• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

ekスポのオイル点検と自分の夢・・・?

ekスポのオイル点検と自分の夢・・・? ここ1週間ぐらい雪が消えてる我が町ですが、今週末ぐらいからまた降りだして来るみたいですね~
さてさて、ekスポは横浜から帰って来てからまだ一度も洗車をしていなくてかなり汚い状態になってるんですが、今日も拭き洗いする時間が取れなくて、明日は学校だしと言う事でもう少し放置になってしまいます。せめて下回りだけでも洗車したいので、下回りだけ洗ってくるかも知れませんが、どうなるのか・・・。今日は、ちょっとした空き時間にエンジンオイルの点検と何となくATオイルの点検をしてみました。
エンジンオイルは、まだ茶色系の色で大丈夫かな?と思いました。

色々と話を聞いたりすると、3000kmでの交換は低負荷なエンジンには勿体無いんじゃないか?と言う意見もあり、オイル交換を少し先延ばしにしているんですが、様子を見て交換しようかと思います。この間胆振方面研修の時に札幌にあるドンキホーテでエンジンオイルを物色してたんですが、ここで買っちゃおうか??と思ったのは秘密です(笑)

今日はあんまりネタが無いんですが、画像の冊子は自分が高校の時に職場実習で自動車整備工場へ行った時の冊子なんですが、結構ためになる事が書いてあったのでekスポにでも入れておこうかと引っ張り出しました。(因みに、以前言っていたRX-8のカタログも見つかりました!)中学高校の時は自動車整備士になりたいと夢を描いていたのですが、結局は自分の家の農業と言う仕事を選んでしまいました。
多少?の甘えが有るものの、何とか嫌にならずに手伝えてます。これからも少しずつ色んな事を勉強して1人前の仕事が出来る様になりたいです。

自動車整備士の仕事は諦めてしまいましたが、絶対何かしら車に携わる仕事をしてみたいと思っているので、その内どこかの自動車メーカーの冬季期間従業員(車体組み立て?部品組み立て?)の仕事でもやってみたいなぁ~!!と思ってます♪

日産だったら横浜の新子安?に自動車工場あるよな~(笑)
PS:自分の祖父は、横浜の新子安の自動車工場で数年?働いていた様です。

ブログ一覧 | ekスポーツ | 日記
Posted at 2010/12/06 21:21:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

眠たい
アンバーシャダイさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

新幕登場
ふじっこパパさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 21:59
自動車整備士は今はオススメはしません…。

趣味と仕事は分けた方が良いです。

それが、自分が今思う事です。

昔にもっとシッカリと勉強しとけば良かったと後悔も少しありますよ。

メーカーで短期でやるなら良いと思いますよ。
コメントへの返答
2010年12月6日 22:05
赤さんこんばんは。
やっぱり今の経済事情では自動車整備業は厳しいですよね~

自分が自動車工場で仕事をするとしても短期ですね。冬の間出稼ぎへ。。。
と言っても今の現状を見ると何年後になるのか予測がつきません。

タイミングが良ければ是非携わりたいですけどね~
2010年12月6日 22:08
下回り系は見え難い箇所だけに
手入れをちゃんとしとかないと・・・☆
愛知県は滅多に雪も降らないのですが
たまに洗車場で下回りだけフルコース
やってますよぉ~♪

で、オイルは色や走行距離はあくまでも
目安なんで、粘度も・・・
距離よりも使用状況次第で判断する事を
お勧めします。d(^-^*)o

コメントへの返答
2010年12月6日 22:14
まー坊さんこんばんは~
やっぱり下回り洗車は重要ですよね。
ekスポには冬の間下回りをしてやろうと思ってます。

既にもう洗いたいくらいです(笑)

オイルはもうちょっと自由?に考えて良いんですね~。

取りあえずお金が有る内にオイルだけでも買って来こようと思います。
2010年12月6日 22:30
AKiOさん、(o・ω・o)b【☆・*:.。.コンバンハ.。.:*・☆】

オッティ号は3000㌔毎のオイル交換ですが・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

画像の冊子読んでみたいかも・・・。

こう言う車系の冊子は結構詳しく&分かり易く書いて有りますよね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月6日 22:36
オッティさんこんばんは~
オッティ号は3000km交換ですか。なんか色んな情報が自分を混乱させてる気がするので、オイルを買って来たら換えてみたいと思います。

画像の冊子読んでみたいですか?でも「無断掲載禁止?」って書いてあるんでマズいかな~と思って表紙だけです。

色んな事が書いていて便利ですよ♪
交換前と交換後の写真が載ってて分かりやすいです。
2010年12月6日 23:09
オイル交換・・・5年で5回しか交換してないわ(爆笑

おいらは高校卒業して職業訓練学校の自動車整備科

受けたが落ちた(爆)定員20人の受験者200人の

電気工事士科は受かったけど・・・

下回りは潜った時にスペアータイヤ付近の

溶接部分が多少錆びてたよ。勿論放置だけど・・・

コメントへの返答
2010年12月6日 23:23
ガンスポさんどうもです。
ガンスポさんは年1ペースでオイル交換ですか!!ちょっとだけ危険な香りがしますが。。。(爆)

ガンスポさんも自動車整備士を目指してた時期が有ったんですね~それにしても20人に対して200人は凄いですね~
2010年12月6日 23:09

AKiOさん こんばんわ~!(^^)

私なんぞが いい例かも! ですけど。。。

車イジリが 大好きで 18から この業界(どの業界やねん?)に 入り

もともとは PITマン(作業員)だったんで すごく楽しかったんですけどね~。。

今では 自分の車 イジル暇が 無くて。。。。 いかん 悲しくなってきました。。(TT)

まぁ 1番好きな事を 職業に・・・・・・ は 案外 ありますよね~?(;^^A








コメントへの返答
2010年12月7日 11:06
マチャさんこんにちは~
マチャさんは元々PITマンだったんですか!?
やっぱり人の車を触る事に責任は感じますが、楽しいでしょうね!
その分自分の車を弄る時間がなくなってしまいますね。

1番好きな職業に就きなさいってのは、学校でもかなり言われ続けて来ましたよ。

でも中々簡単には行きませんね(汗;
2010年12月7日 12:18
自分のekスポーツは新車購入時~現在の走行距離15万キロに至るまで、3千キロ毎にオイルを交換し、2回に1回はエレメントを交換してきました。

オイル自体はその都度、気分やその時の気分次第で、鉱物油、部分合成油、100%化学合成油を入れてきました。(Dラーでの交換も含む*鉱物油ですが、Dラーの方が安い時もある。サービスチケット活用などで)

以上のような感じで現在15万キロ、何の問題もありませよ(^_^) 
マメに定期的な交換さえ守っていれば大丈夫だと思います。
参考までに。
コメントへの返答
2010年12月8日 10:40
おはようございます!コメ返遅れてすみません。
ek寅さんも3,000km交換なんですね~

今回はmobil1の5W‐30部分合成油を使ってみようかな~って思ってます。

色々と試して良いオイルを見つけたいですね。

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation