• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月06日

みん友さんを巡る旅~2018 後編 栃木オフ!!と、頭文字D聖地巡礼

こんばんは。
今回は、前回のブログ「みん友さんを巡る旅~2018 中編 福島オフ!!」の続きです。

いよいよ最終章。多分、前編、中編以上に長くなると思います。ご了承下さいませm(_ _)m

☆18日
この日は栃木県宇都宮市からスタート。
宇都宮駅の近くに宿泊していたので、朝から宇都宮駅に行ってみる事に。
alt

alt
餃子の街宇都宮!

そして、餃子像w
alt

alt


この日は11時から宇都宮でオフ会だったので、宇都宮市内で観光することに。
alt
栃木県宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される、流紋岩質角礫凝灰岩の歴史が学べる資料館です。

写真が多くなるので、フォトギャラリーにアップしました。良ければご覧下さいm(_ _)m

かなり迫力の有って面白い資料館でした。

そろそろ良い時間になって来たので、オフ会会場入りする事に。
道の駅 うつのみやろまんちっく村
alt
続々とみん友さんが集まって来ました♪(*^^)v

alt
FacebookのBE/BHレガシィ乗りが集まるグループの会長さん 別の方が来られる予定だったんですが、体調不良で来られなくなり、当日の朝突然連絡を頂いた会長さんがドタ参して下さいましたm(_ _)m

alt
自分の。

alt
m@ZC33Sさん 愛称みーさん みんカラ初めた当初ぐらいから?の長いお付き合いのみん友さん。
スイフトフリークな話やすい方でした♪(*^^)v 今回は、オフ会の相談などさせて頂き、アドバイス頂きました。
本当に有難うございました。m(_ _)m

alt
ヤク@ポンちゃんさん 自分がeKに乗り始めた時からのみん友さん ヤクさんも、カッコいいeKに乗られていたのですが、フィットRSにお乗換え。

alt
カズ@PHEV&nismo Sさん カズさんは、丁度8年前、自分が研修で関東に滞在していた際にプチオフをして
お会いした方の1人 カズさんにも、オフ会のご相談や、オススメのお店などを教えて頂きました。
本当に有難うございましたm(_ _)m

alt
てんちょー♪さん カズさんと同じく、8年前、自分が研修で関東に滞在していた際にお会いした1人。
eKフリークな方で、eKとオッティ含め4台乗られて居るお方。

alt
そして、お仕事から直で来られたこの方
alt
撤さん 2012年からのみん友さん 彼が自分の車を持つ前からずっとブログで拝見している方で、最近は自動車整備士の資格を取られ、某メーカーでバリバリ働いている頑張り屋さん。彼のブログを見て、日々の励みになってます♪(*^^)v

そして、今更、やってしまった事に気付く。。。

ごんべ.さん eK customに乗られてました
自分がeKに乗っていた時に入っていたみんカラのグループ 「K-car Owners Club JoKeR」のメンバーで、カズさんが連絡してくれて参加して下さいました。

車の写真を撮らせて頂くのを忘れてしまっていました。 誠に申し訳有りませんでしたm(_ _)m

このメンバーで暫く楽しく駄弁って、お昼も過ぎたのでご飯を食べに移動するタイミングで、離脱される方がちらほら。
BHレガシィ乗りの会長さん、みーさん、カズさん、撤さんで日光方面に移動する事に。
自分が、日光東照宮に行きたい(^^)/とリクエストしたのが、後に大変な事に。^^;
alt
日光東照宮に近づくに連れて急に増える車の数。伸びる渋滞。。。 そしてかなりの上り急勾配^^;
MT乗りには苦行な坂道発進でした。。。久しぶりに坂道発進でサイドブレーキ使ったw

車列に続いて走って居たんですが、信号待ちで前に入られてしまい、右左折レーンを間違えた挙げ句、信号が変わり無理やりみーさんの後ろに付けたので、かなりご迷惑を掛ける事に。。。 辛うじてクラクションは鳴らされなかった。

渋滞にハマった時に、撤さんが急なお仕事の要請が来て離脱。

そして、お仕事上がりで来られたまいん@ゴンちゃんさん合流。

alt
やっとこさ食べたお昼ご飯。湯葉そば膳

と、餃子w
alt

結局、日光東照宮の受付時間に間に合わないからと、諦める事に。
でも、中に入らないで見て廻れる所だけは見て来ました。
alt
五重塔

alt
修復途中の何か。。。
ただ渋滞にハマり、ご飯を食べて、トイレ休憩ついでにちょろっと見て来た観光になってしまいました。

お付き合い頂いた方、ご参加頂いた皆さん。楽しい時間を有難う御座いましたm(_ _)m

日光東照宮を離れた後、まいんさんと頭文字Dの聖地巡礼。日光のいろは坂に行く事に。
暗くて写真も撮ってませんが、つづら折りのえげつないヘアピンカーブを抜けて楽しい聖地巡礼でした。

そのまま、宿が有る群馬県の渋川市まで一緒に行ってご飯食べよ~って言って下さったので、お言葉に甘えてご一緒して頂く事に。

いろは坂から高速で2時間弱。下道で3時間程とナビの案内表示の所、せっかくなので下道で渋川市まで向かった所、途中にかなり道の狭い峠道を通った所、1時間半程で着いてしまいましたw

ホテルにチェックインした後、この日でお別れだと言うまいんさんの愛車の写真を撮ってあげる事に。
alt
ER34スカイライン 25GT 
alt
めちゃくちゃキレイで、年式の古さを感じず、カッコいい車でした\(^o^)/

その後、2人でホテルの近くに有ったお店に、焼肉を食べに行く事に!
alt

alt

alt
大変美味しゅうございました!ごちそうさまでしたm(_ _)m
まいんさん、自分の都合に付き合って頂き、群馬まで同行してご飯までご一緒させて頂き有難う御座いました!

☆20日
長いようで短い旅も、最終日。目一杯楽しもうと決心し、朝から渋川市伊香保町に有る「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」へ。
ここも今回の目的地でした。
長くなるので、フォトギャラリーでお楽しみ下さいm(_ _)m

alt

今年の10月に新設された、頭文字Dの藤原とうふ店の外壁セットの前で写真を撮って、後にしました。

alt
D'z GARAGEに寄ってプリンを買って

alt

alt

alt

alt

VeilSide RX-7\(^o^)/
alt

alt
お尻が独特

伊香保石段街へ。
alt

石段街に有る饅頭屋さんで、丁度出来たてホヤホヤの饅頭をGET!

alt

365段!
alt


alt

伊香保神社

alt

榛名湖畔
alt
alt

榛名山 頭文字Dのスタート地点
榛名山を上りで楽しんで、お昼ご飯を食べに釜飯のおぎのやへ。
alt


alt

alt

美味しゅうございましたm(_ _)m
さて、ここから茨城県大洗市に向けて高速をひた走る!!
alt

大洗にある明太子博物館で淳平さんと合流。
alt

明太子まんと
alt

明太子ソフトを2人で食べるw
明太子まんは、肉まんっぽい餡の中に、明太子のつぶつぶとピリリと辛い感じがほのかに感じw
明太子ソフトは、バニラソフトっぽい感じで明太子のつぶつぶ感 (雑だし、感が多いなぁww)

美味しゅうございましたm(_ _)m

alt

最後の晩餐
alt
大洗港近くに有る藤乃屋さん。
大変美味しゅうございましたm(_ _)m
晩ご飯を食べてる最中に、ゴーン事件を知るΣ(゚∀゚ノ)ノ

その後、淳平さんのご厚意で、淳平さん号を運転させて頂いたりしてから、大洗のアウトレットを散策。
自販機でMAX COFEEを買う。
alt
淳平さんに、くっそ甘いよ!?って言われて後で飲んだけど、意外と普通に美味しく頂きました。
そして、淳平さんにフェリー乗り場までお見送りして。
出港!!
alt
☆21日 AM6:30のどんより朝焼け
alt

北海道に着いた途端、雪のお出迎えを受けるw
alt

以上になります。とても長い文章を読んで頂き、本当に有難うございましたm(_ _)m
最後に、今回お会いした皆さん、お世話になりました。楽しい時間を有難う御座いました\(^o^)/

旅の総走行距離:1,330kmでした。 (12月8日追記)

Fin,,,

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/07 00:31:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2018年12月7日 16:00
AKiOくん本州上陸オフお疲れ様でしたMyファンには登録
してあるんだよねぇ~(笑 ブログの内容からして随分
みん友さんと楽しく過ごせた様で何よりです!
AKiOくんとは研修でコンビニで合流したなぁ~
それにしても懐かしいメンバー
てんちょーさん カズさん ごんべさん ゴンちゃん
ヤクちゃん♪前3人はjokerの前からの付き合いなんだよね。
流石てんちょーさんスポ何台目・・・凄いわ
ワシのスポ・・・今度の2月で検切れ3年目ですわ(爆
事故も無く満喫して北海道に帰れて何よりでした♪
コメントへの返答
2018年12月7日 22:15
ガンスポさんご無沙汰しておりますm(_ _)m

自分は、まだお会いした事がない方が居たので、(ヤクさん、ごんべさん)やっとお会いする事が出来て嬉しかったです(*^^)v
本当は、赤さんにも声掛けしたんですが、職場の休みじゃんけんに負けたとかw

ガンスポさん号、車検切れちゃってるんですね〜
また是非復活させて下さい(^^)/

またゆっくり関東来たいです!
2018年12月7日 21:21
関東オフお疲れ様でした☆
あっと言う間だったけど
今でもスグ会えそーな感覚が残ってて
でも、もぉ北海道に戻ってて
次ゎいつ会えるか・・・

もっと時間あれば、ゆっくり色々
見て回れただけに残念だろーけど
俺のekを運転させてあげれたから
ひとまず満足してるとこ♪

また関東近郊に来る際ゎ
是非また予定を合わせて
再会できるのを楽しみにしてるね☆
コメントへの返答
2018年12月7日 23:38
淳平さんこんばんは〜

またいつか会えますよ(*^^)v
案外、北海道と内地は近いなぁ〜なんて思いましたし。
でも次は飛行機かな?
是非、淳平さんも北海道来て下さいね〜

今回は本当にお世話になりました!楽しい時間を有難うございましたm(_ _)m
2018年12月8日 20:36
こんばんは!先日はお疲れ様でした。とても充実の旅になりましたね♪後の用事があったので途中で失礼してしまいましたが、時間があればもっと一緒に過ごしたかったっすね~。また機会がありましたら、是非よろしくお願いします!

クルマネタもさることながら、各地のグルメも堪能されたんですね~。おぎのやの釜飯、ワタシも大好きです♪ちなみに、おぎのやの釜飯の器(焼き物)は、栃木県産の益子焼なんですよ~。(なぜかここで豆知識を入れてみるwww)
コメントへの返答
2018年12月8日 22:08
mさんこんばんは~(^^)/

お疲れ様でした! お陰さまで、楽しい旅になりました!

こちらこそ、またそちらに行く機会が有りましたら、お声掛けさせてくださいね~

食べ物は頑張ってw食べて来ました!(結局宇都宮餃子食べれてないけど。。。)

おぎのやの釜飯も美味しかったです♪(*^^)v

栃木で作られた窯らしいですね~
何してる?でカズさんが教えて下さいました。

遠いようで結構近い内地。また行きたいです!

夢だった、自分の車で内地に渡る!が達成出来たので本当良かったです!
2018年12月15日 22:13
こんばんは(。-∀-)
じっくり読ませて頂きました~~~!
物凄い出会いの旅、羨ましいです!
私もそんな旅がしたい~~~w
もし!こっちまで南下することがあったら
ぜ~ったいお声賭け下さいね~♪

紅葉の写真がとても綺麗でしたね!
そうそう東照宮は私が娘と行ったとき(1~2年前?)も
工事中で~~~w
豆腐屋さんの前の写真、私も撮りたいです~(*ノ▽ノ*)
美味しいモノもいっぱいで凄い楽しそうですよね~w

私って山形県より北に行った事なくて~(ノ∀`)
行きたいですね~~~北のほうに。。。
でも~雪道は走れないので~ww(ほとんど走った事がない)
夏に行きたいですね~!
コメントへの返答
2018年12月17日 14:18
イイズナさんこんにちは!
ログイン出来たんですね~

返信遅くなりましたm(_ _)m

本当、人に恵まれた旅だったなぁ~とつくづく思います! イイズナさんも是非♪(*^^)v

そちらまで行くことが有れば、連絡させて頂きます~!

紅葉が丁度良い感じに見頃だったので良かったです!

東照宮、かなり大掛かりな工事みたいですもんねぇ~
改修が終わった頃に改めて見に行きたいです(^^)/

豆腐屋さんw 博物館の受付したら、藤原とうふ店(自家用)のマグネットシートも貸してもらえるみたいでしたよ~w

夏から秋に掛けてがドライブシーズンかもしれませんね!

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation