こんなノーマルの車ですが一個は参考にでもなったかな?


帰ったらみんなの情報を参考にmyマシンを手掛けてください!
コメントへの返答
2010年11月10日 22:24
いやいや、凄く参考になりましたよ!

いつもだと、プチでもずっと弄りの話なんですが、メカの話が出来て良かったです!

これからゆっくりと弄って行きます。
弄りネタは沢山備蓄してるので、スムーズに弄れるかと思います(笑)
2010年11月10日 22:41
良かったですね。

諭吉君の車、良かったでしょう~?

あのホイールがまたまた良いんだよね!d( ̄  ̄)

これで北海道に帰って目標を持って弄れるね。
コメントへの返答
2010年11月10日 22:47
諭吉さんとプチオフ出来て良かったです。
おNEWホイール良いですよね~凄く似合ってますしね!

北海道に帰ったら先ずドライブして、オイル交換して~弄りネタも沢山たまりましたし、後はお金が問題です(爆)

PS:赤さんは優しい方だって諭吉さんがおっしゃってましたよ♪
2010年11月10日 23:45
とうとうオッティとプチりましたね

諭吉くんのアルミね〜
俺も狙ってたけど先越された(T_T)

HID・・・
σ(^_^;)のは
Lo12000
Hi12000
フォグ ピンク(笑)

フルHID仕様で〜す♪(v^_^)v
コメントへの返答
2010年11月11日 20:02
遅くなりました~

遂に、日産オッティ乗りのYUKITIさんとのオフとなりました!
博紀さんもあのアルミ狙ってたんですね(笑)
でも、博紀さんの今のホイールも凄く似合ってると思いますよ♪

HID、LoとHiを同じケルビンにしたらどんな感じになるんでしょうかね?
12000Kですか。
結構青い感じですかね?

室内もピンキーにしてみては??(爆)
2010年11月11日 5:20
プチオフ良いですね~

刺激を受けますよね。

私もHIDを入れてますが8000Kです。

やはり雨の日は辛いですね(汗)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:08
遅れました。。。
プチオフは色々勉強になって本当に良かったです。

刺激を受けて、ネタがどんどん増えていきます(笑)
レオスケさんは8000Kですか~。
どれくらいが良いんですかね!?

ハロゲンだと、雨+夜になると全然見えないんで、HIDにしてそれが回避されれば満足出来るんですがね。。。
2010年11月11日 13:26
AKiOさん こんにちは~!(^^)

プチオフ 良かったですね~!(*^^*)

私の ekちゃんは 6600K が 入ってますよ~!

昔 ヘッドライトを 自作で LED化(スモールの所に 20個くらいのLEDを!)

した際に ヘッドライトの シールがあまくて 残念ながら

水没(ライトが 水槽みたいになりました。。)しちゃったので

仕方なく PIAAの 6600K入れました~!(;^^A 
コメントへの返答
2010年11月11日 22:22
マチャさんこんばんは!
プチオフは何回やっても楽しいものですね♪
マチャさんのekちゃんには6600Kが入ってるんですか~

スモールの所に20個のLEDは凄いですね!
今はPIAAが入ってるんですね!
PIAAとかのメーカー物は、凄く高いのが難点ですよね。
PIAAはワイパーだけで充分です(汗;

取りあえず、海外の安い(10,000円前後)物を考えてるんで、もし不具合有ったら買い換えます。。。

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation